(アニメ感想) 青の祓魔師 第8話 「此に病めるものあり」
0
![]() | 青の祓魔師 1 【完全生産限定版】 [DVD] (2011/06/22) 岡本信彦、福山 潤 他 商品詳細を見る |
親友の朴を助けられずに落ち込む出雲は、イラ立ちのあまり勝呂と衝突!
二人の喧嘩は燐たちも巻き込み、結局、塾生そろっての反省会になってしまう。下級悪魔を膝に乗せ、長時間の正座に耐える燐たち。その最中、突如部屋の電気が消え、先日燐が撃退した悪魔・屍(グール)が襲い掛かってきた!!
敵を引き付けるため、単身で飛び出す燐。勝呂たちは仲間を守り、詠唱術で対抗! 一方、先日の事件で自信を失っていた出雲は…。

*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
仏教者がヨハネの福音書を詠唱ってやっぱり凄く違和感がある。そもそも、神道や仏教といった他宗教を信仰する者がエクソシストとして修行していることがそもそも変なのですけどね。
それはともかくとして、今回はグール再び!!・・・というお話し。まあ、前回は出雲の件がやや消化不良気味だったので、ここで改めて彼女のフォロー回といったところでしょうか。
ところで、今のところ出雲の家庭の事情がいまいち見えてこないですね。エクソシストになった理由は、ちらりと映った回想から過去に体験した事件との関連性がありそうですが、詳しいことは分かりません。
私が家族のことが気になるのは、彼女の家族との関係(親子、あるいは兄弟(姉妹)との関係)は良好なのか知りたいからなのですよね。出雲の学校での振る舞いって、どうも構えている感じがして自然体とは思えないのです。
もしかして、家族からの愛情に不足しているのかな?とも考えてしまいます。例えば、しえみはありのままの自分でいる感じですが、このような振る舞いが出来るのは、彼女には家族という帰るべき場所がちゃんとあるからだと思うのですよね。
逆に家庭が休まる場所でなかった場合に、その人の精神は不安定になりがちで別の所に安らぎを求めがちです。それが出雲にとっての朴で、ところが彼女が塾をやめると言い出したことで、出雲は大きな不安を感じている状態だったのでしょう。
今回のグールの再襲撃により、祓魔塾の仲間が悪魔を恐れずに自分の出来ることをしようとしました。そこで、それぞれは一人では出来ることに限界があり、ならば仲間同士で力を補完しあうことによって、より強い能力が発揮できることを出雲達は体験したことでしょう。
この出来事は出雲にとって重要です。つまり、出雲には出雲の役割があり、それはつまりこの祓魔塾で彼女は必要とされている事を意味しているわけです。
祓魔塾が出雲にとっても「あるべき場所」となるのであれば、彼女の精神はより安定し、また「ありのままの自分」でいられるはずです。もっとも今回の件で急にそうなれるわけではないでしょうが・・・。
これは、燐にも同じことが言えますね。こうして多くの苦難を乗り越えていくうちに、彼らはそんな自分にとっての居場所を見出していくのでしょうね・・・。
<最終回まで一気に盛り上がれ!!・・・「ピッコロのらじお♪」は6月08日(水) 夜11時より放送予定>
6月08日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、花咲くいろは、世界一初恋、青のエクソシスト、シュタインズゲート等の春の新作アニメについて語っていきますよ~!!
当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?
詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://kinkan69.blog39.fc2.com/tb.php/92-0eafb3ff
http://irizasama.blog95.fc2.com/tb.php/895-5afd3e5f
http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/1382-9daf7b57
http://blogs.yahoo.co.jp/chihaya1023/trackback/620740/45150976
それはともかくとして、今回はグール再び!!・・・というお話し。まあ、前回は出雲の件がやや消化不良気味だったので、ここで改めて彼女のフォロー回といったところでしょうか。
ところで、今のところ出雲の家庭の事情がいまいち見えてこないですね。エクソシストになった理由は、ちらりと映った回想から過去に体験した事件との関連性がありそうですが、詳しいことは分かりません。
私が家族のことが気になるのは、彼女の家族との関係(親子、あるいは兄弟(姉妹)との関係)は良好なのか知りたいからなのですよね。出雲の学校での振る舞いって、どうも構えている感じがして自然体とは思えないのです。
もしかして、家族からの愛情に不足しているのかな?とも考えてしまいます。例えば、しえみはありのままの自分でいる感じですが、このような振る舞いが出来るのは、彼女には家族という帰るべき場所がちゃんとあるからだと思うのですよね。
逆に家庭が休まる場所でなかった場合に、その人の精神は不安定になりがちで別の所に安らぎを求めがちです。それが出雲にとっての朴で、ところが彼女が塾をやめると言い出したことで、出雲は大きな不安を感じている状態だったのでしょう。
今回のグールの再襲撃により、祓魔塾の仲間が悪魔を恐れずに自分の出来ることをしようとしました。そこで、それぞれは一人では出来ることに限界があり、ならば仲間同士で力を補完しあうことによって、より強い能力が発揮できることを出雲達は体験したことでしょう。
この出来事は出雲にとって重要です。つまり、出雲には出雲の役割があり、それはつまりこの祓魔塾で彼女は必要とされている事を意味しているわけです。
祓魔塾が出雲にとっても「あるべき場所」となるのであれば、彼女の精神はより安定し、また「ありのままの自分」でいられるはずです。もっとも今回の件で急にそうなれるわけではないでしょうが・・・。
これは、燐にも同じことが言えますね。こうして多くの苦難を乗り越えていくうちに、彼らはそんな自分にとっての居場所を見出していくのでしょうね・・・。
<最終回まで一気に盛り上がれ!!・・・「ピッコロのらじお♪」は6月08日(水) 夜11時より放送予定>
6月08日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、花咲くいろは、世界一初恋、青のエクソシスト、シュタインズゲート等の春の新作アニメについて語っていきますよ~!!
当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?
詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://kinkan69.blog39.fc2.com/tb.php/92-0eafb3ff
http://irizasama.blog95.fc2.com/tb.php/895-5afd3e5f
http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/1382-9daf7b57
http://blogs.yahoo.co.jp/chihaya1023/trackback/620740/45150976