(アニメ感想) Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第1話 「始まりと終わりのプロローグ」

フォルテf
0
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]
(2011/06/22)
宮野真守、今井麻美 他

商品詳細を見る



●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付けています。気軽に参加して下さい。(コテハン禁止等ルールがありますので禁止条項は必ず目を通してください)

☆アニメについて語り合うスレ(アニメ全般)

今期最大の期待作といっていい作品が早くも登場! さてさて先行放送の感想は・・・。

banner03
*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?


↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

ニトロプラス系の作品がアニメ化されると聞くと、決まって多くの方が同じような反応を示す。まあ、これは私も同様なのですが・・・。「ああ・・・○○○がアニメ化ね・・・これ原作は凄くいいんだけどさ・・・」とまあこんな反応。

まあそれぐらいニトロプラス原作ゲームのアニメ化は、良作に恵まれなかったということなのです。個人的に唯一面白いと思った「ファントム」ですら最終回では賛否両論でございました。

シュタインズゲートは原作の評価がとても高く、人気も凄いと聞いています。果たして、ニトロプラス系作品アニメ化で数少ない良作のひとつとなるのか・・・さて第一話の感想でございます。


外見に反していきなり厨ニ発言前回な岡部倫太郎になんだかとっても違和感。担当している声優さんが宮野さんだからなのか・・・なんだかかなり特異なキャラだと感じました。

そういえばカオスヘッドの主人公を見た時も似たような印象だったかな・・・もっともあれは生理的に受け付けない感じはあったけど。幼なじみのまゆりも、どこか電波な雰囲気で最初見た時は、岡部の妄想の中の少女かと思いましたわ。


さてストーリーですが、ちょっと時系列が掴みづらいところがあったかな。これも「過去にメールが送れる」という設定のせいかな。アニメの方は原作と違って尺も限られてくるので、構成をうまくやらないとひどいことになりそうです。

ニトロプラス系の作品が尽く失敗している要因ってそこにあるのかもしれません。しかし「過去にメールが送れる」という設定は凄く面白い。間接的にだけど、過去を改変出来る可能性を秘めているわけです。

逆に過去から未来へメールの送信は可能なのか? また過去が変わることによって現在の世界にどのような影響を与えるのか?など、気になる点があり興味はそそられます。

私は原作は知らないのですがファンの感想を聞く限り、原作の面白さが再現出来れば、名作になることは間違いないでしょう。ただ複雑そうな設定を生かした上で、アニメ作品として展開していくのは至難の業なのかもしれません。今度こそ成功して欲しいなあ~。

<いよいよ春の新作アニメがスタートだぜ~!!・・・「ピッコロのらじお♪」は4月06日(水) 夜11時より放送予定>

4月06日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、早速開始された春の新作アニメについても語っていきますよ~!!

当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?

Rio、君に届け、魔法少女まどか★マギカ、IS、GOSICK、フリージング、これはゾンビですか?、ドラゴンクライシス!、放浪息子、フラクタル、レベルE、夢喰いメリー、みつどもえ、お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!、とある魔術の禁書目録II、STAR DRIVER 輝きのタクト等など。

「ピッコロのらじお♪」は、アニメについて楽しく語っております。ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。

http://twodimension.blog59.fc2.com/tb.php/2004-80c97cd9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」
  • 新番組第一弾! 先行放送で運良く見れたのでとりあえず書いてみました! 原作は未プレイ、事前情報もほとんどなしに見てみたのですが… 初回の印象はよくわからないけど面白そうという印象でした♪ タイム...
  • 2011.04.04 (Mon) 20:19 | Spare Time
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第1話「始まりと終わりのプロローグ」の感想
  •  …ごめん、原作未プレイの自分には何度見てもさっぱりイミフでした。  どこまでが主人公の厨二病的な妄想でどこまでが現実なのか、全然わかりませんでした。  1話は謎や伏線貼りまくりでしたが、徐々...
  • 2011.04.04 (Mon) 20:20 | もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 新アニメ「Steins;Gate」第1話
  •   第1話「始まりと終わりのプロローグ」「トゥットゥルー!」岡部はまゆりとともにラジオ会館に来ていた。中鉢博士のタイムマシンの発表会に衝撃音が聞こえ、屋上に向かった岡部...
  • 2011.04.04 (Mon) 20:29 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
  • 「Steins;Gate」第1話【始まりと終わりのプロローグ】
  • 本命。 2009年に発売されたXbox 360用ゲーム「Steins;Gate」をアニメ化。5pb.とニトロプラスによるコラボレーション企画「科学シリーズ」の第2弾であり、第1弾の「CHAOS;HEAD」とは世界観を共有している。...
  • 2011.04.04 (Mon) 20:34 | NEW☆FRONTIER
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 第01話 「始まりと終わりのプロローグ」
  • 厨二病のタクト?! 綺羅星☆!いや、目標を駆逐するの方かな?? 流石に第1話目で飛び飛びだから ワケがわからないよ(&#9685;&#8255;&#8255;&#9685;) … TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】いとうかな...
  • 2011.04.04 (Mon) 20:54 | あれは・・・いいものだ・・・
この記事へのトラックバック
  • steins;Gate 1話(先行放送)
  • 宇宙には始まりはあるが終わりはない、星にもまた始まりはあるが、有限。
  • 2011.04.04 (Mon) 21:47 | KAZUの暮らし
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第1話 始まりと終わりのプロローグ
  • 主人公は自称・狂気のマッドサイエンティスト、鳳凰院 凶真の岡部 倫太郎。 岡部が幼馴染で同じ大学の未来ガジェット研究所のメンバー・椎名 まゆりと、秋葉原のラジオ会館に中鉢博 ...
  • 2011.04.04 (Mon) 21:59 | ゲーム漬け
この記事へのトラックバック
  • 『Steins;Gate』#1「始まりと終わりのプロローグ」(先行放送)
  • 「シュタインズゲートに関わる何かが起きていることは確かだ」 ゲーム未プレイ。 ニコニコさんでの先行配信がありましたね。 全く何の予備知識も得ないまま、視聴したのですが、 アイタタ~な厨二病を抱えるオカリン、こと岡部倫太郎が主人公。 自らを狂気のマッド...
  • 2011.04.04 (Mon) 22:35 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第1話(先行上映)
  • 第1話「始まりと終わりのプロローグ」 【原作】5pb./ニトロプラス 【監督】佐藤卓哉、浜崎博嗣 【シリーズ構成】花田十輝 【キャラクターデザイン】坂井久太 【制作】WHITE FOX 【関連商品】 ※ここからは少しネタバレを含みます
  • 2011.04.04 (Mon) 22:37 | えんびは来ない
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第1話「始まりと終わりのプロローグ」
  • マッドサイエンティストを自称する岡部倫太郎こと鳳凰院凶真(笑) 秋葉原のラジオ会館でのドクター中鉢のタイムマシン理論の発表会に行くが…。 牧瀬紅莉栖に話しかけられたことから、倫太郎の運命はカオス...
  • 2011.04.04 (Mon) 23:05 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 第1話 「始まりと終わりのプロローグ」 感想
  • 自称、狂気のマッドサイエンティスト、鳳凰院凶真を名乗る岡部倫太郎。 まさか主人公が厨二病とは、思いませんでしたよ。 謎だらけで、1話を1回見ただけじゃサッパリな内容でしたが、今後どうなるのか ...
  • 2011.04.05 (Tue) 00:21 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第1話「始まりと終わりのプロローグ」
  • トゥットゥルー♪ まゆしぃかわいい(*´ω`*) 厨二病乙! オカリンなんでこんなに想像力豊かなのw 謎と伏線がいっぱいでダークな世界観が面白そう。 ゲームやってないから話理解できなそうな予感w
  • 2011.04.05 (Tue) 01:43 | 空色きゃんでぃ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate
  • うおおおおおおお!いきなり演出かっけええええええええ!! おかりんって呼ばれてる人が主人公みたいだね 一緒にいる幼馴染はまゆりって言ってかなり天然みたいだな 中の人は花澤香菜みたい...
  • 2011.04.05 (Tue) 18:17 | いらっしゃいだょ
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第1話 感想「始まりと終わりのプロローグ」
  • Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、評価の高いアドベンチャーゲームのアニメ化です。岡部倫太郎は白衣を着たイケメン大学生ですが、狂気のマッドサイエントを自称し、特務機関から狙われている妄想を捨て切れません。未来ガジェット研究所で発明などをしていま
  • 2011.04.06 (Wed) 02:17 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate #01
  • 『始まりと終わりのプロローグ』
  • 2011.04.06 (Wed) 02:40 | ぐ~たらにっき
この記事へのトラックバック
  • シュタインズゲート第1話『始まりと終わりのプロローグ』の感想レビュー
  • 前評判も人気上々で、ニコニコ動画の先行配信が24万アクセス越えで話題の『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』、いよいよ始まりましたね。 個人的には、Twitterのラノベクラスタでメチャクチャ評価が高い印象なのでとても楽しみです。 文章を読むことが好きな層に受けて...
  • 2011.04.06 (Wed) 04:01 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第01話 感想
  •  STEINS;GATE  第01話 『始まりと終わりのプロローグ』 感想  次のページへ
  • 2011.04.06 (Wed) 06:48 | 荒野の出来事
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」
  • 5pb.×Nitroplus制作のゲーム原作だがプレイはしていないので、このアニメが初見。「CHAOS;HEAD」と似た作風で、SFのようにも見えるが空想科学小説ではなく、妄想科学小説と定義するのがふさわしい登場人物たちの振る舞い。現実と妄想の境界線が曖昧なドラマには、渋谷か
  • 2011.04.06 (Wed) 09:07 | アニメレビューCrossChannel.jp
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第1話「始まりと終わりのプロロ...
  • これは抗える者たちへの神からへの最後通告と言えよう----------。今期一番の話題作と言っていいでしょう、今作。作画とか、雰囲気はさすがの出来だったかと。あえてモノクロっぽく見...
  • 2011.04.06 (Wed) 09:11 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第1話「始まりと終わりのプロローグ」
  • マッドサイエンティストを自称する岡部倫太郎こと鳳凰院凶真(笑) 秋葉原のラジオ会館でのドクター中鉢のタイムマシン理論の発表会に行くが…。 牧瀬紅莉栖に話しかけられたことから、倫太郎の運命はカオス...
  • 2011.04.06 (Wed) 10:05 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 1話
  • ラ・ヨダソウ・スティアーナ。 というわけで、 「STEINS;GATE」1話 バナナぷにゅぷにゅの巻。 シナリオで魅せてくれるタイプの正統派SFというのが第一印象。 ゲームの導入っぽいなと思ったら原作...
  • 2011.04.06 (Wed) 10:29 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE#01
  • 第1話 『始まりと終わりのプロローグ』 これは、また…ハードルの高そうな作品が出てきたなぁ、感想的に(笑) でもムチャクチャ好きな雰囲気なので、感想記事はレギュラーで! ループ物っぽいのは判ったし、取りあえず紅莉栖ちゃんとダルが好みだしねw なんにせよ
  • 2011.04.06 (Wed) 12:50 | インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第1話「始まりと終わりのプロローグ」感想
  • 大本命来ました! ちなみに原作プレイ済みです。 中身はというと随分と詰め込んでますね。 45分アニメを30分アニメに凝縮したような感じかな。 そして原作に忠実なのでニヤニヤしながら見る事が出来ました。 ちょっと色合い暗いのでもう少し明るい色合いにすれ...
  • 2011.04.06 (Wed) 12:51 | らび庵
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate #01「始まりと終わりのプロローグ」 感想
  • 秋葉原を拠点に活動している発明サークル、未来ガジェット研究所(通称:ラボ)の設立者、岡部倫太郎はサークルメンバーで幼なじみの椎名まゆりとともに、ラジ館で行われる中鉢博士の講演へと足を運んだ。講演...
  • 2011.04.06 (Wed) 14:19 | 書き手の部屋
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 第1話 「始まりと終わりのプロロ...
  • さてさて、ようやくやって参りました。今期期度No.1作品シュタインズ・ゲート、通称シュタゲ。他記事で何度か書いている通り、原作はプレイ済。とは言え、神ゲー言って奉る程の信者...
  • 2011.04.06 (Wed) 14:32 | インドアさんいらっしゃ~い♪
この記事へのトラックバック
  • 春の新アニメ STEINS;GATE 第1話 「始まりと終わりのプロローグ」
  • 春の新アニメ STEINS;GATE &nbsp; &nbsp; ●キャスト &nbsp; 岡部 倫太郎(おかべ りんたろう)=CV  宮野真守 牧瀬 紅莉栖(まきせ くりす)=CV  今井麻美 椎名 まゆり(しいな まゆり)=CV 花澤香菜  橋田 至(はしだ いたる)=CV ...
  • 2011.04.06 (Wed) 14:51 | ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★
この記事へのトラックバック
  • 【感想】 STEINS;GATE 第1話
  • 2011年春期新作アニメ、視聴第五作目 『STEINS;GATE』の第1話。 とりあえず、まゆしぃがメッチャ可愛いね。( ´艸`)クフフ ん~~~~最後まで見てみたけど・・・とりあえず物語はよく分からない。 ...
  • 2011.04.06 (Wed) 15:01 | 李羅の咲く庭で・・・
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第1話 「始まりと終わりのプロローグ」
  • なるほど、よく分からん!原作未プレイ。いろいろな時間軸やら並行世界やらが入り乱れているようで一話段階だと現状把握が難しい。いやでもここで分かったら逆に問題だろうけどw
  • 2011.04.06 (Wed) 16:25 | ムメイサの隠れ家
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第1話「始まりと終わりのプロローグ」 感想
  • STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]posted with amazlet at 11.04.06メディアファクトリー (2011-06-22)売り上げランキング: 14Amazon.co.jp で詳細を見る 原作未プレイだから謎だらけだった。 ...
  • 2011.04.06 (Wed) 17:51 | マンガとかラノベ等の感想ブログ
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第1話「始まりと終わりのプロローグ」
  • 今期一の期待作シュタゲがついに放送開始! 私は原作(PC版)をつい1ヶ月半ほど前にクリアしたばかりなんですが、こうして物語の最初の部分を見るといくつもの伏線が散りばめられているんだな~と改めて思...
  • 2011.04.06 (Wed) 17:54 | 全て遠き理想郷?なブログ
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 第1話 「始まりと終わりのプロローグ」 簡易感想
  • これこそが「運命石の扉-シュタインズ・ゲート-」の選択! アニメという名の新しい世界線―――― 新番組第3弾「Steins;Gate」の感想。 OPED本編すべてがスタイリッシュな映像に満足な1話でした。 やはり今期の大本命は「シュタゲ」に決まりだッ!
  • 2011.04.06 (Wed) 18:48 | attendre et espérer
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 第01話
  • [関連リンク]http://steinsgate.tv/第1話 始まりと終わりのプロローグ岡部倫太郎は幼馴染の椎名まゆりとタイムマシン理論の発表を行う中鉢博士の公演を聞きに来ていたその理論を聞いた倫太...
  • 2011.04.06 (Wed) 19:27 | まぐ風呂
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 1話感想
  • 「Phantom」などで知られるニトロプラス原作のゲームのアニメ化です。 私はゲームをしないので原作未プレイ。従って、ほとんど事前知識なくシュタゲの世界に入りました。 舞台は秋葉原。 ボロ雑居ビルの...
  • 2011.04.06 (Wed) 20:12 | つぶかぼアニメ感激ノート
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE #1 4/6 あらすじと感想
  •  きっと、携帯電話の内部時計が狂ってるんですよw。  話題のアニメが始まりました。第1印象は、雰囲気が「CHAOS;HEAD」に似てるなぁ、です。  今回は主人公たち、岡部 倫太郎くん、椎名 まゆりちゃん、牧瀬 紅莉栖ちゃんの紹介と事件の発端?あるいは結末?の
  • 2011.04.06 (Wed) 21:47 | Specium Blog MkII
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE第一話 感想
  • あなたのバナナぶにゅぶにゅ―― 「STEINS;GATE」第一話感想です。 TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】(2011/04/27)いとうかなこ商品詳細を見る
  • 2011.04.06 (Wed) 21:48 | 知ったかアニメ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 第1話 「始まりと終わりのプロローグ」 感想
  • ゲームの方は未プレイです。ネットだと話題になってる作品のようですね。 カオスヘッドとはなんか関係あるのだろうか?カオスヘッドの主人公は引き籠りのようですが今作の主人公は厨二病   秋葉原じゃん・・・ ここはボークス横のガシャポンだな。 機関が送り…
  • 2011.04.06 (Wed) 22:27 | 起源風景
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第1話の感想
  • ぶにゅぶにゅバナナ。STEINS;GATE第1話「始まりと終わりのプロローグ」の感想です。 ニトロプラス原作のゲームがが評判いいみたいなのでけっこう期待してる作品です。大まかにタイムリープものぐらいの情...
  • 2011.04.06 (Wed) 22:52 | ただなんとなく・・・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」
  • 原作はプレイ済みなので… 「(ネタバレ防止のため)ネタ感想になるが大丈夫か?」 「大丈夫だ。問題無い」 TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】(2011/04/27)いとうかなこ商品詳細を見る
  • 2011.04.06 (Wed) 23:17 | せーにんの冒険記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate ‐第1話 『始まりと終わりのプロローグ』
  • 本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 お、おう……? う‐む、感想書きにくいですね(苦笑)でも、雰囲気が気に入ったので、ちとレビューしてみようかな。これからの展開が凄く楽しみです。 ところで話は変わるんですが、この作
  • 2011.04.07 (Thu) 02:27 | 冴えないティータイム
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 「シュタインズ・ゲート」第1話
  • 新作アニメ2011/04 Amazon.co.jp ウィジェット 【始まりと終わりのプロローグ】 なんか電波なサークルが秋葉でもってなんか不可思議で奇怪な事件に巻き込まれるSFミステリ!?
  • 2011.04.07 (Thu) 20:27 | ちぇっそもっさの四畳半
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • (アニメレビュー) STEINS;GATE 第1話 「始まりと終わりのプロローグ」
  • 俺は狂気のマッドサイエンティスト!鳳凰院凶真っだっ! 稀代の変人もとい稀代の厨二病学生の岡部倫太郎こと鳳凰院凶真ここに登場! のっけからゲームをやった人にはニヤニヤもの&ドキドキ展開は嬉しい限りっ。 2クールなのでもっと伸ばしてやるかと思ったら意外と展
  • 2011.04.07 (Thu) 22:43 | 月を見上げる丘
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate:1話感想
  • Steins;Gateの感想です。 さてさて頭の中に「?」がいっぱい出るアニメが来ましたよ(笑)
  • 2011.04.07 (Thu) 23:14 | しろくろの日常
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 1話 「始まりと終わりのプロローグ」(アニメ感想)
  • 【あらすじ】 秋葉原を拠点に活動している発明サークル、未来ガジェット研究所(通称:ラボ)の設立者、岡部倫太郎はサークルメンバーで幼なじみの椎名まゆりとともに、ラジ館で行われる中鉢博士の講演へと足...
  • 2011.04.08 (Fri) 00:09 | アルベロの雑木林
この記事へのトラックバック
  • Steins&#59;Gate #01「始まりと終わりのプロローグ」
  • 2010年夏、秋葉原。鳳凰院凶真を自称する岡部倫太郎。「機関」に狙われていると電波炸裂。現実にこんな危ない奴がいたらお近づきにはなりたくないな。ガチャガチャのウーパーを集めているらしい椎名まゆり。まゆりの愛称はまゆしぃ。自分でしかまだ呼んでないので、愛称と...
  • 2011.04.08 (Fri) 01:11 | 無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate #01「始まりと終わりのプロローグ」
  • 2010年夏、秋葉原。 鳳凰院凶真を自称する岡部倫太郎。 「機関」に狙われていると電波炸裂。 現実にこんな危ない奴がいたらお近づきにはなりたくないな。 ガチャガチャのウーパーを集めているらしい椎名...
  • 2011.04.08 (Fri) 01:32 | 無限回廊幻想記譚 別館
この記事へのトラックバック
  • 【アニメ】Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 1話 って設定なわけでしょ
  • Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 1話 の感想を 頭の中は夢でいっぱいの「岡部 倫太郎(おかべ りんたろう)」 タイムマシーンを作ったと言うので、その発表会に行った時・・・ 記憶の出来事と現実の出来事の誤差が生まれた Steins;Gate -シュタインズ・ゲート-
  • 2011.04.08 (Fri) 06:03 | おもしろくて何が悪い ケの人集会所
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE第1話感想
  • 記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/04/steinsgate-8c5a.html
  • 2011.04.09 (Sat) 16:55 | うたかたの日々別館
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 1話レビュー
  • シュタインズゲートってどっかで聞いた事あると思ったら、XBOXで体験版をやったクソかったるいアドベンチャーだわ。覚えている限りだと結構ゲームに忠実に作られているように思える ...
  • 2011.04.09 (Sat) 20:51 | Kazu'Sの戯言blog(第二新館)
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 1話 「始まりと終わりのプロローグ」 感想。
  • 今期はシュタゲの感想でも書かせて頂こうかなと思っています。(出来るだけネタバレ無しで。 #1を見た感想としてはゲムをやってからアニメ見た方が楽しめるかと(ぉぃw >>ということで、シュタインズゲート #01 始まりと終わりのプロローグ 感想です.+゚*。:゚
  • 2011.04.10 (Sun) 00:20 | 追憶の本屋
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック