(アニメ感想) シャングリ・ラ 第13話 「飛行少女」
![シャングリ・ラ 限定版 第1巻 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51qcFiNs3bL._SL160_.jpg)
シャングリ・ラ 限定版 第1巻 [DVD]
クチコミを見る
國子とモモコのアトラス突入作戦!何をやらかすのかと思えば、戦闘機での突入なんてあまりにも大胆過ぎる・・・。華麗に大胆に!といったところか・・・。
↑よろしければポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるともっと嬉しいです
確かに、これぐらいの派手さがあってもいいとは思うけど、ちょっとご都合主義な気がしないでもない。ミサイルをブーメランで撃墜とか、「ウソォ~ン!」と叫んでしまいたくなるような無茶苦茶さだった。だから、手に汗握る展開!とまではいかなかったかな?
そんな國子とモモコの突入劇よりも、ミーコと美邦の関係の方がずっと気になってしまった。これまで、無邪気すぎるゆえの残酷性という部分が強調されていた美邦が、ミーコとの出会いによって人間味を取り戻していく・・・その親子関係にも似た二人の交流が、とても和む。
これはミーコを褒めるべきなんだろうな。彼女の美邦へと接する態度、そして諭し方は、賢母の鏡と言っても差し支えないぐらいだ。人との出会いで、人間はこんなにも変わる・・・そう言えば國子にとってのモモコはそんな存在なのだろう。
しかし、香凛は・・・彼女には母親の優しい記憶はあっても、現在支えてくれる人が側にいないのが悲しいな。だからこそ、國子との出会いが、何か大きな変化をもたらすのだと思うけど・・・それもまだ先の話しかな。
このように、キャラクターの関係性とそこから波及していくドラマを見ていると、このアニメは十分に楽しめるのですけどね。ちょっと、本編の展開が大雑把過ぎるのが難点だ。
<7月3日(金) 夜9時から「エヴァンゲリオン特集&エヴァ新劇場版 序実況ラジオ」を堂々開催!!>
現在「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破」が絶賛公開中ですが、7月3日(金)に金曜ロードショー枠で「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 序」が放送されます。
これに合わせて7月3日の夜9時からは「エヴァンゲリオン実況ラジオ」、そして放送後の夜11時からは「ピッコロのらじお♪夏休み特別企画」と題しまして「エヴァンゲリオン特集ラジオ」を開催する予定でございます。
後の作品に大きな影響を与えたとされるエヴァンゲリオンについてもう一度語り合おうではないかという企画です。アニメ好きが集まり、批評、考察、分析・・・等等様々な視点からエヴァについて語りつくしたいと思っています。
当日は掲示板も設置しますので、是非多くの方に参加して頂きたいと思っています。詳しい事は後日当ブログのトップページにて発表いたしますので、どうかチェックしてくださいませ。
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/031601c3cf9f80b6e9fcfd8ebbc13dd5/fc