(アニメ感想) 神のみぞ知るセカイII 第5話 「たどりついたらいつも雨ふり」
0
![]() | 神のみぞ知るセカイ ROUTE 4.0 Blu-ray 〈初回限定版〉 (2011/05/11) 下野紘、伊藤かな恵 他 商品詳細を見る |
ユーウツな月曜日の朝、桂馬の気分をさらに悪化させたのは、ちひろの強烈な一言。
現実(リアル)なんて気にしない桂馬でもちょっと(?)凹んだもよう。それでも所詮
モブキャラだとみないフリをしてると……まさかの駆け魂が憑いている!
しかも、ちひろは今までにない最悪の条件を持っていて……。
ごくふつ~の女の子「現実(リアル)女」中の「現実(リアル)女」に打ちのめされる桂馬。

*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
今回の桂馬のターゲットは小坂ちひろ。どこにでもいる普通の女子高生・・・まあいわゆる「モブキャラ」的な存在であります。もっとも、アニメやドラマでいう「普通」って全然普通じゃなかったりするんだよな。
ちひろだってモブキャラと言われるほど見栄えのしないキャラデザでもない・・・見た目はね。ただ、桂馬の指摘した通り、彼女の性格や境遇はいたって平凡なものかもしれません。
なにせ女の子が何か問題を抱えていて、主人公がそれの解消に奮闘するような物語の場合、女の子側に感情移入させるためにかなりヘビーなものを背負っている場合が多いですからね。そんな大きな問題に共感し、問題解決を手伝うことによって主人公は女の子にとって特別な存在となりえるわけです。
だから、感性も至って普通、特別な事情もなく、はっきり言えば軽薄に思えてしまうちひろは、桂馬にとって実に攻略しづらいキャラですな。
今回のエピソードで興味深いのは、これまで女の子を救済する立場だった桂馬が、平凡と見下したちひろによって痛いところを突かれ、自らの問題点を顧みるという展開になっていることですね。
救済する側がむしろ、救済されつつあると・・・。もっとも人と人との関わりってそういうものだと思うのですけどね。教え、教えられ・・・相互作用によって人は成長していくわけでしょう。
これまで、大した根拠もなく常に桂馬が精神的優位に立っていた事の方がおかしかったのです。だから、桂馬があのように打ちのめされたのはむしろ良いことかな。とは言え、これも桂馬のちひろを落とすための作戦と捉えられなくもないですが・・・。
次回ちひろがどのような働きかけを行ってくるのかが楽しみだ。
<世界一初恋を見ているとニヤニヤしてしまう・・・「ピッコロのらじお♪」は5月11日(水) 夜11時より放送予定>
5月11日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、花咲くいろは、世界一初恋、青のエクソシスト等の春の新作アニメについて語っていきますよ~!!
当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?
詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/38e10038e9
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/11719/51632538
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/51631853
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/fe7bd47df9
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/2286-31cc47f5
ちひろだってモブキャラと言われるほど見栄えのしないキャラデザでもない・・・見た目はね。ただ、桂馬の指摘した通り、彼女の性格や境遇はいたって平凡なものかもしれません。
なにせ女の子が何か問題を抱えていて、主人公がそれの解消に奮闘するような物語の場合、女の子側に感情移入させるためにかなりヘビーなものを背負っている場合が多いですからね。そんな大きな問題に共感し、問題解決を手伝うことによって主人公は女の子にとって特別な存在となりえるわけです。
だから、感性も至って普通、特別な事情もなく、はっきり言えば軽薄に思えてしまうちひろは、桂馬にとって実に攻略しづらいキャラですな。
今回のエピソードで興味深いのは、これまで女の子を救済する立場だった桂馬が、平凡と見下したちひろによって痛いところを突かれ、自らの問題点を顧みるという展開になっていることですね。
救済する側がむしろ、救済されつつあると・・・。もっとも人と人との関わりってそういうものだと思うのですけどね。教え、教えられ・・・相互作用によって人は成長していくわけでしょう。
これまで、大した根拠もなく常に桂馬が精神的優位に立っていた事の方がおかしかったのです。だから、桂馬があのように打ちのめされたのはむしろ良いことかな。とは言え、これも桂馬のちひろを落とすための作戦と捉えられなくもないですが・・・。
次回ちひろがどのような働きかけを行ってくるのかが楽しみだ。
<世界一初恋を見ているとニヤニヤしてしまう・・・「ピッコロのらじお♪」は5月11日(水) 夜11時より放送予定>
5月11日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、花咲くいろは、世界一初恋、青のエクソシスト等の春の新作アニメについて語っていきますよ~!!
当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?
詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/38e10038e9
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/11719/51632538
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/51631853
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/fe7bd47df9
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/2286-31cc47f5