(アニメ感想) 花咲くいろは 第2話 「復讐するは、まかないにあり」

フォルテf
1
ハナノイロハナノイロ
(2011/04/20)
nano.RIPE

商品詳細を見る


「従業員として働きながら高校に通うこと」と、祖母である四十万スイ(しじま・すい)から厳しく言われ、
スイが経営する温泉旅館“喜翆荘”で、新たな生活を歩み始めた緒花。
それは思い描いていた生活とはほど遠い世界だった。
だが彼女は、板前見習いとして住み込みで働く鶴来民子(つるぎ・みんこ)や
同じ仲居の押水菜子(おしみず・なこ)をはじめ、喜翆荘で働く従業員たちと打ち解けようと孤軍奮闘。
しかしその頑張りが裏目に出てしまう。


banner03
*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?


↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

前回一話の評価はそこそこといったところでしょうか。オリジナルということもありまして、この作品に対する期待は大きかったと思います。さすがP.A.WORKSとうならせるだけの美しい背景は素晴らしいの一言。後は物語なのですが・・・。

この作品は所謂連ドラの形式をとっています。祖母の旅館で見習いの主人公が奮闘するという物語。昔楽しんでいたドラマでよく見かけた形式です。このような物語の主人公の多くはポジティブで逆境にも負けない強い精神力を持っています。

緒花もまさにそんな性格ですね。現実を知らずどこが非現実に憧れているような子供っぽいところもありますが、まあこの年頃の女の子にはありがちな話しです。そんな彼女がつらい修行の日々に耐えて、それでもいきいきと生きていく姿に我々は感動を覚えるはずなんです。


しかし・・・なぜか緒花にそこまで感情移入や共感も出来ないし、したがって応援する気持ちになれない。せっかく旅館が舞台なのに、その舞台裏を掘り下げたエピソードがもっ欲しいし、慣れない仕事で緒花が従業員としてどのように振舞うべきなのかという具体的な提示もあまりない気もするのです。

女将が「お客第一」を説くのはいいのですが、それ以上の指導が緒花に対してないのはどうもリアルティを感じ無い。というか緒花の周囲の環境、そして人々にはそこまでの厳しさを感じないかな。

もっと緊張感があって、女将が登場するだけで場が引き締まるような、ピリピリした空気感がないとドラマにならないのではないかと私は思うのですよね。そういう物語性にしないのであれば、完全なコメディにするかです。


どうも緒花のポジティブさが空回りしているような気がする。バカな主人公になって欲しくないし、軽薄な物語になって欲しくない。これは切に願うところなんですよ。

とりあえず今回のエピソードの解決編でまた改めて評価したいところでございます。

<まどか☆マギカの最新話放送日は決定~!!・・・「ピッコロのらじお♪」は4月13日(水) 夜11時より放送予定>

4月13日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、早速開始された春の新作アニメについても語っていきますよ~!!

当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?

詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/51354703
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/f8cd8f569a

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/04/20 (Wed) 08:46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話「復讐するは、まかないにあり」
  • 今回も爽やかヽ(●´ ω`●)/ 真っ直ぐぶつかってく緒花がすごい! 文字どおり≡( `っ>ω<Σ|ョД`) どーん 「誰かに期待しても、傷つくだけだ だったら最初から、期待なんてしなければいい」 回想シーンも主人公に感情移入できてうまいなぁ。
  • 2011.04.11 (Mon) 22:08 | 空色きゃんでぃ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話「復讐するは、まかないにあり」 感想
  • 空気読めなくて結構。 見知らぬ街へ、見知らぬドキドキを求めてやってきた緒花でしたが 世界はどうにも彼女に冷たいようで ただでさえ自分に無関心な親の元で生活してたと思ったら 間違いすら許してくれない更に厳しい新生活が待ってました。 頑張れば頑張る...
  • 2011.04.11 (Mon) 22:12 | 超進化アンチテーゼ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話 「復讐するは、まかないにあり」
  • 花咲くいろは 第2話 「復讐するは、まかないにあり」 アニメ感想 あらすじ 喜翠荘で働く事になってしまった緒花。 祖母の女将に仲居として働くようにと言われ、仕事を菜子から教えてもらうことに。...
  • 2011.04.11 (Mon) 22:15 | crystal cage
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話「復讐するは、まかないにあり」
  • 明け方から草刈に精を出す緒花、とりあえず自分にできることからやろうと 思って奮闘してるようだけど鎌を振り回すとか危なすぎる(苦笑) 旅館の仕事も理解できず何もできないと思われたくない… なんとかし...
  • 2011.04.11 (Mon) 22:17 | Spare Time
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話
  • 第二話「復讐するは、まかないにあり」 【原作】P.A.WORKS 【監督】安藤真裕 【シリーズ構成】岡田麿里 【キャラクターデザイン】関口可奈味 【制作】P.A.WORKS 【関連商品】 ※ここからは少しネタバレを含みます
  • 2011.04.11 (Mon) 22:20 | えんびは来ない
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話「復讐するは、まかないにあり」
  • まかないで復讐とはこれいかに?(^^; サブタイから興味魅かれますね。 女将の理不尽な叱り方に、むかっ腹な緒花。 言われる前に先に刈ってしまえとかヤケになってます…。 ▼ 花咲くいろは 第2話「...
  • 2011.04.11 (Mon) 22:21 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話 「復讐するは、まかないにあり」
  • 花咲くいろは 第2話  「復讐するは、まかないにあり」 &nbsp; &nbsp; 駄目母の教えは…『人は信用出来ない、人に頼っちゃ駄目、自分だけを信じろ! 裏切られる前の先制攻撃!抉る!刈取る』だった(^_^;) それで今、雑草を刈り 取って...
  • 2011.04.11 (Mon) 22:23 | ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★
この記事へのトラックバック
  • 『花咲くいろは』 第2話 感想
  • なんだか変に感動してしまいますね。 綺麗な情景の中で、青春時代ならではの淡い感情の流れを見ているだけで感動してしまう。 うぅ、年取ったなぁ。 小さな優しい復讐ですね。 子供の頃、最も悔しい事...
  • 2011.04.11 (Mon) 22:24 | シュミとニチジョウ
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話「復讐するは、まかないにあり」
  • 「本当は私 何したいんだろう――」 仲居の仕事する事になった緒花! 宿泊客の次郎丸の部屋を掃除した事で新たな問題発生w    今回からOPとEDがちゃんとつきましたね! やっぱりこの作品で描かれ...
  • 2011.04.11 (Mon) 22:25 | WONDER TIME
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話 「復讐するは、まかないにあり」
  • 今回、緒花を見ていますとだんだんと喜翆荘の人たちとも馴染んでいくことができているかのようで、視聴していtとても明るい気分になれました 人に思いやりを持ってフォローをしていったり、仕事においても指摘されながら1つ1つ解決していくところを見ていくことが...
  • 2011.04.11 (Mon) 22:28 | のんたんのanime大好きブログ
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは第2話感想
  • 記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/04/post-801c.html
  • 2011.04.11 (Mon) 22:30 | うたかたの日々別館
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Aチャンネル 第2話の感想
  • 見習いたい。花咲くいろは第2話「復讐するは、まかないにあり」の感想です。 なんかいいですね。仕事を通じて緒花が前に向かってる姿がおっさんの目にはとてもまぶしく見えます。彼女に感心したのはきちん...
  • 2011.04.11 (Mon) 22:45 | ただなんとなく・・・・・
この記事へのトラックバック
  • 【花咲くいろは 第二話 復讐するは、まかないにあり 感想】
  • うん、よく作られたアニメですね!!! 映像も綺麗だし、ストーリーも旅館をテーマにドラマがあっていいですわ。 緒花ちゃんと菜子ちゃんが天使だし、でも思い通りに行かないのがもどかしつつも快感であり(えー 第2話は初回以上に楽しめました。 いろは大好
  • 2011.04.11 (Mon) 22:45 | ようちゃん!!
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 2話
  • 幼少の頃より料理をたしなんでおりますの。 というわけで、 「花咲くいろは」2話 KY少女の巻。 さあ、お前の嫌いな食べ物を教えろ。それで復讐するから。 仕返しとはつまり、そうすることでチャラ...
  • 2011.04.11 (Mon) 22:46 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話 「復讐するは、まかないにあり」 簡易草子
  • 「誰かに期待しても、傷つくだけだ。だったら最初から期待なんて、しなけりゃいい。」by松前緒花 「緒花、いい?人は信用できないものなの。たとえ肉親でもね!人に頼っちゃダメ、自分だけを信じるの!!」...
  • 2011.04.11 (Mon) 22:58 | まにまにな娯楽DAYS
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話 「復讐するは、まかないにあり」
  • 「私・・・腹いせされなくちゃ・・・」 緒花の前向きな頑張る姿勢が周囲との溝を少しずつ埋めていく─── 王道ながら壁を乗り越えて仲間意識が芽生えていくストーリーは良いもの。民子の言葉遣いを指摘された時の反応などを見てもどういう意図でその言葉を使っていたの...
  • 2011.04.11 (Mon) 23:01 | ムメイサの隠れ家
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第二話『復讐するはまかないにあり』
  • 1話を見て、結構万人受けしそうだなーと思ってたらば 受け付けない方も多数おられたようで・・・意外だったり。 教えてられてもいないのに怒られる緒花の姿に胸を痛めるやら 『氏ね』という言葉に反発しちゃうやら・・・それもそうだよねと。 花咲くいろは 1 [Blu-ray]P…
  • 2011.04.11 (Mon) 23:43 | 風庫~カゼクラ~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第02話 「復讐するは、まかないにあり」
  • 母親の無責任な行動のために祖母のいる旅館で働くことになった緒花。 まだまだ困難は続く「花咲くいろは」の第2話。 今週はTOKYO MXが選挙特番のため時間帯を前倒しで放送。 でもこのお話ならいつもこれ...
  • 2011.04.11 (Mon) 23:59 | ゆる本 blog
この記事へのトラックバック
  • 【花咲くいろは】2話 ロリ緒花ブヒィイイイイ
  • 花咲くいろは #02 復讐するは、まかないにあり 855 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/10(日) 19:55:24.35 ID:2AEOe3mI0 面白かった 871 名前:風の谷の名無...
  • 2011.04.12 (Tue) 00:09 | にわか屋
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話 「復讐するは、まかないにあり」
  • 緒花ちゃんマジフラワー (色々な意味で)個性溢れる人々の絡み合いにグッと引き込まれる「花咲くいろは」第2話の感想。 これはまさしくP.A.の本気。 やだ、このアニメ・・・・超面白い(小学生並みの感想)
  • 2011.04.12 (Tue) 00:51 | attendre et espérer
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話 「復讐するは、まかないにあり」
  • 子は親を反面教師としてみて、育つということでしょうか? 結構面白い花咲くいろは2話感想です。 さすがに1話と比べると作画や背景が落ちましたが、それでも丁寧なのは好感。 アニメーターが苦手とする...
  • 2011.04.12 (Tue) 00:59 | 洒落た乾杯でも…
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話 感想「復讐するは、まかないにあり」
  • 花咲くいろはですが、松前緒花は母親から他人は裏切るので信じるなと教えられています。授業参観日に行かなかった言い訳ですが、緒花は腹いせとして母親の嫌いなブロッコリーを大量に入れたオムレツを作り、ケチャップで「ママきらい」のメッセージまでつけています。 緒...
  • 2011.04.12 (Tue) 01:21 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話 「復讐するは、まかないにあり」
  • 人は信用出来ないとかじゃなく、 おまえが一番信用できないだろ! さすが、容赦ない反面教師の母親だわ。 回想シーンでも、ダメすぎる。 花咲くいろは 1 [Blu-ray]P.A.WORKS ポニーキャニオン 2011-07-20売り上げランキング : 119Amazonで詳しく見るby G-...
  • 2011.04.12 (Tue) 01:24 | あれは・・・いいものだ・・・
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 2
  • 第2話 「復讐するは、まかないにあり」 旅館での修行物語、なかなかクオリティの高くて人気のようです。 ヒロインは今が旬の伊藤かな恵。今期2げとです。 緒花のあのうねうねヘアーは子供の頃からか。 朝早くから草刈りしてるけど、なんと非効率な刈り方(笑)...
  • 2011.04.12 (Tue) 01:59 | MEGASSA!!
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話 復讐するは、まかないにあり
  • 女将の怒り方に理不尽と怒る緒花ですが、早起きして草刈り。 ですが、刈り方が半端で、ちゃんとしていない仕事は邪魔とばっさり。 そして、今日から仲居として、先輩にあたる押水 ...
  • 2011.04.12 (Tue) 02:22 | ゲーム漬け
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは‐第2話 『復讐するは、まかないにあり』
  • 本文はネタばれを含みます。ご注意ください。 画像はクリックで拡大されます。 よく言った、緒花! 民子の「死ね」って台詞が不快でしゃーなかったんですが、今回でそれも終わるかな?緒花が彼女にビシッと言ってくれたおかげで、ちょっとスッキリしましたw皆が皆そうと...
  • 2011.04.12 (Tue) 04:00 | 冴えないティータイム
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話「復讐するは、まかないにあり」
  • 今回もカラカラと面白いように空回りをする緒花ちゃん また、死ねをもらっていましたが、もらわなくなる日がくるのでしょうか 今回の失敗は人が居ない間には掃除をしてはいけない小説家が泊まっている部屋を掃除してしまった事 原稿が無くなったと言われてピンチです
  • 2011.04.12 (Tue) 04:56 | ドラマティックオンラインライフ
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話 「復讐するは、まかないにあり」
  • ■花咲くいろは 第2話 「復讐するは、まかないにあり」 脚本:岡田磨里 絵コンテ:篠原俊哉 演出:倉川英揚 作画監督:鈴木美咲、小島明日香 何をしたらいいのかわからない。何かをするとそれが裏目...
  • 2011.04.12 (Tue) 05:01 | Welcome to our adolescence.
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話「復讐するは、まかないにあり」 
  • 凹んだりもするけど、とにかく前に前に進もうとする緒花。 雑用係でしばらくこき使われるかと思ったら、仲居見習いに。 菜子を教育係にしたのはいかにもばあちゃんらしい。 相変わらずキツキツですが、人付...
  • 2011.04.12 (Tue) 06:29 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話「復讐するは、まかないにあり」
  • メインヒロインの緒花の気付きと周囲を巻き込む進展は第2話にしては早い気もするけれど、朝の連ドラのペースに置き換えて考えると同じくらいかもしれない。4クールのあちらが2週12話で進むところを、こちらの2クール尺で2週2話で主人公の目を通した変化が同じくらい。ヒロ...
  • 2011.04.12 (Tue) 07:08 | アニメレビューCrossChannel.jp
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話「復讐するは、まかな...
  • 1回目の放送では、ダントツ1位の関心度だったんではないでしょうか。4月らしい作品ですし、成長物語に共感しやすいお話、そして可愛いキャラ。背景もいいですし、これは今期の話題作...
  • 2011.04.12 (Tue) 07:36 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話 「復讐するは、まかないにあり」
  • 待望の(まだ2話)緒花さんの能力 豊崎さんは緒花の教育係を任せられてチャンスだったけど全くダメでしたね、見て盗めという訳でも無さそうだし。部下の成長はそのまま自分の評価に繋がると思うのです...
  • 2011.04.12 (Tue) 08:44 | あらがい
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第02話 『復讐するは、まかないにあり』
  • 母の彼氏の借金で一家は離散。というより緒花だけポイ。母と折り合いの悪い祖母の家に行くことになった緒花。待っていたのは孫じゃなくて従業員と言う待遇でした。 ダメ子三人衆プロ意識が無いのは緒花だけかと思いきや、民子と菜子もあまり大差なかったんですね。民子は
  • 2011.04.12 (Tue) 09:50 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは#02
  • 第2話 『復讐するは、まかないにあり』 婆ちゃん凄ぇな…5時起きの緒花ちゃんより早く働いてるって 一体いつ寝てるんだろう……。 夜だってどうせ、他の連中より遅いんだろうし。 やることやってるヒトに言われたんじゃ、そりゃ“グウの音”も出ないわなぁ。 ――ス...
  • 2011.04.12 (Tue) 12:17 | インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話 「復讐するは、まかないにあり」
  • 第2話 「復讐するは、まかないにあり」 話が動き始めました。 前回、仕事をしに来たわけじゃないと落ち込んでいた緒花ですが、悔しさをバネにやる気を出しています。 早朝から庭の草刈りに精を出...
  • 2011.04.12 (Tue) 12:47 | いま、お茶いれますね
この記事へのトラックバック
  • 「花咲くいろは」第2話
  •  第二話「復讐するは、まかないにあり」期待しないのを、やめる。『誰かに期待しても、傷つくだけだ・・・』民子が起きると、先に緒花が起きていて草刈りをしていた「刈り取る!」...
  • 2011.04.12 (Tue) 12:50 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは・第2話
  • 「復讐するは、まかないにあり」 祖母が女将を務める旅館で働き始めた緒花。祖母の言うことは納得出来ないものの、とにかく、やる気は溢れる。母との生活で学んだ「他人は信用しない」を胸に…… やる気は...
  • 2011.04.12 (Tue) 13:12 | 新・たこの感想文
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話 (レビュー/感想)
  • 第2話 『復讐するは、まかないにあり』 ストーリーは…。 「従業員として働きながら高校に通うこと」と、祖母である四十万スイ(しじま・すい)から厳しく言われ、スイが経営する温泉旅館“喜翆荘”で、新...
  • 2011.04.12 (Tue) 14:01 | どっかの天魔BLOG
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第02話 感想
  •  花咲くいろは  第02話 『復讐するは、まかないにあり』 感想  次のページへ
  • 2011.04.12 (Tue) 15:46 | 荒野の出来事
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話
  • 「復讐するは、まかないにあり」 刈り取る!!! (っ`Д´)っ 母の教えを思い出した緒花 草を刈る姿がなんともこっけいww 頑張ろうとするほど人は自分の事を良く思わない…   また民子に死ねと言われました… 仲居に回された緒花  そして仲居の...
  • 2011.04.12 (Tue) 17:45 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 【2話】 「復讐するには、まかないにあり」
  • 花咲くいろは、2話。 &nbsp; ・・・全体を通して・・・ 母親、何教えてるんだw 刈り取るってw 確かに、人を信じてはいけないというのは当たってはおりますが、1人はやっぱりねえ。 時には頼りたい時、人を信じたい時ってのはあるものです。 波の間の掃除を勝手...
  • 2011.04.12 (Tue) 18:23 | 生徒会の放課後 こーひーたいむ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話「復讐するは、まかないにあり」
  • 「裏切られる前に先制攻撃よ!えぐるのよ…刈り取るのよ!」 「(私はおばあちゃんが…女将さんが好きではありません、だからこそ…)刈り取るー!!」 裏切られる前に先制攻撃、母の教えを守りついに緒花はお...
  • 2011.04.12 (Tue) 18:58 | 全て遠き理想郷?なブログ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話「復讐するは、まかないにあり」の感想
  •  その時、緒花は…緒花の柔らかくあまりにも敏感なその部分に…  主人公・松前緒花は母一人子一人の家庭でまあなんとか暮らしていた。けど、親が夜逃げして祖母の温泉旅館に預けられて、そこで仲居として働かされることになり、緒花の人生は一変した。旅館の仕事とか...
  • 2011.04.12 (Tue) 20:39 | もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 「花咲くいろは」第2話【復讐するは、まかないにあり】
  • 料理が上手なら厨房に行くべきだ。 「従業員として働きながら高校に通うこと」と、祖母である四十万スイ(しじま・すい)から厳しく言われ、 スイが経営する温泉旅館“喜翆荘”で、新たな生活を歩み始めた緒...
  • 2011.04.12 (Tue) 22:07 | NEW☆FRONTIER
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは第2話「復讐するは、まかないにあり」
  • 相変わらずの朝ドラ具合だぜ。 今日も民子ちゃんの氏ねがさく裂 てか緒花と民子のやりとりに至っては嫁、小姑もしくは愛人と正妻の骨肉の争いを見てるような… でも内容はすごく好きだ。 内容を簡単に書き出してみると 旅館の仕事を奮闘する緒花だがやる気ばっか...
  • 2011.04.12 (Tue) 23:11 | どっかの大学生の読書&ロッテ日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 『花咲くいろは』#02
  • 「女将を呼べ」台詞=某美食倶楽部のあの人を連想するけど、登場するは長逗留している胡散臭い小説家、次郎丸太郎。部屋掃除をした緒花を捕まえて、小説が無くなった犯人扱い。捲くし立てるが、その後に緒花...
  • 2011.04.13 (Wed) 00:43 | 関西版地上アニおた波
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは#2.
  • 「復讐するは、まかないにあり」 ヴィジュアルは今風だけど、内容は昭和の少女大河チ
  • 2011.04.13 (Wed) 01:16 | 色・彩(いろ・いろ)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは #2
  • 祖母から厳しいことを言われて落ち込む緒花でしたが、翌日から前向きに仕事に取り組もうとします。しかし、そのがんばりが裏目に出てしまうのでした。祖母に言われたことに
  • 2011.04.13 (Wed) 16:45 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは#2
  • 第二話「復讐するは、まかないにあり」 「無駄なやる気は邪魔になるだけだ」 私は老舗旅館で働いた経験はありませんが(笑)、旅館の裏側を紹介するようなテレビ番組などを見ると、新人教育は事前にもっとしっかりやってるものじゃないのでしょうか。 緒花は仲居が何...
  • 2011.04.13 (Wed) 17:14 | 桃色のラボラトリー
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話 復讐するは、まかないにあり レビュー キャプ
  • 誰かに期待しても傷つくだけだ… 小学生の頃、散々期待させといて皐月が授業参観に来なかった時以来 そう思うようになった緒花。 だったら最初から期待なんてしなければいい 皐月にその事で文句を言ったら、人はたとえ肉親でも信用できないもの 頼っては駄目だ、自分だけ
  • 2011.04.13 (Wed) 20:53 | ゴマーズ GOMARZ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは#2「復讐するは、まかないに...
  • 人に期待しちゃダメだって教わって生きてきた。でも、本当は・・・。「復讐するは、まかないにあり」菜子について仲居の修行を始めた緒花だが、仕事をしたい気持ちが空回りして周囲...
  • 2011.04.14 (Thu) 17:21 | おぼろ二次元日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第2話 「復讐するは、まかないにあり」
  • 緒花ちゃんの打たれ強さに救われる感じのいろは。 自分は3話まで見ているので、既にこの1話後を見ているのですがやはりこのアニメが緒花ちゃんが置かれている状況にも関わらず気楽に見れるのはまさしく緒花ち...
  • 2011.04.25 (Mon) 02:32 | 日々前進
この記事へのトラックバック