(アニメ感想) STEINS;GATE-シュタインズ・ゲート- 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」

フォルテf
1
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]
(2011/06/22)
宮野真守、今井麻美 他

商品詳細を見る


●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付けています。気軽に参加して下さい。(コテハン禁止等ルールがありますので禁止条項は必ず目を通してください)

☆Steins;Gateについて語り合うスレ(アニメ全般)

SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、円卓会議を開催する。そこで、自分たちが偶然発見した“過去へ送れるメール”を「Dメール」と命名する。...

banner03
*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?


↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、円卓会議を開催する。そこで、自分たちが偶然発見した“過去へ送れるメール”を「Dメール」と命名する。...

すでに放送開始から6話・・・まだここは我慢しなければいけないところだろうか? 現段階では伏線をばらまいている段階で、重要なキーワードも幾つか提示されているものの、まだ出された材料を調理するという段階にまでも至っていない気がする。

我々としては、これからどのように調理されていくのかに注目していくわけですが、6話まできてこの展開では少々退屈し始める頃合いでしょうな。作り手もそれは理解しているだろうから、そろそろ何か仕掛けてきて欲しいところではあります。


うーん今回も相変わらず鈴羽が怪しいのと、さらに萌郁に対しての疑念も生じてきたところがポイントだったかな。引きのためのただのはったりの可能性もあるけど、やはり気になる。

相手の素性も知れないのにペラペラと重要事項を喋ってしまう岡部の行動は明らかに軽率だなあ~。陰謀説を頑なに信じるのなら、もっと用心深くないとこれじゃただのマヌケだ。

ちなみに、途中に挿入された裸祭りには思わず吹いてしまった。なぜ裸なのか?という突っ込みは当然だね。声優繋がりで、ガンダム00のトランザム祭りを思い出してしまった。

物語を紐解く上で重要なシーンだったのは理解していますが、どこかシュールに感じてしまった。今回のハイライトはあの場面だったかな。

FB?うーんさっぱり分からない。打ち間違いか何かというオチだったりして・・・。

<「僕は友達が少ない」TVアニメ化が決定!・・・「ピッコロのらじお♪」は5月20日(金) 夜11時より放送予定>

5月20日(金)夜11時から放送を予定の「ピッコロのらじお♪」は、C、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。、神のみぞ知るセカイII 。などのアニメについて語ります。

当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/51704293
http://specium78.anime-navi.net/TrackBack/1329/

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/05/12 (Thu) 20:49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 第06話
  • [関連リンク]http://steinsgate.tv/第6話 蝶翼のダイバージェンスアバンから萌郁登場なにやらラジ館あたりにいるようだがその時取材のカメラに質問された萌郁はその場をそのまま去っていく...
  • 2011.05.11 (Wed) 18:26 | まぐ風呂
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」の感想
  •  IBN5100を手に入れてファイルの解析を進めた結果、SERNがタイムマシンを使って非人道的な人体実験を行っていたことが明らかに。それでもなお…いやだからこそオカリンは電話レンジ(仮)を使った実験を急ぎ、SERNよりも早くタイムマシンを完成させようとする。そして再
  • 2011.05.11 (Wed) 18:30 | もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記)
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
  • 円卓会議開始! 厨二会議はじまるよー(」・∀・)」<トゥットゥルー♪ ラボメンの心の中に円卓はある・・・!(キリッ 私の中にもあるといいなw 議題は、放電現象が起きたときに過去にメールを送れる現象に名前をつけようず! 「ノスタルジアドライヴッ!  ...
  • 2011.05.11 (Wed) 18:35 | 空色きゃんでぃ
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE #06
  • 第6話 『蝶翼のダイバージェンス』  だから…イヴェントホライゾンってなに?FBって誰のコトなのさ? “蝶翼”ってのは、『風が吹くと桶屋が儲かる』ってアレのことだよね、きっと。 あ~…眼鏡子さんも、や...
  • 2011.05.11 (Wed) 18:39 | インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
  • ドラマティックな動きはないものの、ラボメンが増えたり「電話レンジ(仮)」の再現実験が進んだりと、ここまでの状況整理ができた「Steins;Gate」の第6話。 全体像はわからないことも多いのだが、今回のサブタイは彼らの実験がバタフライ効果のように思わぬところで事件...
  • 2011.05.11 (Wed) 18:40 | アニメレビューCrossChannel.jp
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 6話感想
  • サブタイトル「蝶翼のダイバージェンス」 ダイバージェンス(divergense)とは、「分岐」のこと。 蝶の翼というのは、よく分からないのですが…直感的にはバタフライ効果を連想します。そういえばOP映像に青...
  • 2011.05.11 (Wed) 18:42 | つぶかぼアニメ感激ノート
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第6話 (レビュー/感想)
  • 第6話 『蝶翼のダイバージェンス』 ストーリーは…。 SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、円卓会議を開催する。そこで、自分たちが偶然発見した“過去へ送れるメール”を「Dメール」と命名する。...
  • 2011.05.11 (Wed) 18:46 | どっかの天魔BLOG
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate #06
  • 『蝶翼のダイバージェンス』
  • 2011.05.11 (Wed) 18:58 | ぐ~たらにっき
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
  • 人工衛星の墜落から5日------------。国籍も不明のその衛星。これもやはりタイムマシンと関係してる話?秋葉にいた桐生萌郁は携帯電話の履歴を見てなにやらメールをしているよう。そこ...
  • 2011.05.11 (Wed) 19:22 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
  • 人工衛星の墜落から5日------------。 国籍も不明のその衛星。 これもやはりタイムマシンと関係してる話? 秋葉にいた桐生萌郁は携帯電話の履歴を見てなにやらメールをしているよう。 そこへ突然向けられたインタビューマイクとカメラ。 萌郁は逃げ出してしまう...
  • 2011.05.11 (Wed) 19:22 | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」
  • 「宇宙の果てが逃げている。いや違う、引き伸ばされている。何が?宇宙が?俺が・・・?」 わりとゆったりな進行ではあったけど今回はいよいよ核心的な言葉も出始めた。
  • 2011.05.11 (Wed) 19:23 | ムメイサの隠れ家
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
  • 『SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、円卓会議を開催する。そこで、自分たちが偶然発見した“過去へ送れるメール”を「Dメール」と命名する。特定の時間帯にメールを...
  • 2011.05.11 (Wed) 19:25 | Spare Time
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第6話 蝶翼のダイバージェンス
  • 円卓会議と称し、電話レンジ(仮)の事を話し合おうとする岡部ですが、円卓なんてどこにもないだろ… 電話レンジ(仮)を完璧な物として、SERNの野望を食い止める事が目的ですが、 ...
  • 2011.05.11 (Wed) 19:28 | ゲーム漬け
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」 感想
  • 「バナナ」を「中」に・・・!? いや、思わずそっちネタに反応してしまいましたが、ダルですよダル。 彼の言動が面白すぎてなんだか頬が緩みっぱなしの30分間でした。といいますかオカリンもオカリンで 牛丼代くらいさっさと返せばいいのに(笑)。 確かに卵入れ...
  • 2011.05.11 (Wed) 19:33 | 超進化アンチテーゼ
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 第6話
  • Steins;Gate 第6話 『蝶翼のダイバージェンス』 ≪あらすじ≫ IBN5100を入手しSERNの行っている非人道的な実験の数々と、その先にあるであろう野望を本当に突きとめてしまったラボメンたち。倫太郎は、心...
  • 2011.05.11 (Wed) 19:36 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
  • シュタインズゲート第6話『蝶翼のダイバージェンス』の感想レビュー
  • ラボメンNo.005、閃光の指圧師(シャイニング・フィンガー)桐生萌郁爆誕!回でした。 極度の携帯電話依存症である彼女に、うっかり自分たちの実験を知られてしまったオカリン達ですが、なし崩し的に仲間に引き入れて問題無し…? というか、今回もまゆしぃのアホ可...
  • 2011.05.11 (Wed) 19:49 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate #6
  • 【蝶翼のダイバージェンス】 STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]出演:宮野真守メディアファクトリー(2011-06-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 三次元に希望なんかありません! ...
  • 2011.05.11 (Wed) 19:49 | 桜詩~SAKURAUTA~
この記事へのトラックバック
  • 「Steins;Gate」第6話
  • “FB”とは一体・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105110000/ シュタインズ・ゲート ねんどろいど 牧瀬紅莉栖 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) posted with amazlet at 11....
  • 2011.05.11 (Wed) 19:53 | 日々“是”精進! ver.A
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE第六話 感想
  • 3次元に希望を持っていた時期が僕にもありますた 「STEINS;GATE」第六話感想です。 TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】(2011/04/27)いとうかなこ商品詳細を見る
  • 2011.05.11 (Wed) 20:11 | 知ったかアニメ
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE  第6話 「蝶翼のダイバージェンス」
  •   STEINS;GATE  第6話 「蝶翼のダイバージェンス」             『ノスタルジアドライブッ!』 過去へ送れるメールの名称… だが、却下!     桐生 萌郁=ラジ館に人工...
  • 2011.05.11 (Wed) 20:23 | ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」 感想
  • 今回もアっという間の30分、続きが気になりますよ。 電話レンジ(仮)を完璧なタイムマシンにして、SERNを出し抜くことをたくらんでいる 岡部は、ラボのメンバーたち、通称“ラボメン”を集めて“円卓会議”を...
  • 2011.05.11 (Wed) 20:29 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate #06「蝶翼のダイバージェンス」 感想
  • あらすじ SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、円卓会議を開催する。そこで、自分たちが偶然発見した“過去へ送れるメール”を「Dメール」と命名する。特定の時間帯に...
  • 2011.05.11 (Wed) 20:38 | 書き手の部屋
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE #6 5/11 あらすじと感想
  •  萌郁さんの行動、実験成功、そして、倫太郎くんが見た夢。  秋葉原に落下した人工衛星は撤去されずに放置されたまま。その光景を見にきた萌郁さんは、取材陣に囲まれる。しかし、それを避けるように逃げ出し、携帯メールを打ち続ける。  倫太郎くんたちは、メー...
  • 2011.05.11 (Wed) 21:10 | Specium Blog MkII
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
  • まさか、FB?  桐生萌郁もラジ館の人工衛星墜落事件に興味を持ってますね。 会話よりメールの萌郁(^^; FBという相手からメールを送られてますが何者?  ▼ STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」  過去にメールを送れるって現象に名前をつけ...
  • 2011.05.11 (Wed) 21:22 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
  • アバンは人工衛星の墜落したビルの映像から。第1話の時には気にならなかったのですが、よくよく考えるとかなりおかしいことが分かります。
  • 2011.05.11 (Wed) 21:48 | 隠者のエピタフ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 『Steins;Gate』#6「蝶翼のダイバージェンス」
  • 「秘密を知られたからには仕方がない… 桐生萌郁、貴様は今日からラボメンNo.005だ!」 メロンのゼリーを見るとこのアニメを思い出しそうだ; SERNを出し抜くため、先に完璧なタイムマシンを作り出そうと動き出したオカリンたち。 まずは「円卓会議」というなの
  • 2011.05.11 (Wed) 22:17 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
  • STEINS;GATE ドラマCD γ「暗黒次元のハイド」ダイバージェンス2.615074%(2010/06/02)ドラマ、宮野真守 他商品詳細を見る  オカリンが厨ニキャラすぎて、未来ガジェット研究所が楽しそうです。クリスというメ...
  • 2011.05.11 (Wed) 22:33 | 破滅の闇日記
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 6話
  • バナナを入れる!バナナを中に! というわけで、 「STEINS;GATE」6話 脳内円卓会議の巻。 よーし、タイムマシン完成させんぞおめーら。 まずは、過去へのメールにかっこいい名前をつけるところか...
  • 2011.05.11 (Wed) 22:37 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第6話 感想「蝶翼のダイバージェンス」
  • Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、マッドサイエンティスト鳳凰院凶真こと岡部倫太郎は牛丼屋で携帯電話を使い、食堂のおばちゃんに睨まれます。オカリンは極秘ミッションを抱えており常に某組織に追われているので携帯での定時連絡は欠かせませんが、一般市民
  • 2011.05.11 (Wed) 22:38 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」感想
  • 徐々に謎が解明されてきましたね。 今回は萌郁がメインに描かれていました。 新しいラボメンとして 半ば口封じの為に仲間になった彼女は 今後 どの様な活躍を見せてくれるのか、楽しみですね。 どうやら、彼女はかなりのメール依存状態、直接 人と話したりするのが 非…
  • 2011.05.11 (Wed) 22:41 | サラリーマン オタク日記      
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate:6話感想
  • Steins;Gateの感想です。 電話レンジ(仮)の使い方が分かった回。
  • 2011.05.11 (Wed) 23:19 | しろくろの日常
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第06話 感想
  •  STEINS;GATE  第06話 『蝶翼のダイバージェンス』 感想  次のページへ
  • 2011.05.11 (Wed) 23:30 | 荒野の出来事
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」
  • Okabe was an air head! 画的に派手な動きはないけどジワジワ面白くなってきている「Steins;Gate」第6話の感想。 もえいくさんがいよいよ物語に本格参戦か・・・! 円卓会議のオカリンの作画ww
  • 2011.05.12 (Thu) 00:29 | attendre et espérer
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
  • 「俺だ、至急スイス銀行の口座に金を振り込んでおいてくれ…なんだと!?機関がジュネーブのサーバーにクラッキングを!?」 こんなタイミングでクラッキングを仕掛けてくるとは機関めなんて卑劣な…!って、...
  • 2011.05.12 (Thu) 00:41 | 全て遠き理想郷?なブログ
この記事へのトラックバック
  • 第6話 『蝶翼のダイバージェンス 』
  • 本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 中の人ネタか、コレ…!← 時間と余裕がないので超簡易で感想書きたかったのに、何してくれてんですかw『宮野さん+全裸空間』ときたら、刹那しかいないじゃないか。突っ込まざるをえない。...
  • 2011.05.12 (Thu) 01:31 | 冴えないティータイム
この記事へのトラックバック
  • 【アニメ】Steins;Gate-シュタインズ・ゲート- 6話 直訳すると「メールに戻る」
  • Steins;Gate シュタインズ・ゲート 6話「蝶翼のダイバージェンス」 の感想を 歴史的な大成功だな、タイムマシーンを完全に稼動させたのは!! まあ、最初ではないけど でも、メンバーたちは違う議論で盛り上がっていた!? 『 シュタインズ・ゲート 』の公式
  • 2011.05.12 (Thu) 05:18 | おもしろくて何が悪い ケの人集会所
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 【6話】 「蝶翼のダイバージュエンス」
  • シュタイン、6話。 どんだけ返信してんだよw タイトルも実は、意味不明。 ・・・全体を通して・・・ 円卓会議w ときかけw バックトゥメールw Dメール 全然、言葉の接点が分からない ・・・視聴を終えて・・・ すっかり過去にメールを送れるようになっ
  • 2011.05.12 (Thu) 08:52 | 生徒会の放課後 こーひーたいむ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」感想
  • ◆あらすじ SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、円卓会議を開催する。そこで、自分たちが偶然発見した“過去へ送れるメール”を「Dメール」と命名する。... ◆主題...
  • 2011.05.12 (Thu) 11:55 | 天国は2次元にあるという説
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」感想
  • ◆あらすじ SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、円卓会議を開催する。そこで、自分たちが偶然発見した“過去へ送れるメール”を「Dメール」と命名する。... ◆主題...
  • 2011.05.12 (Thu) 11:55 | 天国は2次元にあるという説
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 6話「蝶翼のダイバージェンス」
  • ラボメンに新たな人物が! Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き(2011/06/23)Sony PSP商品詳細を見る
  • 2011.05.12 (Thu) 19:41 | 新しい世界へ・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 6話
  •  DメールのDって何ぞ?それは兎も角、過去メールで良いじゃん。
  • 2011.05.12 (Thu) 21:17 | ひきこもりニートの孤独@人
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate #06 「蝶翼のダイバージェンス」
  • こんばんは、マサです。 「マヨナカテレビ」のカウントダウンが、また始まっています。 14日の0時に「おぼろげながら」、何か映ると思います。 はっきりと映るのは、18日の0時だと思 ...
  • 2011.05.12 (Thu) 22:42 | マサのまったり日記
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
  • STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray] ちびちびとしか話が進んでませんが、意外にもじれったさはありませんね。 今回は電話レンジと萌郁の謎解きへ第一歩なお話。
  • 2011.05.12 (Thu) 23:47 | 明善的な見方
この記事へのトラックバック
  • 『Steins;Gate』 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」
  • 『Steins;Gate』  第6話 「蝶翼のダイバージェンス」 未来ガジェット研究所、ラボメンメンバーによる円卓会議が開催される・・・。 過去へ送られるメールを「Dメール」と名づけ、 岡部は、放電...
  • 2011.05.13 (Fri) 00:09 | アニメとゲームと情報局!
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE第6話感想
  • 記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/05/steinsgate-5a48.html
  • 2011.05.15 (Sun) 11:22 | うたかたの日々別館
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」(5月2週 水曜日)
  • 岡部と紅莉栖の実験により、電話レンジを使って過去にメールを送る機能、通称『Dメール』の法則性が少しずつ解明されていく。 Dメールが発生するのは特定の時間帯限定。過去に送れる文字数はほんのわずか...
  • 2011.05.15 (Sun) 11:43 | 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 6話 「蝶翼のダイバージェンス」(アニメ感想)
  • 【あらすじ】 SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、円卓会議を開催する。そこで、自分たちが偶然発見した“過去へ送れるメール”を「Dメール」と命名する。... 相変...
  • 2011.05.15 (Sun) 17:55 | アルベロの雑木林
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 6話 「蝶翼のダイバージェンス」 感想。
  • メール連投で若干ウザイ感じの閃光の指圧師、干渉してきましたね。どこまで描くのか楽しみです。 >>ということで、STEINS;GATE #06 蝶翼のダイバージェンス 感想です.+゚*。:゚
  • 2011.05.15 (Sun) 18:10 | 追憶の本屋
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第7話 (レビュー/感想)
  • 第7話 『断層のダイバージェンス』 ストーリーは…。 岡部はセカンドエディションバージョン1.03に改造した「電話レンジ(仮)」を使い、Dメールで過去を改変する実験を思いつく。紅莉栖はタイムパラドックスを危惧するが、討議の結果、ロト6の3等当選番号を記した
  • 2011.05.19 (Thu) 18:38 | どっかの天魔BLOG
この記事へのトラックバック
  • シュタインズ・ゲート イナズマイレブンGO
  • Steins;Gateシュタインズ・ゲート『蝶翼のダイバージェンス』6話を視聴。 現状の把握だったのかな?。 桐生 萌郁さんは,自身にメールが送れるかを確認してるのかな?。 「電話レンジ(仮)のタイ...
  • 2011.05.19 (Thu) 19:46 | わしゅうちゃんの主にアニメ視聴ブログ
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第7話の感想
  • 助手のデフォルト設定がツンデレなことに感謝です。Steins;Gate 第7話 「断層のダイバージェンス」の感想です。 オカリンの小心者描写は度々でてきましたが、ラボメンたちももちろん気づいていることでしょ...
  • 2011.05.19 (Thu) 20:48 | ただなんとなく・・・・・
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 第7話「断層のダイバージェンス」 感想
  • 世界線を越えるドクトルペッパリアン。 タイムマシン(仮)が一応の完成を向かえ、その実験をしていたオカリン一行 でも実験は半ば成功したものの それを記憶しているのはオカリンその人だけ。 過去にメールを送り、今現在の状況を変えてしまうと、別の未来、...
  • 2011.05.19 (Thu) 21:02 | 超進化アンチテーゼ
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE 第7話「断層のダイバージェンス」
  • シュタインズ・ゲート Xbox360 プラチナコレクション(2011/06/16)Xbox 360商品詳細を見る 電話レンジ(仮)によるDメール送信を より実用的な形で扱うことを考える倫太郎 ついには過去を変えてしまおう...
  • 2011.05.19 (Thu) 21:37 | イリーザ様の花火の時間ですよ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate 7話「断層のダイバージェンス」
  • 世界線を越えてしまったオカリン。 Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き(2011/06/23)Sony PSP商品詳細を見る
  • 2011.05.19 (Thu) 22:38 | 新しい世界へ・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 【アニメ】SteinsGate-シュタインズ・ゲート- 7話 この助手ツンデレである
  • SteinsGate 7話「断層のダイバージェンス」 の感想を メンバーがまた一人増えて、にぎやかさを増したラボ 調子に乗った岡部は、新たな段階へと研究を進める そして実験は成功するが、大きな謎が生まれる・・・ 『 SteinsGate シュタインズ・ゲート 』の公式
  • 2011.05.20 (Fri) 05:28 | おもしろくて何が悪い ケの人集会所
この記事へのトラックバック
  • シュタインズゲート #7 「断層のダイバージェンス」
  • シュタインズゲート 7話の感想です 実験はオーナーのいない間に… そうすれば家賃の減額もないと… さぼるスズハ 戻るユウゴ 素直なナエ; 子供ですからね; 円卓会議 メール攻撃は華麗にスルー...
  • 2011.05.20 (Fri) 05:47 | シバウマランド@
この記事へのトラックバック
  • Steins;Gate第7話感想~。
  • 過去を変えるというより、今が変わるって感じだね。 ……欲しい(笑) 以下、ネタバレします。ご注意を。
  • 2011.05.20 (Fri) 18:36 | 戯言日記2nd
この記事へのトラックバック
  • STEINS;GATE ♯07「断層のダイバージェンス」
  • 【あらすじ】 岡部はセカンドエディションバージョン1.03に改造した「電話レンジ(仮)」を使い、Dメールで過去を改変する実験を思いつく。紅莉栖はタイムパラドックスを危惧するが、討議の結果、ロト6の3等...
  • 2011.05.21 (Sat) 11:54 | ポットペトル