(アニメ感想) フラクタル 第11話 「楽園」

フォルテf
0
フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付
(2011/04/22)
小林ゆう、津田美波 他

商品詳細を見る


●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付けています。気軽に参加して下さい。(コテハン禁止等ルールがありますので禁止条項は必ず目を通してください)

☆フラクタルについて語り合う掲示板

フラクタル・システムを巡った激しい攻防。
システムの再起動を強行するモーラン、阻止しようとするディアス、混乱の渦に巻き込まれたクレインは、ある重大な選択を託される……。



↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

やっぱりやりやがったかマクロスネタ。「この歌知っている?」と以前からネッサが作中歌にやたらと反応していたものだから、くると思っていたけど。初代マクロス劇場版風に言うと「かつて流行った当たり前の流行歌」というわけですな。それはこの世界で神と呼ばれる者が生きた時代に流行していた歌だったということ。

まあそれはともかく、なんだか凄くイヤな話しになりました。いや、父親とフリュネの関係はある程度想像していたけど、やっぱりこういうネタを入れる意味がいまいち分からないなあ~。とても悪趣味だわ。


ただ言いたいことは何となく掴めた気がする。つまりこの作品のテーマとは、社会学者の宮台真司が言うところの「終りなき日常をいきろ」というものだったのだろうと私は想像しています。

大きな物語もなく、革命もないただ退屈な日常が続いてく・・・そんな「終わりなきに日常に適応できたのがブルセラ少女で、適応出来なかったのが「オウム真理教の信者」だと宮台真司は言いました。

僧院達が神と崇める少女は、実はただの高校生で実は彼女も「終わりなき日常」に適応して生きていこうとしていた存在だった。おそらく父親からは性的な虐待を受けていたのでしょう。大きな絶望と屈辱の中で彼女はネッサという存在を生みだし、このつらい現実に対応しようとしていたのです。

おそらくフラクタルシステムには彼女のそんなメンタルティが強く反映されていると思うのです。だから、人々はフラクタルシステムという名の「終わりなき日常」を享受して生きるしかなかった。


そしてロストミレニアムとはこの「終わりなき日常」を否定する存在であったわけですね。だから彼らは革命を起こそうとしたが、どうもそのアンチテーゼとしての存在として機能していなかったのがまずかった。

私はやっぱり、クレインには選択して欲しかったのですよね。世界の真実を知り、それでも「終わりなき日常」を生きると言うのであれば納得も出来るのです。しかし、彼が選んだのは女の子達を守ることであって、結果的には「終わりなき日常に生きるしかない」という結論でしかなかった。

何も変わらない・・・何かが変わったとすれば「終わりなき日常」に、終わりが設定されたことかな。しかしそれは希望とも言えない。人々はフラクタルシステムに変わる何かを見出すこともなく、最後に待っているのは絶望のみなのかもしれない。

こんな世界はイヤだ。それでも、クレインはそれで満足なのだろう。好きな女の子との生活が待っているのだから・・・なんだか気持ちの悪い結末だった。

<いよいよ新作アニメ始まるよ~!・・・「ピッコロのらじお♪」は4月01日(金) 夜11時より放送予定>

4月01日(金)夜11時から放送を予定の「ピッコロのらじお♪」は、ISやフラクタル、放浪息子、レベルEなどのアニメについて語る予定です。

当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/51269585
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/2211-682efb97
http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/tb.php/379-47c11d66
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rossogatto/2815808
http://manaduru3.blog24.fc2.com/tb.php/766-83e7e829
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52164745
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
  • フラクタル 第11話 楽園
  • フリュネと仲良くしてくれた礼と、聞いてもいないのに語りだすバロー。 オリジナルフリュネの生態データを元に、フラクタルシステムを確立した科学者達。 その神となったオリジナ ...
  • 2011.04.01 (Fri) 22:12 | ゲーム漬け
この記事へのトラックバック
  • フラクタル 第11話 「楽園」
  • なんとなくイイハナシだったような最終回(苦笑) フラクタルの鍵となる存在は、10歳のネッサでなく。 成長したフリュネでないとダメだった。 バローが最低なのか、最初の鍵を作ったヤツもこんなのだったの...
  • 2011.04.01 (Fri) 22:13 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
  • フラクタル  第11話(最終回) 「楽園」
  •   フラクタル  第11話(最終回) 「楽園」     魂と体と分かたれた一人の少女神…互いが鍵となってシステムの更新をする筈 だった…しかし700年後、何故か鍵穴にはまらず、魂は10才の少女、肉体も   10才の少
  • 2011.04.01 (Fri) 22:15 | ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★
この記事へのトラックバック
  • 「フラクタル」第11話(最終話)【楽園】
  • 結局、再起動。 フラクタル・システムを巡った激しい攻防。 システムの再起動を強行するモーラン、阻止しようとするディアス、混乱の渦に巻き込まれたクレインは、ある重大な選択を託される……。 脚本...
  • 2011.04.01 (Fri) 22:21 | NEW☆FRONTIER
この記事へのトラックバック
  • フラクタル 第11話「楽園」(最終話)
  • フラクタルの最終話。バローによるフリュネの「熟成」は童貞クレインへのあてつけとしては理解できるけれども、受け取り手のクレインに大した自覚がないものだからリアクションも見込めない。無駄弾を撃った設定・演出だと思ったが、その他エンディングなどは、程々の大団...
  • 2011.04.01 (Fri) 22:23 | アニメレビューCrossChannel.jp
この記事へのトラックバック
  • フラクタル 第11話「楽園」
  • 「クレイン、今こそお前の信じる道 選んでみろ!」 自らの信じる道―― クレイン、フリュネ、ネッサ、それぞれの選択!    【最終話あらすじ】 フラクタル・システムを巡った激しい攻防。 システムの再...
  • 2011.04.01 (Fri) 22:26 | WONDER TIME
この記事へのトラックバック
  • フラクタル 11話(最終回)
  • ヤマカンの明日はどっちだ。 というわけで、 「フラクタル」11話(最終回) おはようの巻。 フラクタルシステム=処女崇拝! 中古をヴィンテージ呼ばわりとは、エスプリの効いた下ネタですなぁ。 ...
  • 2011.04.01 (Fri) 22:40 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • フラクタル 第11回(完)「楽園」
  • フラクタルが面白かった件について 世間ではフルボッコですね。フラクタル最終話の感想です!
  • 2011.04.01 (Fri) 23:04 | ぶっきら感想文庫
この記事へのトラックバック
  • (アニメ感想)フラクタル 第11話(最終話)「楽園」
  • あらすじ フラクタル・システムを巡った激しい攻防。 システムの再起動を強行するモーラン、阻止しようとするディアス、混乱の渦に巻き込まれたクレインは、ある重大な選択を託される……。 「フリュネは私が粛正した最高級のビンテージだからねぇ」
  • 2011.04.01 (Fri) 23:08 | 真面目に働くアニオタ日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • フラクタル 最終回11話「楽園」
  • 一貫したメッセージ性・・・ ぶれていないのは見事! フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付(2011/04/22)小林ゆう、津田美波 他商品詳細を見る
  • 2011.04.01 (Fri) 23:15 | 新しい世界へ・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • フラクタル 第11話
  • フラクタル 第11話、「楽園」。 最終回。 システム崩壊エンドかと思いきや、再起動エンドでした。
  • 2011.04.01 (Fri) 23:27 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
この記事へのトラックバック
  • フラクタル#11(最終話)「楽園」感想
  • ずっと一緒にいるために。守ってあげたい。だから一つになる。「楽園」あらすじは公式からです。フラクタル・システムを巡った激しい攻防。システムの再起動を強行するモーラン、阻...
  • 2011.04.01 (Fri) 23:51 | おぼろ二次元日記
この記事へのトラックバック
  • フラクタル 11話(最終話)
  • 最終回として後味の悪いものではなかったですね。 もう少し丁寧に描いてほしかったな、という部分は多々ありますが。 最初に、ネッサとフリュネの関係について触れるべきでしょうか。 私なりの解釈ですのでこれが正しいというわけではありません。 むしろ、間違っ...
  • 2011.04.01 (Fri) 23:59 | すとぅるるるのアニメ日和
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • フラクタル 第11話 (最終回)「楽園」 感想
  • 勿体無い作品だったという感じです。 フラクタル・システムを巡った激しい攻防。 システムの再起動を強行するモーラン、阻止しようとするディアス、 混乱の渦に巻き込まれたクレインは、ある重大な選...
  • 2011.04.02 (Sat) 00:04 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  • フラクタル#11
  • 第11話 『楽園』 たとえ小清水嬢が許されたとしても、ヤマカンだけは“絶対に許さない”。 未来の自分に“ビデオメール”って…本当の元ネタは知んないけど 構図からなにから『スピーク・ライク・ア・チャイルド』じゃねぇか! まさかとは思うけど、BEPOPまで持ち出
  • 2011.04.02 (Sat) 00:22 | インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
この記事へのトラックバック
  • フラクタル 第11話 楽園 (終)
  • 第11話のあらすじ ついにフリュネと再会できたクレイン。 だがしかしバローによってフリュネと世界の真実を知ることになる。 知られたくなかったことを聞かれたフリュネは放心して、バローを突き刺し逃げてしまう。 落ち込むクレインをようやく見つけたエンリは、...
  • 2011.04.02 (Sat) 00:26 | crystal cage
この記事へのトラックバック
  • フラクタル 第11話(最終回) 「楽園」 感想
  • 良いアニメだったな。 先週から、ロストミレニアムが必死に変えようとしていたこの世界。 だけど、それに半ば協力する形だったフリュネが選んだのはこの世界の鍵になることだった。 でも、それはフラクタルの連中に強制されたことでも、感化されたことでもない。...
  • 2011.04.02 (Sat) 01:01 | 超進化アンチテーゼ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • フラクタル‐11話 『楽園』
  • 本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 ヤマカン、お疲れ様。 何て言ったらいいんですかね…。まぁ、賛否両論はあるでしょうけど、一応納得出来る終わり方でした。いまだに、何がどうなったのかよく分かってないけど。言いたい事は...
  • 2011.04.02 (Sat) 03:55 | 冴えないティータイム
この記事へのトラックバック
  • フラクタル 【11話】 「楽園」(終)
  • フラクタル、11話。 こちらも今回で終わりみたいですが・・・。 ・・・視聴を終えて・・・ こちらもこちらでしっかり締めて来ました。 フラクタルシステムの再起動を拒んでいた、ロスミレの人達でしたが、結果、フリュネ・ネッサの意思により、 再起動はされたよ...
  • 2011.04.02 (Sat) 04:26 | 生徒会の放課後 こーひーたいむ
この記事へのトラックバック
  • 【アニメ】フラクタル 11話 最終話 好きがとっても好きなの
  • フラクタル 第11話(最終話)「楽園」 の感想を 僧院 対 ロスミレ の戦いは激しさを増す クレインは『神』と呼ばれる子の真実を知り、戸惑ってしまう そして自分たちが進むべき道を決断する アニメ動画館に フラクタル 第11話最終話 を見に行く人はここから
  • 2011.04.02 (Sat) 05:26 | おもしろくて何が悪い ケの人集会所
この記事へのトラックバック
  • 「フラクタル」第11話(終)
  •   第11話「楽園」(終)フラクタル・システムを巡った激しい攻防。システムの再起動を強行するモーラン、阻止しようとするディアス、混乱の渦に巻き込まれたクレインは、ある重...
  • 2011.04.02 (Sat) 05:45 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • フラクタル 最終話「楽園」
  • 「守り通しなさいよ!好きなんでしょ、二人のこと!」 昼の星に願いを捧ぐ。ただ一人の笑顔を。
  • 2011.04.02 (Sat) 12:23 | 月の満ち欠け
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • フラクタル全11話
  • 山本監督によるオリジナルアニメということで視聴し終わったので総評感想を書きたいと思います。結果としては色々と残念だったかなと感じました。雰囲気や設定など興味を引かれる部...
  • 2011.04.02 (Sat) 22:27 | にき☆ろぐ
この記事へのトラックバック
  • (感想)フラクタル 第11話「楽園」
  • フラクタル 第11話(最終回) 「楽園」 結局、"フラクタルシステム"と"幸せ"は関係なかったのでしょう。 システムがあろうがなかろうが、"幸せ"は人の心の中に芽生えるものだから・・・
  • 2011.04.02 (Sat) 22:43 | aniパンダの部屋
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • フラクタル 最終話
  • 最終話「楽園」 【原作】マンデルブロ・エンジン 【監督】山本寛 【シリーズ構成】岡田麿里 【キャラクターデザイン】田代雅子 【制作】A-1 Pictures 【関連商品】 ※ここから少しネタバレを含みます
  • 2011.04.03 (Sun) 01:32 | えんびは来ない
この記事へのトラックバック
  • フラクタル-FRACTALE-第十一話 感想
  • これが……神…… 「フラクタル-FRACTALE-」第十一話感想です。 フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付(2011/04/22)小林ゆう、津田美波 他商品詳細を見る
  • 2011.04.03 (Sun) 18:43 | 知ったかアニメ
この記事へのトラックバック
  • 「 フラクタル 第11話「楽園」最終回
  • 「大切な人を守ってあげたい・・・」 鍵としての役目を果たすことを決意したフリュネとネッサ。 「正直 世界がどうなったらいいのかかわからない・・  でも 俺は今まで信じる道を生きてきた。 それに後悔はない。 クレイン、今こそ お前も信じる道を 選んでみろ...
  • 2011.04.05 (Tue) 00:22 | shaberiba
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • フラクタルが色々と…
  • フラクタルのコミカライズをしている 漫画版の作者:赤崎睦美さんが 「面白くない」と、ブログに書き綴った事が騒動になっています #%D:196%# #%V:89%# アニメは最低視聴率を叩き出しましたからね~#%D:197%# 話題&人気は、「まどか」・「あの花」・「いろは」に?...
  • 2011.06.28 (Tue) 18:43 | 豪州で趣味的あれこれ