(アニメ感想) [ C ] 第6話 「conflict‐葛藤‐」

フォルテf
1
「C」第1巻 <Blu-ray>【初回限定生産版】「C」第1巻 【初回限定生産版】
(2011/08/19)
内山昂輝、戸松遙 他

商品詳細を見る


公麿の次の対戦相手は宣野座功という男だった。NPO法人の代表として恵まれない人達に手を差し伸べる彼は、公麿にある取引を持ちかけた。それは、ディールをパスし戦わない事で現実への影響を無くそうというものだった。宣野座と壮一郎の理念の狭間で葛藤する公磨。そして、公麿との接触を試みるサトウ。彼女の目的とはなんなのか。


↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

宣野座の登場によってまた一段とテーマが複雑化した印象だな~。これ本当に1クールでやりきるつもりなのか・・・尻つぼみにならないかますます心配になってきた。

国債を買い日本経済の安定を支えようとする壮一郎の価値観を否定する形で現れた宣野座。なるほど、どちらにも理があるのだから、公麿の選択もまた一段と難しくなるけですな。

まあこのままの勢いで国債が増えれば、将来の国民が支払うべきつけはますます増大することは確かなのでしょう。そしてまず当面の問題として、現在その煽りを食ってしまう社会的弱者を救済する必要かあるというのは、壮一郎の思考。

ちょっと意外だったのは、グローバルエリートである壮一郎が労働者達の視点を捉えていたことかな。彼のようなエリートならば、日本にこだわる必要もなく、あれだけの資産かあるのであればこの国を見限って別の国に逃げるということも可能であるはずなんですよね。

となると、壮一郎はこの国の人間を救うということを大真面目に考えているのかもしれません。もちろんそれは彼の信じる正義においてでしょうが・・・。


それにしても、ディールを行うことによって一方の可能性が消えてしまうため、別の可能性を用意するという宣野座の発想は「まどか☆マギカ」でまどかが最後に行った選択と共通する部分があるかな。

一方で、壮一郎の考えは幸せの平均化と言えばいいのかな。金融街はこの世界に必要と考えていて、その存続のためにはディールを行う。ただし誰かが大きく不幸にならない、そして大きく幸せにならないよう調整を図っている。

それで多くの人が救われる道を模索しているのだから、それも一つの正義と言えるが、可能性を限定してしまっているところが、壮一郎のやり方の限界であるような気がします。

今は迷いながらもまだ壮一郎にしたがってはいるが、公麿の意識はきっとこのシステムの破壊へと向かっていくのでしょうな。果たしてその選択に大きな説得力を持たせることが出来るか・・・それが一番の問題ですな。

<「真剣で私に恋しなさい!!」が今秋放送!・・・「ピッコロのらじお♪」は5月25日(水) 夜11時より放送予定>

5月25日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、花咲くいろは、世界一初恋、青のエクソシスト、シュタインズゲート等の春の新作アニメについて語っていきますよ~!!

当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?

詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。

http://katedop9.blog137.fc2.com/tb.php/105-eeee15a5
http://okikazenohibi.blog57.fc2.com/tb.php/2622-c683cd99
http://ukishin.blog88.fc2.com/tb.php/1228-ebc6823a

さささささ

No title

トラックバックありがとうございます><

2011/05/26 (Thu) 07:17
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
  • [ C ] 第6話 「conflict‐葛藤‐」 
  • 最後に宜野座 功がホームベースをあえて踏まなさいという描写がありましたがとても気になりましたので、感想というよりはメモ簡単に記述しておきたいと思います 公麿はピッチャーマウンドに、功はラ...
  • 2011.05.20 (Fri) 23:05 | のんたんのanime大好きブログ
この記事へのトラックバック
  • [C] #6【conflict (葛藤)】こっちも分かんなくなって来たよ…。
  • ようやく宣野座功の登場でした。 公式サイトで買えるオフィシャルグッズのミダスカードが ノーマルは公麿、ゴールドはジェニファー、ダークネスは三國の 仕様ですが、プラチナが、宣野座功仕様になってたの...
  • 2011.05.20 (Fri) 23:14 | 橘の部屋2
この記事へのトラックバック
  • [ C ] 第6話「conflict(葛藤)」
  • 「勝ちたくないけど 負けたくもない、未来よりも何よりも  俺はとにかく身近なものを失うのが恐い」 公麿vs宣野座! 戦いを避ける為 ディールのパスを持ちかけてきた宣野座の考えとは…    【第6話 ...
  • 2011.05.21 (Sat) 00:01 | WONDER TIME
この記事へのトラックバック
  • 5/19 C 6話 感想
  • 今日は調子に乗って2つレビューしちゃいます。 ちなみに記事後半のリンクは前記事と同じなのでご容赦を。 『C 6話』 なんかイケメンきたーーーーー! 良い人なのかいまいち判然としない感じですね。...
  • 2011.05.21 (Sat) 01:33 | あんぐらぐらのーら
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • ■[ C ] 【#6】conflict(葛藤)
  • [ C ] THE MONEY OF SOUL AND POSSIBILITY【 CONTROL 】#06の視聴感想です。 善人。 取引。 拉致。 可能性。 誠実。 カネに漂う血のニオイに鈍感だ。 ↑さぁポチッとな
  • 2011.05.21 (Sat) 01:51 | 此方彼方貴方-コナタカナタアナタ-
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • C #6 「conflict(葛藤)」
  • C 6話の感想です キミマロもだいぶ成長したようですが… つわもの相手でもできるのかな? センノザ 次のディールの対戦相手 何か立派すぎて いかにも裏がありそうな感じですが… … どうやら本当...
  • 2011.05.21 (Sat) 06:37 | シバウマランド@
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • [ C ] #06『conflict(葛藤)』
  • 宣野座功(29)。 57戦56勝1敗。 個人資産98億7000万円。 そんな彼の次の対戦相手が公麿であった。
  • 2011.05.21 (Sat) 08:45 | 本隆侍照久の館
この記事へのトラックバック
  • [C]THE MONEY OF SOUL AND POSSIBILITY CONTROL #6「conflict(葛藤)」
  • 先日起こった本物のI●Fトップのニュースを知った際、 「C」という作品は私たちの居る世界と非常にリンクしているかのような、というより もしや彼も実はアントレで…なんて想像力を膨らませると 金融街という裏社会が本当に実在してそうな気がしてくる。  ↓  ↓
  • 2011.05.21 (Sat) 10:00 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
この記事へのトラックバック
  • 「C」第6話
  • 【conflict(葛藤)】 「ボランティア王子」と異名を取るNPO法人代表・宣野座功(せんのざこう)。公麿の次の対戦相手なのだが、彼は公麿にディールをパスすることを提案してくる。 Amazon.co.jp ウィジェット
  • 2011.05.21 (Sat) 10:50 | ちぇっそもっさの四畳半
この記事へのトラックバック
  • [ C ] 第6話 conflict(葛藤) レビュー
  • 宣野座功 29歳  ディール戦歴 57戦56勝1敗  現在の個人資産 98億7千万円 ディールは次週木曜日に予定 対戦相手 余賀公磨 このデータはジェニファー・サトウのもっているデータ。 宣野座功はテレビにも出るような有名人らしい。 宣野座功の声はカッキー! 公磨はとい
  • 2011.05.21 (Sat) 12:11 | ゴマーズ GOMARZ
この記事へのトラックバック
  • [ C ] #6「conflict(葛藤)」
  • 「可能性が失われた未来しか残らないなら  現在がある意味が無い」 より良い金の使い方とは・・・      [ C ] 第6話のぶっきら感想。
  • 2011.05.21 (Sat) 12:44 | ぶっきら感想文庫
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • C 第6話「CONFLICT(葛藤)」
  • 第6話「CONFLICT(葛藤)」「ディールをパスする方法があるの知ってるよね?だからさ、ディールをしないで済ませないか」公式HPより公麿の次の対戦相手は宣野座功という男だった。NP...
  • 2011.05.21 (Sat) 21:50 | SOLILOQUY
この記事へのトラックバック
  • C 6話
  • また違う立ち位置の登場人物が現れました。 三國が現在のために戦っているのとは逆に宜野は未来のために戦っているそうです。 しかも、現在への影響をなくすためにディールをパスすることを基本としているそうな。 今回の感想も登場人物の比較が中心になってしまいそ...
  • 2011.05.21 (Sat) 23:04 | すとぅるるるのアニメ日和
この記事へのトラックバック
  • [ C ]  第6話 「conflict(葛藤)」
  • ディールに馴れてきたが勝つても嬉しくない公麿。 少なからず相手の未来を壊しちゃうのですからね…。 そんな公麿に、ディールをパスすることを勧めて来る宣野座が登場。  ▼ [ C ]  第6話 「conflict...
  • 2011.05.21 (Sat) 23:11 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
  • C・第6話
  • 「conflict」 ディールのコントロール。回数を重ねる毎に、それが出来てきた公麿。同時に、パートナーたる真朱との関係も良好に。そんな公麿に、一人の青年が声を掛ける…… なんか、だんだん、八...
  • 2011.05.22 (Sun) 10:29 | 新・たこの感想文
この記事へのトラックバック
  • 『C』第六話
  • 三國も警戒する公麿の次の対戦相手・宣野座功はディール56勝1敗の歴戦のアントレであり、NPO法人代表にしてメディアではボランティア王子(笑)として取り上げられるような今までの登場人物にはない爽やか...
  • 2011.05.23 (Mon) 01:26 | とある猟奇の上段蹴撃
この記事へのトラックバック
  • C #06
  • 『conflict(葛藤)』
  • 2011.05.25 (Wed) 03:42 | ぐ~たらにっき
この記事へのトラックバック
  • [C] 第6話 「CONFLICT (葛藤)」
  • 第6話 「CONFLICT (葛藤)」 ディールを調整することを覚え、僅差での戦いで勝つ公麿。 真朱との連携も上手くいくようになり、勝てば気分がいいと言う真朱。しかし公麿は未だにディールに対して複雑そう...
  • 2011.05.25 (Wed) 14:46 | いま、お茶いれますね
この記事へのトラックバック
  • [ c ]第6話
  • なにやら真・女神転生みたいなルートが提示された回 ディール回避のペナルティを支払ってでもできることなら争いたくない 可能性のある未来を食潰すなら今を生きる意味は無い 内輪で回してディール...
  • 2011.05.25 (Wed) 15:07 | ZEROの自堕落日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • C 6話レビュー
  • 金以外の事を考えられる目をしている。その台詞が彼のポイントなんでしょう。その視野がどちらの方向に向けられるのかが話の方向性を決定するんだと思います。確かにそれは重要な ...
  • 2011.05.25 (Wed) 22:16 | Kazu'Sの戯言blog(第二新館)
この記事へのトラックバック
  • 気分のモンダイ
  • 絶滅動物! 真朱が可愛かったり、ジェニファー・サトウのサービスシーンが (*´∀`) 『C(シー)』 #6 conflict(葛藤) 公磨は真朱と良いコンビネーションを発揮するようになってきました。 アセットはアントレの未来を体現したもの って、どういうことなのかな~...
  • 2011.05.25 (Wed) 23:04 | マイ・シークレット・ガーデン vol.2
この記事へのトラックバック
  • C 第6話「conflict(葛藤)」
  • 真朱は公麿の望む所を徐々に理解して来て、パートナーらしくなってきましたね。そんな公麿達に独自の考えを持つ宣野座が取引をもちこんで、心が多いに揺れる公麿。
  • 2011.05.26 (Thu) 00:31 | White wing
この記事へのトラックバック
  • C #6
  • 「CONFLTCT~葛藤~」 うわ胡散臭い。 そして年齢不詳?イケメソだけど。 だいぶなれてきましたね。 あらら自滅じゃない。 人のカタチだしね。 すっかりカップ麺が好物に? そうやって不戦勝してきたのかしら。 こいつ黒いな。ボランティア王子には裏がありそう。 主...
  • 2011.05.27 (Fri) 01:12 | 朔夜の桜