(アニメ感想) 刀語 第5話 「賊刀・鎧」
![刀語 第三巻 / 千刀・ツルギ 【完全生産限定版】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/513w9xAjSOL._SL160_.jpg)
刀語 第三巻 / 千刀・ツルギ 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
クチコミを見る
薩摩の濁音港の元締めである鎧海賊団の船長・校倉必は、賊刀・鎧を使い、闘技場で連戦連勝を重ねていた。
その勝負に勝てば賊刀・鎧が手に入る決まりなのだが、
その圧倒的な戦いぶりを見た七花ととがめは、宿に戻り、対策を練ることにする。
だが、その宿へ突然、校倉必が現れる。果たして、彼の目的は…。
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
前回の七実さんの覚醒は衝撃的で、にわかにこの作品への興味が沸いてきた。予想外の流れがやってきたことで、作品を見続けられるモチベーションが高まったのはいいこと。一ヶ月に一回の放送だから、印象を強くして忘れられないことが重要ですよね・・・。
戦うほどに愛が深まる・・・。七花はとがめと共に旅を続けている理由として「愛のためである」という事をよく話しますよね。
しかし、彼が本当に「愛の意味」を理解し、また男女の色恋ごとについての知識があるとはとても思えない。だから事あるごとに「とがめに惚れた」という七花の言葉を聞いていると、とてつもなく不安になってくるのですよ。
子供は人間ではないと言う人がいます。まだ人として未熟であるから様々なことを学習し、人間になっていくのだと・・・。
その理屈で言えば、旅を始める前の七花は、人ではなかったのかもしれません。孤島で家族の意外の人間との接触をほとんど行わず、戦いの鍛錬に毎日明け暮れていたわけですから、まともな人間形成がなされていなくて当然なんです。
だから時折、顔色一つ変えずにとてつもない残忍性を発揮することもあり、最初それを目撃した時には戦慄が走ったものですが、姉の七実にくらべれば、七花の方はまだまだ矯正の余地はあるでしょう。
今回、校倉必との戦いで、とがめが七花にあえて「殺さず、激しく傷つけず」を課したのは、七花の人としての未熟さに気づいた上で、それを矯正させる意図もあったのかもしれませんね。
そうそう、それにいい男を育てるのは、いい女の条件なのですよ~。
殺さずを実行し、さらに嫉妬心も芽生え・・・七花の人間らしさの開花が見られた回でございました。
この旅で七花は人間になるでしょう。それと同時にとがめ自身の成長も促されるのか・・・。愛は人を育てるそんな旅になりそうですな。
<けいおん!!もいいけど刀語もね!・・・「ピッコロのらじお♪」は5月28日(金) 夜11時より放送予定>
5月28日(金)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、けいおん!!、荒川アンダーザブリッジ、閃光のナイトレイド、薄桜鬼 等の新作アニメをたっぷり語っていきますよ~!
金曜日は雑談も濃厚に、リスナー様主体のラジオ形式でお送りいたします。是非掲示板では多くの方の参加をお待ちしております。初めての方も大歓迎です~よ!!
アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?けいおん!!、Angel Beats!、荒川アンダー ザ ブリッジ、閃光のナイトレイド、裏切りは僕の名前を知っている、kiss×sis、薄桜鬼、WORKING!!、おおきく振りかぶって~夏の大会編~、デュラララ!!、聖痕のクェイサー、刀語、鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST、等など。
「ピッコロのらじお♪」は、藍依さん、時雄さん、ゆーくりっどさん、おにくやさんといったレギュラー陣と共に、アニメについて楽しく語っております。ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/d54d1bb1a91f02b45282b273970e9b6b/41