(アニメ感想) [ C ] CONTROL 第10話 「collision(衝突)」
![]() | 「C」第1巻 (2011/08/19) 内山昂輝、戸松遙 他 商品詳細を見る |
日本への〝C〟の連鎖をダークネスカードにより防いだ壮一郎だったが、〝C〟はアメリカの金融市場に弾き返され、再び日本へ迫る。二度目の連鎖を防ぐため、壮一郎はためらい無く再度ダークネスカードを使う。それに気付いたサトウは、阻止するための方策を公麿に授ける。チャンスは決済までの僅かな時間。壮一郎と公麿達の最後の戦いが始まる…。
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
Cの連鎖を止めるためアメリカは世界中の通貨をつぎ込んだ。この煽りを食らって日本に再びCの連鎖の危機が訪れようとしている。そこで壮一郎はこれを防ぐためもう一度ダークネスカードを用いようとしている。
これに対して公麿はいよいよ壮一郎に反旗を翻した。ところが、いまいち公麿が何を目指しているのか相変わらず分からんのですわ。
つまり彼の理屈は、壮一郎が未来を担保にするが許せないわけですね。それはつまり人々から多くの可能性を奪うことになり、また現在においても大きな影響が出始めている。
では壮一郎のやり方を否定して、何か自分は建設的な方法を提示できているのか?と問われればそれはnoであります。今はとにかく、打倒壮一郎を一番の目的としていて、その後に日本をどうするのか?という思考は持ち合わせていない。
未来の可能性が失われるということに危機感を募らせていますが、現在と未来は地続きなんです。現在が失われれば、未来は失われる。
だから、Cの連鎖によってこの日本が無くなってしまうことはまず一番に避けるべきであることは明確なんです。対処療法でしかないことは分かっていても、現段階では壮一郎のやり方しかない。
じゃあそのアンチテーゼとしての主人公は、他に代替案を持っているのか?と言えば、何もない。だから、公麿の行動ってとても無意味なものに映るのですよね。本当にどう収拾つけるつもりなのだろう?
そして現在日本は竹田崎の企みにより、大きなインフレが起きようとしている。紙幣は信頼が大事はその通り。リアルの話しをすると現在の円高は日本の円の信頼が高すぎるという状態なわけですよね。
しかし、貿易黒字の国である日本の場合、円高が企業の利益に大きく影響してしまう。まあ、竹田崎の場合はその逆を仕掛けようとしているわけですな。
もっとも、このインフレが続けば当然日本は財政破綻を起こすでしょう。さてどうなることやら・・・。
<あの花のゆきあつの気持ち悪さが尋常じゃない・・・「ピッコロのらじお♪」は6月17日(金) 夜11時より放送予定>
6月17日(金)夜11時から放送を予定の「ピッコロのらじお♪」は、C、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。、神のみぞ知るセカイII 。などのアニメについて語ります。
当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。
http://dokuatari.blog137.fc2.com/tb.php/262-7d31857b
http://yuruyurulife.blog48.fc2.com/tb.php/3517-698fd25b
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/1964-235229ae
これに対して公麿はいよいよ壮一郎に反旗を翻した。ところが、いまいち公麿が何を目指しているのか相変わらず分からんのですわ。
つまり彼の理屈は、壮一郎が未来を担保にするが許せないわけですね。それはつまり人々から多くの可能性を奪うことになり、また現在においても大きな影響が出始めている。
では壮一郎のやり方を否定して、何か自分は建設的な方法を提示できているのか?と問われればそれはnoであります。今はとにかく、打倒壮一郎を一番の目的としていて、その後に日本をどうするのか?という思考は持ち合わせていない。
未来の可能性が失われるということに危機感を募らせていますが、現在と未来は地続きなんです。現在が失われれば、未来は失われる。
だから、Cの連鎖によってこの日本が無くなってしまうことはまず一番に避けるべきであることは明確なんです。対処療法でしかないことは分かっていても、現段階では壮一郎のやり方しかない。
じゃあそのアンチテーゼとしての主人公は、他に代替案を持っているのか?と言えば、何もない。だから、公麿の行動ってとても無意味なものに映るのですよね。本当にどう収拾つけるつもりなのだろう?
そして現在日本は竹田崎の企みにより、大きなインフレが起きようとしている。紙幣は信頼が大事はその通り。リアルの話しをすると現在の円高は日本の円の信頼が高すぎるという状態なわけですよね。
しかし、貿易黒字の国である日本の場合、円高が企業の利益に大きく影響してしまう。まあ、竹田崎の場合はその逆を仕掛けようとしているわけですな。
もっとも、このインフレが続けば当然日本は財政破綻を起こすでしょう。さてどうなることやら・・・。
<あの花のゆきあつの気持ち悪さが尋常じゃない・・・「ピッコロのらじお♪」は6月17日(金) 夜11時より放送予定>
6月17日(金)夜11時から放送を予定の「ピッコロのらじお♪」は、C、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。、神のみぞ知るセカイII 。などのアニメについて語ります。
当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。
http://dokuatari.blog137.fc2.com/tb.php/262-7d31857b
http://yuruyurulife.blog48.fc2.com/tb.php/3517-698fd25b
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/1964-235229ae