(アニメ感想) フリージング 第12話 「Satellizer VS. Pandora」
![]() | フリージング Vol.2 [DVD] (2011/04/27) 能登麻美子、花澤香菜 他 商品詳細を見る |
ノヴァ化したキャシーの放つビームに、死を覚悟したサテラ。しかしそのサテラを救ったのは、自らを盾にしたガネッサだった。自分を救い力尽きたガネッサの最後の言葉に、初めて仲間というものを感じ、そして、この戦いで守るべきものが何かを知ったサテラは、自らノヴァ化しつつ、再びキャシーに挑んで行く ───!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
最終回。うーん、最後にふさわしい激しい戦闘にはなったけど、なんだかよく分からないまま事態が解決したという感じ。正直何が起こっているのか?という状況もいまいち掴みにくくてとにかくサテライザーが凄いことだけは分かった、そんなお話し。
ガネッサはなんで突然デレたの?・・・体を張ってまでサテラを助けようとした理由に乏しい。二人の心をそこまで結びつるようなイベントも皆無だったし、なんだか腑に落ちないシーンだったかな。
ガネッサだけでなく、これまでサテライザーイジメを行っていた先輩達も、緊急の危機の時になると突然一つに纏まり、任務を全うしようとする姿勢にはやはり違和感を覚えてしまう。学園での彼女たちの行動からはプロフェッショナルを感じ無かったし、それこそチンピラレベルの学内での上下関係の抗争を繰り広げていたに過ぎず、それが世界の危機に対応する精鋭だのと言われてもとても信じられない。
やはり、サテライザーを巡る学内抗争はほどほどにしておくべきだったかな。あくまでもノヴァとの戦いを中心に描いていればこんな変なことにならなかったと思うのですよね。そりゃ血気盛んな若者が集まっているわけだから多少のいざこざはあるでしょう。しかしそんな狭い世界の抗争なんかに興味は沸かないかな。
もちろんそれは、ノヴアという人類にとっての大きな危機が隣り合わせの世界観だからこそなのですけどね。売りだったお色気要素は、もっとチラリズムにこだわって欲しかった。
もはやおっぱいモロ出しでは、なんのありがたみもない。シチュエーションにアングルに様々なところに職人的なこだわりを見せて欲しかった。この手の作品はすでに多く出回っているのに、この作品ならではという要素に欠けたかな。
キャラクター性は悪くなかったし、声優さんも豪華だったけど、最後まで生かしきれなかったのはもったいない。
<春の新作アニメ何が面白かった?・・・「ピッコロのらじお♪」は4月08日(金) 夜11時より放送予定>
4月08日(金)夜11時から放送を予定の「ピッコロのらじお♪」は、いよいよ始まった春の新作アニメのレビューを中心に語っていきます。何を見るか迷われている方は是非参考に!
当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/1085-7f64cd62
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1306-8e8092b6
http://ren.anime-japan.net/TrackBack/904/
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/ms_2001/51147192
http://kaz.anime-life.com/TrackBack/236/
ガネッサはなんで突然デレたの?・・・体を張ってまでサテラを助けようとした理由に乏しい。二人の心をそこまで結びつるようなイベントも皆無だったし、なんだか腑に落ちないシーンだったかな。
ガネッサだけでなく、これまでサテライザーイジメを行っていた先輩達も、緊急の危機の時になると突然一つに纏まり、任務を全うしようとする姿勢にはやはり違和感を覚えてしまう。学園での彼女たちの行動からはプロフェッショナルを感じ無かったし、それこそチンピラレベルの学内での上下関係の抗争を繰り広げていたに過ぎず、それが世界の危機に対応する精鋭だのと言われてもとても信じられない。
やはり、サテライザーを巡る学内抗争はほどほどにしておくべきだったかな。あくまでもノヴァとの戦いを中心に描いていればこんな変なことにならなかったと思うのですよね。そりゃ血気盛んな若者が集まっているわけだから多少のいざこざはあるでしょう。しかしそんな狭い世界の抗争なんかに興味は沸かないかな。
もちろんそれは、ノヴアという人類にとっての大きな危機が隣り合わせの世界観だからこそなのですけどね。売りだったお色気要素は、もっとチラリズムにこだわって欲しかった。
もはやおっぱいモロ出しでは、なんのありがたみもない。シチュエーションにアングルに様々なところに職人的なこだわりを見せて欲しかった。この手の作品はすでに多く出回っているのに、この作品ならではという要素に欠けたかな。
キャラクター性は悪くなかったし、声優さんも豪華だったけど、最後まで生かしきれなかったのはもったいない。
<春の新作アニメ何が面白かった?・・・「ピッコロのらじお♪」は4月08日(金) 夜11時より放送予定>
4月08日(金)夜11時から放送を予定の「ピッコロのらじお♪」は、いよいよ始まった春の新作アニメのレビューを中心に語っていきます。何を見るか迷われている方は是非参考に!
当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/1085-7f64cd62
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1306-8e8092b6
http://ren.anime-japan.net/TrackBack/904/
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/ms_2001/51147192
http://kaz.anime-life.com/TrackBack/236/