(アニメ感想) 花咲くいろは 第11話 「夜に吼える」

フォルテf
0
花咲くいろは 2 [Blu-ray]花咲くいろは 2 [Blu-ray]
(2011/08/17)
伊藤かな恵、小見川千明 他

商品詳細を見る


湯乃鷺温泉街の特集が載った旅行雑誌の発売日。
緒花は旅館ランキングでの喜翆荘の高評価を期待していたが、現実は10点満点中の5点。
またランキングの結果を受けてか、予約キャンセルが相次いでいた。
ランキングの結果に納得のできない緒花は、
「喜翆荘にめちゃくちゃな評価をつけた犯人と戦ってきます」と書おきを残し、電車に飛び乗っていた。
交渉(?)のすえ、なんとか出版社で記事を担当したライターの名刺を見せてもらうのだが……。


banner03
*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?


↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

私の中では緒花というキャラクターはいまいち掴みどころがなく、彼女の言動や行動の原点というものがどこにあるのか非常に分かりづらいところがあったのですよね。

実際作品の中で、彼女のキャラクター性って確立していなかったと思うのですよ。最初は、母親の夜逃げにウキウキしてしまうようなどこかフワフワした感じの女の子だったと思うのですよね。

ところが緒花の最近のイメージとは随分とかけ離れています。今の彼女は、若さゆえの甘さはあるものの、エネルギッシュで真っ直ぐで芯はしっかりしているという印象なんです。

雑誌の評価記事によって旅館のイメージが損なわれたことに怒りを示したり、放任主義だった母親を責めたりと、まるで以前のような掴みどころのない雰囲気からは変わりましたね。

それは成長して変化したというよりも、以前のものから別のキャラクター性が置き換わったというイメージなんですよね。作り手側の中でまだ緒花のキャラクター性が確定してなかったのだろうか?と勘ぐってしまいたくなります。

とても根本的なことですけど、成長による変化ならばその経過をもう少し丁寧に描写して欲しかったなと思います。主人公の心の変遷を描いてこその物語であるはずなので。


さてこのエピソードは緒花の精神的自立という意味ではとても重要なものとなりそうです。喜翆荘のおいてそこの仕事仲間達から承認を受けた彼女が、母親と対峙したものの、現実の壁に跳ね返されてしまったのが現在。

本来ならばこうちゃんが緒花にとっての最後の逃げ場になるはずが、そうはならなかった。実はこれって以前にこうちゃんが喜翆荘を訪れようとした時と立場が逆転しているのですよね。

結局のところ頼れるのは喜翆荘の仲間達というところで、ますます緒花にとって帰るべき場所がどこかという事が確立しつつあるのでしょう。

母親はむしろ緒花にとって対決すべき壁、こうちゃんのところに自分の居場所はない・・・まあ私としてはこうちゃんにはもっと頑張って欲しいのですけどね。

ここで緒花を受け止められないという時点で彼にはその資格がないとも言えるかな? そして徹ちゃんに付け入る隙が出来たと・・・。だからこういう局面においては、瞬間瞬間の選択が重要になってくるのですわ。我々は常に試されている・・・ガンバレこうちゃん!!・・・いやもう無理か(苦笑)。

<川上とも子さんのご冥福をお祈りいたします・・・「ピッコロのらじお♪」は6月15日(水) 夜11時より放送予定>

6月15日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、花咲くいろは、世界一初恋、青のエクソシスト、シュタインズゲート等の春の新作アニメについて語っていきますよ~!!

当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?

詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。

http://twodimension.net/mtos/Trackback/54
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話 「故郷へ錦を飾る」
  • 故郷へ錦を飾る 【こきょうへにしきをかざる】 ・ 故郷を離れていた者が、立身出世して晴れがましく故郷へ帰ること。 ?花がなぜそこまで意固地なのか? それはもちろん母親相手であるし、孝ちゃんを好...
  • 2011.06.13 (Mon) 22:33 | スキマの美学
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話
  • 「夜に吼える」 ぼんぼる 喜翠荘守るためにぼんぼるんだ!! ホントに喜翠荘を大事に思ってる緒花ですね!!  街中でこんな事出来るだなんて凄いわ 緒花(`・ω・´)b 温泉雑誌の結果が早速発表され… 案外、よさ気な感じだったのに10点中5点という結?...
  • 2011.06.13 (Mon) 22:33 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話 「夜に吼える」 感想
  • 刺激的な再会。 「花咲くいろは」公式サイトはこちら! →http://www.hanasakuiroha.jp/ 花咲くいろは 第11話感想です。 こういう展開は久々で、意外にきつかったです。 アニメも中盤といった...
  • 2011.06.13 (Mon) 22:34 | crystal cage
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話「夜に吼える」
  • ぼんぼれ! 緒花~。 「ぼんぼる」とは、願いを叶えるために自分で頑張るって意味の緒花造語ですw 雑誌の喜翆荘の評価は5点(10点中)しかなかった(^^; これに納得いかない緒花。  ▼ 花咲くい...
  • 2011.06.13 (Mon) 22:39 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話 「夜に吼える」 感想
  • なにも変わらず、誰にもわからすこともできず。 今回は・・・言葉すらも出ません。 ここまで無力感が前面に押し出された回は初めてではないでしょうか。 今までそれなりに上手くやってきた緒花の完璧な挫折。 それは自分の日常生活にも通じるもので。 そもそ...
  • 2011.06.13 (Mon) 22:40 | 超進化アンチテーゼ
この記事へのトラックバック
  • 【花咲くいろは 第十一話 夜に吼える 感想】
  • がんばれ緒花! 見ていてそう伝えたくなった回でした。 緒花ちゃんは色々と恵まれない境遇で育ってきて、やっと自分の居場所を見つけて、そして乗り越えなきゃいけない壁が見つかって、人生とはこういう窮地を乗り越えてこその成長なので見守っていきたいです。
  • 2011.06.13 (Mon) 22:42 | ようちゃん!!
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 11話
  • ぼんぼってはみたけれど。 というわけで、 「花咲くいろは」11話 ずぶ濡れ少女の巻。 仕事の対価とは賃金であって、評価ではない。 必ずしも、いい仕事がいい評価につながるとは限らない。 そもそ...
  • 2011.06.13 (Mon) 22:46 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
  • アニメ 花咲くいろは 第11話「夜に吼える」簡易感想
  • 緒花ちゃんって行動力あるなぁ。ありすぎて引くくらいだけどw 先週の親子がてっきり雑誌記者だと思っていたら、お母さんが犯人でしたかw しかも行っていないのに評価するとは(´Д⊂グスン コウちゃんのことが気になる緒花がかわいかったですね。もう返事しちゃえよ...
  • 2011.06.13 (Mon) 23:00 | とっくりん
この記事へのトラックバック
  • 2011年6月第二週のアニメ(花咲くいろは)
  • ・花咲くいろは 第11話「夜に吼える」 緒花がいまいちな評価を書いた雑誌の担当者に会いに行く話。 今に始まった事ではありませんけど、今回の緒花の母親が書いた記事は本当に酷すぎるなんてレヴェルじゃありませんでしたね…。 もし何らかの理由で喜翆荘の評価を...
  • 2011.06.13 (Mon) 23:03 | 日記・・・かも
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話「夜に吼える」
  • 雑誌に掲載された喜翆荘の評価を見てみたものの、10点中5点だったようで… ショックで早速崇子に連絡しようとする縁だけどしたところでまた変な計画立てられそうなのでできれば何も報告しないのがいいんじゃな...
  • 2011.06.13 (Mon) 23:10 | Spare Time
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話「夜に吼える」の感想
  •  そういえば何話か前に覆面記者が調査に来るとかで大騒ぎした回がありましたか、いよいよその結果が雑誌で発表になりました。ところが喜翆荘をはじめとした湯乃鷺温泉の旅館はどれも低評価。喜翆荘のおもてなしに絶対の自信を持っていた緒花は納得が行かず、ついには東京...
  • 2011.06.13 (Mon) 23:16 | もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話 「夜に吼える」
  • 第11話 「夜に吼える」 温泉評価から母子の葛藤、孝ちゃんの話に急展開。 緒花にとっては今までで一番キツイ状況になりそう。 雑誌の評価は10点中5点。女将は評価は他人様がするもの。自分たちはそ...
  • 2011.06.13 (Mon) 23:23 | いま、お茶いれますね
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話感想「夜に吼える」
  • 今日は温泉ガイド発売日--------------!!どきどきの評価。本屋の前で青ざめた顔をしている緒花たちですが・・・。結果は10点満点中の5点。時代錯誤は否めない、食事もありきたり。...
  • 2011.06.13 (Mon) 23:26 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話 感想「夜に吼える」
  • 今日は温泉ガイド発売日--------------!! どきどきの評価。 本屋の前で青ざめた顔をしている緒花たちですが・・・。 結果は10点満点中の5点。 時代錯誤は否めない、食事もありきたり。 アメニティなども行き届いていないという酷評。 女将はここで話は終...
  • 2011.06.13 (Mon) 23:26 | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 11話「二人の岡田磨里さん~緒花と皐月」(感想)
  • 緒花の「仕事」「異性」「母親」という 自分の全てを形作るものと向き合う話でした。 またその中で緒花は「喜翆荘」に 救いを故郷を見出す話でもありました。 岡田磨里さんが脚本。監督の安藤さんが絵コンテを切っている事を考えると とても重要なお話だったので...
  • 2011.06.13 (Mon) 23:26 | 失われた何か
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話 「夜に吼える」 簡易草子
  • 「無駄なことをするもんじゃない。評価は自分たちでなく、他人様にしてもらうもんだ!たとえその評価に納得いかなかったとしても、きちんと受け入れて、それを糧にしなけりゃねー」by四十万スイ 「『ママは...
  • 2011.06.13 (Mon) 23:30 | まにまにな娯楽DAYS
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話 「夜に吼える」 感想
  • 緒花は孝一にかなり惚れてたんですね。 けど、あの態度は……。 湯乃鷺温泉街の特集が載った旅行雑誌が発売された。 旅館ランキングで喜翆荘の高評価を期待していた緒花だが、10点満点中5点という ...
  • 2011.06.13 (Mon) 23:39 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話「夜に吼える」
  • 「喜翠荘を守る為に ぼんぼるんだ 私が」 雑誌の評価に納得できない緒花は 単身で殴り込みに!! 今回の温泉記事の担当ライターは 緒花の良く知る人でした… 湯乃鷺の温泉特集が掲載された雑誌が発売と...
  • 2011.06.13 (Mon) 23:41 | WONDER TIME
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 11話 感想
  • 花咲くいろは 11話「夜に吼える」 勇ましいサブタイとは裏腹に、何とも重たい回でした。 花咲くいろは 1 [Blu-ray] 伊藤かな恵,小見川千明,豊崎愛生, 戸松遥,能登麻美子,P.A.WORKS, 岡田麿里,安藤真裕 ポニーキャニオン
  • 2011.06.13 (Mon) 23:41 | katanのゲームレビュー館
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話 夜に吼える
  • 湯乃鷺温泉の特集号の結果ですが、覆面記者の印象は良さそうだったのですが、喜翆荘の評価は10点満点中5点。 その反響で次々とキャンセルが入り、納得出来ない緒花は出版社に抗議 ...
  • 2011.06.13 (Mon) 23:45 | ゲーム漬け
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは#11
  • 第11話 『夜に吼える』 ありゃりゃ…なんか、みんちとフラグ立っちゃった。 いやいや、さすがにその線までは想定してなかったなぁw まぁ冗談はさておき、今度ばかりは緒花ちゃんがホビロンだわなぁ。 そりゃ孝ちゃんだって、愛想尽きてもおかしくないかも。 これで...
  • 2011.06.14 (Tue) 00:11 | インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話「夜に吼える」
  • 花咲くいろは 1 [Blu-ray]ホビロンの次はぼんぼるだそうですw 今回はかなり重たいシリアスな展開だなぁと思ったら、 久々に脚本がマリーになってましたね。
  • 2011.06.14 (Tue) 00:21 | 明善的な見方
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 11話「夜に吼える」
  • すごいエピソードだなぁ・・・ 花咲くいろは 1 [Blu-ray](2011/07/20)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る
  • 2011.06.14 (Tue) 00:24 | 新しい世界へ・・・
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは #11「夜に吼える」
  • クレーマー緒花 雑誌社に殴り込み!! ドロドロが良いんじゃないか  花咲くいろは第11話のぶっきら感想
  • 2011.06.14 (Tue) 00:26 | ぶっきら感想文庫
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話 「夜に吼える」
  • ■花咲くいろは 第11話 「夜に吼える」 脚本:岡田磨里 絵コンテ:安藤真裕 演出:篠原俊哉 作画監督:吉田優子、川面恒介 “ぼんぼる→願いをかなえるために自分でがんばるの意味” 自分で何かをや...
  • 2011.06.14 (Tue) 00:39 | Welcome to our adolescence.
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話「夜に吼える」 感想
  • 色々やらなければいけないことを後回しにした挙句、アニメ見てまた新しい週を迎える・・・。 ・・・そのアニメの登場人物が自分とは違ってアクティブに動くもんだから軽く自己嫌悪に陥るわけだ。 【送料無...
  • 2011.06.14 (Tue) 00:44 | 物書きチャリダー日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話 感想「夜に吼える」
  • 花咲くいろはですが、喜翠荘の評価が雑誌に掲載されます。松前緒花は星五つだとヌカ喜びしますが、菜子が10点満点中だと指摘します。この非常事態に若旦那が「崇子さんに連絡しなきゃ、崇子さんに連絡しなきゃ」と泣きながら取り乱しますが、連絡しない方がトラブルが増え...
  • 2011.06.14 (Tue) 00:55 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは第11話「夜に吼える」感想
  • お茶の間青春旅館アニメ花咲くいろは11話感想です。 温泉ランキングの雑誌を見る3人。 喜翆荘は10点満点中5点。 旅館の面々は納得できない様子。 電凸で抗議する緒花ですがあっさり切られています。...
  • 2011.06.14 (Tue) 01:04 | クロスポイント 主にアニメ、漫画、ゲームの感想
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 11話『夜に吼える』
  • 緒花、菜子ち、民ちの3人は件の旅行情報誌を発見。ドキドキしつつ、その中身を拝見しようとする。 そこに載っていた評価は……
  • 2011.06.14 (Tue) 04:56 | 本隆侍照久の館
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話 「夜に吼える」
  • 「やっぱり噂通りマスコミは悪ですか!?」 ある意味この台詞が一番印象に残ってしまった「花咲くいろは」第11話の感想。L字ホビロン! 舞台が一度東京に戻ったことでまた面白そうな展開になってき...
  • 2011.06.14 (Tue) 04:57 | attendre et espérer
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話「夜に吼える」
  • 1クール目も大詰めですが、予想外の展開にちょっとびっくり。 次々に襲ってくる現実におはにゃん振り回され。 まさかママンが絡んでいたとは。 雑誌記事でゆのさぎ地区の旅館は軒並み低評価。 喜翆荘も...
  • 2011.06.14 (Tue) 05:11 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話「夜に吼える」
  • 緒花にとって、今まで生きてきた中で一番心が動いた日。 緒花が可哀想でした。
  • 2011.06.14 (Tue) 05:14 | ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記
この記事へのトラックバック
  • 「花咲くいろは」第11話
  • 上手く、いかない・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106130001/ 花咲くいろは 2 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.06.08 ポニーキャニオン (2011-08-17) 売り上げランキング: 244 Am...
  • 2011.06.14 (Tue) 05:25 | 日々“是”精進! ver.A
この記事へのトラックバック
  • 【アニメ】花咲くいろは 11話 あきらめない絶対に!!
  • 花咲くいろは 11話「夜に吼える」 の感想を 納得のいかない「おなは」は、いざ東京へ!! 前だけ向いて一生懸命頑張るが、色々と上手くはいかない・・・ 助けて・・・ 『 花咲くいろは 』の公式ホームページはここから
  • 2011.06.14 (Tue) 05:26 | おもしろくて何が悪い ケの人集会所
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 「花咲くいろは」第11話【夜に吼(ほ)える】
  • ちゃんと返事をしないのは、失礼。 花咲くいろは 声優 松前 緒花:伊藤かな恵 鶴来 民子:小見川千明 押水 菜子:豊崎愛生 和倉 結名:戸松遥 輪島 巴:能登麻美子 種村 孝一:梶裕貴 松前 皐...
  • 2011.06.14 (Tue) 06:51 | NEW☆FRONTIER
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話 「夜に吼える」
  • 花咲くいろは 第11話 「夜に吼える」 &nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; 『評価は自分達でなく、他人様にして貰うもんだ。たとえその評価に、納得 行かなかったとしても、きちんと受け入れて、それを糧にしなけりゃね』 &nbsp; 温?...
  • 2011.06.14 (Tue) 06:52 | ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話 「夜に吼える」 感想
  • 雑誌の評価が低い! オハナ「ぐぬぬ」 10点満点中5点。妥当だと思うのですが、サービス業にとっては死活問題ですね。 「この話はおしまい」 女将が細かいことで騒ぐんじゃないとの配慮。しかしその真相は? TVアニメ「花咲くいろは」イメージソング集 湯乃鷺リ...
  • 2011.06.14 (Tue) 07:43 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは・第11話
  • 「夜に吼える」 待ちに待った旅行誌の発売日。絶対の自信を持ちつつも結果が怖い。そんな緒花たちが、恐る恐る見た雑誌。しかし、そこにあったのは、酷評で…… なんか、恐ろしく修羅場だなぁ……。 ぶっち...
  • 2011.06.14 (Tue) 08:54 | 新・たこの感想文
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは  第11話「夜に吼える」
  • 私、ぼんぼりたいの!(p・ω・。q) 松前緒花、東京に殴りこみ!0(`・ω・´)=〇 めいっぱいぼんぼってきます! 新語いっぱいなアニメですねw 覆面記者の取材の結果は、なんと5点!10点満点の5点! 評価低すぎ喜翆荘にキャンセル続出・・・ヽ(・ω・`;)?...
  • 2011.06.14 (Tue) 09:10 | 空色きゃんでぃ
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは #11
  • 【夜に吼える】 花咲くいろは 2 [Blu-ray]出演:伊藤かな恵ポニーキャニオン(2011-08-17)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 結名さんホビロン!(みんちの口癖が移った?) 
  • 2011.06.14 (Tue) 10:12 | 桜詩~SAKURAUTA~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話「夜に吠える」 感想
  • 緒花が今回は前々回で旅館の評価に激怒!東京を駆け抜ける! 今回は緒花の心が揺れ動きどよめく 何が正しいのか、何が悪いのか 青春っぽいテーマで葛藤、の一言に尽きるお話 評価付けたの母さんかよ!...
  • 2011.06.14 (Tue) 16:00 | 俯瞰者席
この記事へのトラックバック
  • 「花咲くいろは」第11話
  • 【夜に吼える】 雑誌の旅館ガイドの寸評で「喜翆荘は時代錯誤」と評され、その記事に納得できない緒花は出版社へ乗り込むことに。 Amazon.co.jp ウィジェット
  • 2011.06.14 (Tue) 17:32 | ちぇっそもっさの四畳半
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話 「夜に吼える」
  • 眠いです こんばんわ、Misetuです 母親との感動的な再会を果たした緒花 相変わらずダメ親でしたねww 1回夜逃げしてみたかったの~♪っておい(^ω^;) 緒花は喜翆荘のために頑張ります 頑張る...
  • 2011.06.14 (Tue) 20:24 | ゆらゆら気ままに
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第十一話「夜に吼える」
  • 温泉雑誌に乗った評価を緊張して見る松前緒花は自分で見ることが出来ずに鶴来民子に看て貰うが、『喜翠荘』の評価は10点満点中5点。5点満点だと思った緒花は押水菜子につっこまれてますが、あれを見てどうやって5点満点だと思うのだろう、この娘。「時代錯誤な感が否め?...
  • 2011.06.14 (Tue) 21:00 | 無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話「夜に吼える」
  • 覆面記者の件って続いてたんだ。 すっかり忘れてた。 それにしても、記事書いてたのが・・・ 花咲くいろは 1 [Blu-ray]P.A.WORKS ポニーキャニオン 2011-07-20売り上げランキング : 119Amazonで詳しく見るby G-Tools
  • 2011.06.14 (Tue) 21:28 | あれは・・・いいものだ・・・
この記事へのトラックバック
  • 今週の『花咲くいろは』 第11話視聴
  • ■あらすじ 湯ノ鷺温泉特集が掲載されている雑誌を手にした緒花たちは、期待と不安を胸に恐る恐る内容を確認する。 しかし、喜翆荘の評価は散々なものであった。 正当な評価をされていないと憤慨する従業...
  • 2011.06.14 (Tue) 21:46 | 本日もしゃにむに。
この記事へのトラックバック
  • 花いろ 第十一話感想!!
  • 花咲くいろは 第十一話「夜に吼える」 最高に良い話だった~~!!!! ここまでで一番良い話だったとぼくは思います。 前に喜翆荘に覆面記者がやってきた回の、ようやく結果です。 雑誌での喜翆...
  • 2011.06.14 (Tue) 21:50 | くろくろDictionary
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話
  • 湯乃鷺温泉街の特集が載った旅行雑誌の発売日。 緒花は旅館ランキングでの喜翆荘の高評価を期待していたが、現実は10点 満点中の5点。 またランキングの結果を受けてか、予約キャンセルが相次いでいた。 ランキングの結果に納得のできない緒花は、 「喜翆荘にめちゃ?...
  • 2011.06.14 (Tue) 21:57 | ぷち丸くんの日常日記
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話「夜に吼える」
  • 情報誌の覆面取材の件を放置しないで今回フォロー。そこから緒花の東京編へと転換する「花咲くいろは」の第11話。 母娘の再会は仕事への取り組み方の違いを際立たせると同時に、初回で温泉旅館へやって来ることになってしまった緒花の生い立ちが書ききれていないなと思っ...
  • 2011.06.14 (Tue) 22:26 | アニメレビューCrossChannel.jp
この記事へのトラックバック
  • 『花咲くいろは』#11
  • 評価は自分達でなく他人様にしてもらう、との女将台詞はあまりにもまっとうだけど、雑誌ランキングでは10点中5点評価の喜翠荘に納得がいかない緒花は、例の如く暴走の巻。記事を書いたのが母親で、そこから...
  • 2011.06.14 (Tue) 22:50 | 関西版地上アニおた波
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話「夜に吼える」感想
  • 実際に行きもしないで記事を書くとか ホント ホビロン! 母親は 訳知り顔で 大人の事情を緒花に伝えていましたが そんなんで良いのかな? でも、母親の気持ちも理解できなくもないですね。 緒花を育てる為に、お金が必要だったんでしょう。 仕事を選んでいられる状況に…
  • 2011.06.14 (Tue) 23:38 | サラリーマン オタク日記      
この記事へのトラックバック
  • [アニメ]花咲くいろは 第11話「夜に吼える」
  • 岡田磨里さんの凝縮されたシナリオの中から意図を探し出すのでも大変なのに、こんな話を用意してあるなんて、ずっとこの作品を愛し続けたいと思ってしまうじゃないか。
  • 2011.06.14 (Tue) 23:46 | 所詮、すべては戯言なんだよ
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話 「夜に吼える」
  • 『花咲くいろは』  第11話 「夜に吼える」 旅行雑誌の温泉ランキング掲載号が、ついに発売日! ドキドキしながら雑誌に目を通す緒花ちゃん達ですが、結果は・・・。 10点満点中、5点・・・。...
  • 2011.06.14 (Tue) 23:53 | アニメとゲームと情報局!
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは第十一話 感想
  • ぼんぼる 「花咲くいろは」第十一話感想です。 花咲くいろは 松前緒花 クッションカバー(2011/07/30)コスパ商品詳細を見る
  • 2011.06.15 (Wed) 00:54 | 知ったかアニメ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは#11.
  • 「夜に吼える」 温泉ガイドの発売日。普通に考えれば、あのおばあちゃんところのライ
  • 2011.06.15 (Wed) 01:31 | 色・彩(いろ・いろ)
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは#11
  • 第十一話「夜に吼える」 緒花ぼんぼる。 最近のアニメでは残念な事にあまり見ないけど、本来、親の存在というのは青春ものの重要なテーマ。 この題材をどう描くか楽しみですね。 「願いをかなえるために自分でがんばる」がこの作品のテーマになってくるのでしょうか...
  • 2011.06.15 (Wed) 04:58 | 桃色のラボラトリー
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話「夜に吼える」
  • 10点満点中5点/(^0^)\ でも福屋ですら6点というのを考えるとまだマシな評価なんじゃ?という気も。喜翠荘の良さを理解しているからこそこの結果に緒花が不満を持つのも分かるけど、旅館の従業員が出版社に抗議の電話しちゃダメだろう。それこそ旅館の評判を落とすこ?...
  • 2011.06.15 (Wed) 13:58 | 全て遠き理想郷?なブログ
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは #11
  • 緒花が雑誌社に殴り込みをかけるお話でした。いよいよ湯乃鷺温泉を扱った記事が、雑誌に発表されました。5点満点かと思いきや、なんと10点満点中の5点。その結果に、とて
  • 2011.06.15 (Wed) 18:42 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話
  •  ふむす、、。母娘対決回。アニメで、そんなものに需要があるのか?と思う内容をやるなぁと思いました。まるで、TBSの昼ドラマ(無くなりましたが)みたいな内容。
  • 2011.06.15 (Wed) 21:51 | ブログリブログ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話 感想
  • 今回は神回だったな。すっごい感動したぜ。 レビューの点数が5点満点…じゃなくて10点満点中5点…? 結構良い印象だったはずなのに5点はありえない! やっぱり熱くなって緒花は東京へ行ったわ...
  • 2011.06.15 (Wed) 22:01 | いらっしゃいだょ
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話「夜に吼える」レビュー・感想
  • ? 待ちかねた雑誌のランキング発表は意外なほど低かった・・・10点満点中5点。そして青鷺温泉の旅館全体があまりよい評価がつけられていない。そのことに喜翠荘の従業員はもとよ ...
  • 2011.06.16 (Thu) 00:08 | ヲタブロ
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 11
  • 第11話 「夜に吼える」 書店にて温泉本、露天風呂回かと思ったらこの前の隠れ記者の評価か。 それにしても辛口ですね、普通はもっとオブラートに包むと思うが。 なんだかんだ言っても女将さんが一番応えてそう。 組合でも問題になってるようで。 で、久し振り?...
  • 2011.06.16 (Thu) 02:01 | MEGASSA!!
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第10話 「微熱」・第11話 「夜に吼える」
  • 第10話 「微熱」 凄く静かな話で演出も不思議(時系列順シャッフルとか、最後の緒花の心象世界(?)だったけど印象に残る話でしたね~。 まず、この話で花咲くいろはの前半戦終了と言った感じではないでしょう...
  • 2011.06.17 (Fri) 11:56 | 日々前進
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話「夜に吼える」(6月3週 火曜日)
  • 覆面記者騒動の時の温泉雑誌のランキングが発表された。 しかし、湯乃鷺の温泉はどこも低評価。喜翆荘も例外でなく、そのランキングを受けて、ただでさえ少ない予約客がいくつもキャンセルになってしまう。...
  • 2011.06.17 (Fri) 22:00 | 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 花咲くいろは 第11話 「夜に吼える」
  • 大門ダヨ この前の「旅館ランキング」の結果が出たようです! 喜翆荘は星5つ!!! 星10が満点でw
  • 2011.06.19 (Sun) 04:03 | バカとヲタクと妄想獣