「DARKER THAN BLACK ―黒の契約者―」の第二期が決定! 他、雑記、WEB拍手等・・・
![DARKER THAN BLACK -黒の契約者- 6 (完全生産限定) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51g7evwOH7L._SL160_.jpg)
DARKER THAN BLACK -黒の契約者- 6 (完全生産限定) [DVD]
クチコミを見る
例のBONESの内部資料流出騒動で、「DARKER THAN BLACK―黒の契約者―」の二期をやるのではないか?と言う憶測が飛び交っていましたが、第二期のTVアニメ放送が決定した模様です。
DARKER THAN BLACK ―黒の契約者―は最近のオリジナル作品の中では、個人的には一、二位を争うほどの良作だと思っています。女性人気も高く、当時はジワジワと評価を上げていった作品でありました。
一期では、全ての謎が解けなかったので、今回ではしっかりと完結させてくれるものだと期待しております。本当に考察のしがいのある作品でありましたね~、いやあ楽しみ!
●雑記
以前も、荒らしによってアニメブロガーさんのブログが乗っ取られるという事件が起きましたが、今回は「Shooting Stars☆」様のブログが・・・。
日頃TBや、また私の企画に参加して頂くなど大変お世話になっていただけにショックです。
こういう乗っ取り事件は、何のきっかけでかは不明ですが度々起こるのですよね。私が知っている限りでは3、4年前も大手サイトが狙われました。
サイト主、或いはサイトそのものに何か意見があるのであれば、メールやコメントで抗議すればいいのであって、このような形での自己主張は卑怯であり、強い憤りを感じますね。
●WEB拍手コメントレス
6/03
>4:08 秋葉は本当に共感できるキャラになってくれませんね。キャラが処理し切れていない上に、主人公サイドに魅力のあるキャラがいないのが困り所。製作側は何を彼女にさせたいのか全くわからない。つつじの自己主張には素直に応援したくなるというのに。箱人間化してしまう弱さからの脱却をめざすのは、良い方向性だと思うので最後のまとめくらいは綺麗に締めて欲しいものです。
秋葉は初回から相変わらずですね。そして、そうなんですよ彼女が主人公としての役割をまるで果たしておらず、作り手の意図も伝わってきません。つつじは、脇役だから自由に動かせるというメリットはあるかもしれません。
しかし、彼女が目立っているのは、逆を言えば秋葉が目立たないからであって・・・それを考えると何とも微妙だ・・・。本当に最後ぐらいはキレイに締めて欲しいものです。
>20:00 すみません、「ラジオ聞きました」とコメントを入れた者です;ハガレンのラジオでございます。しかし、私個人は見れば見るほど「残念」としか言えません。
ラジオを聞いて頂いてありがとうございます。なるほど、ハガレンのラジオですね。まあ、ハガレンに関しては私も「残念」の一言です。このまま一年盛り上がらないままだったらどうしようと、激しく不安です。ラジオはこれからも聞いていただけると嬉しいです。
6/04
>23:55 BASARA、最初は5分で置いて行かれましたが(笑)意外と脚本がしっかりしてるんですよね。ハマっております。慶次が好きです(笑)。
BASARAはただのバカアニメにあらず!本当にシンプルだけど、心に訴える何かがあるんですよね。慶次は最近ちょっと出番がないですね。そろそろ活躍して欲しいものです。
6/05
13:35 政宗様の漢字変換が違ってる(怒) チョー失礼! >
すいません、間違っておりました。修正しましたので、どうかご容赦を。
>23:26 「ファントム」楽しく見ております。主人公(ツヴァイ)の目がどんどんヤバくなってゆくのがお素敵です。
ファントムはいい作品ですね。ツヴァイはヤバイですね。特に今回の目はすでにイッてました。笑みさえ浮かべてました。あの鬼気迫る感じがたまらないです。
6/06
>3:26 いや、ほんとおっしゃる通りという感じなんですよね。マンネリ過ぎて今週も同じ事をしてるなぁという感じ。さわこ先生が顧問になって学園祭位までは純粋に楽しめていたと思うけど、その後はマンネリ化が加速気味な気がする。日常シーンにこだわらず練習シーンも入れてキャラとストーリーにメリハリ付ければよかったと思う。
どの作品でもある程度までくればマンネリ化はおきるのですけど、この作品はちょっと早いかな?という印象です。
確かに学園祭以降でそれが顕著ですよね。うーん、練習シーンを挿入ですか。これはちょっと見てみたい気がします。作り手の意図としてあえて描かないようにしているのでしょうが、これを挿入した場合どうなのか?色々チャレンジして欲しいものです。
>11:31 拝見したところ、批判で無く、感想だと捉えましたよ
これはけいおん!の感想かな?そう言って頂けると嬉しいです。
↑よろしければポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるともっと嬉しいです