(アニメ感想) IS<インフィニット・ストラトス> 第12話 「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」
0
![]() | TVアニメ IS<インフィニット・ストラトス>オリジナルサウンドトラック (2011/04/06) 七瀬光、栗林みな実 他 商品詳細を見る |
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付けています。気軽に参加して下さい。(コテハン禁止等ルールがありますので禁止条項は必ず目を通してください)
☆アニメについて語り合うスレ(アニメ全般)
銀の福音と箒たちヒロインの激戦が続く中、昏睡状態の一夏は不思議な少女の夢を見る。
「力を欲しますか?」一夏がその問いに答えた時、白式の第二形態「雪羅」が発動する!
福音戦最終決戦、果たしてその結末は……。
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
何この話し、用は篠ノ之 束による自作自演ってことなのかいな? そんなオチってありですかね? 一夏達には命の危険さえあったというのに・・・束って意外と黒いんだな・・・。
基本的にISの軍事利用が禁止されている世界観で、ただのお気楽な学園ラブコメを展開し続けるのかと思いきや、途中で無人ISの暴走を止めなければならないという急展開に移行したのはやはり無理があったような気がします。
だってISをスポーツ感覚で操縦していた箒達に、いきなりぶっつけ本番で戦えというのはあまりにも無茶なのですよ。幾ら戦闘には使えないと言っても、テロリストや犯罪者がこれを兵器利用することだってありえるわけだし、ならばそれに立ち向かえるだけの警察機構や軍なりが機能していて当然なんです。
ところが、いざISが襲ってきた時に、それに立ち向かえるのはIS学園の生徒だけというのは設定に無理があり過ぎるかな。仮にIS学園の生徒が、警察や軍に準ずるような組織であるならば、あのお気楽な日常はちょっと非現実的です。
時には命を賭して誰かを守らねばならないわけだから、ある種の厳しさは必要なわけだし、そういった覚悟が見えないところで、「戦う」や「守る」などと言われても全く説得力がございません。
そもそも、一夏の夢の中に登場した少女は誰なんですか? 精神世界での感応がISの能力にどう影響するのか? もうさっぱりです。まあこの辺りは深く考えなくてもいいのかもしれませんが・・・。
ああ1クールを通して出てくる感想と言えば「シャルルまじシャルル」でございますね。きっとシャルルはスタッフに愛されていたのでしょうね。
しかしこのキャラ格差は露骨すぎてあまり関心しません。普通、ハーレムアニメってどのキャラクターの魅力も満遍なく引き出していくものだと思うのですが・・・セシリアとリンはあまりにも可哀想でした。
だがシャルルの可愛さは異常!・・・それだけは認めざるをえないな。
<いよいよ新作アニメ始まるよ~!・・・「ピッコロのらじお♪」は4月01日(金) 夜11時より放送予定>
4月01日(金)夜11時から放送を予定の「ピッコロのらじお♪」は、ISやフラクタル、放浪息子、レベルEなどのアニメについて語る予定です。
当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。
http://twodimension.blog59.fc2.com/tb.php/1999-33f396f1
基本的にISの軍事利用が禁止されている世界観で、ただのお気楽な学園ラブコメを展開し続けるのかと思いきや、途中で無人ISの暴走を止めなければならないという急展開に移行したのはやはり無理があったような気がします。
だってISをスポーツ感覚で操縦していた箒達に、いきなりぶっつけ本番で戦えというのはあまりにも無茶なのですよ。幾ら戦闘には使えないと言っても、テロリストや犯罪者がこれを兵器利用することだってありえるわけだし、ならばそれに立ち向かえるだけの警察機構や軍なりが機能していて当然なんです。
ところが、いざISが襲ってきた時に、それに立ち向かえるのはIS学園の生徒だけというのは設定に無理があり過ぎるかな。仮にIS学園の生徒が、警察や軍に準ずるような組織であるならば、あのお気楽な日常はちょっと非現実的です。
時には命を賭して誰かを守らねばならないわけだから、ある種の厳しさは必要なわけだし、そういった覚悟が見えないところで、「戦う」や「守る」などと言われても全く説得力がございません。
そもそも、一夏の夢の中に登場した少女は誰なんですか? 精神世界での感応がISの能力にどう影響するのか? もうさっぱりです。まあこの辺りは深く考えなくてもいいのかもしれませんが・・・。
ああ1クールを通して出てくる感想と言えば「シャルルまじシャルル」でございますね。きっとシャルルはスタッフに愛されていたのでしょうね。
しかしこのキャラ格差は露骨すぎてあまり関心しません。普通、ハーレムアニメってどのキャラクターの魅力も満遍なく引き出していくものだと思うのですが・・・セシリアとリンはあまりにも可哀想でした。
だがシャルルの可愛さは異常!・・・それだけは認めざるをえないな。
<いよいよ新作アニメ始まるよ~!・・・「ピッコロのらじお♪」は4月01日(金) 夜11時より放送予定>
4月01日(金)夜11時から放送を予定の「ピッコロのらじお♪」は、ISやフラクタル、放浪息子、レベルEなどのアニメについて語る予定です。
当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。
http://twodimension.blog59.fc2.com/tb.php/1999-33f396f1