(アニメ感想) 花咲くいろは 第14話 「これが私の生きる道」
0
![]() | 花咲くいろは 2 [Blu-ray] (2011/08/17) 伊藤かな恵、小見川千明 他 商品詳細を見る |
空に浮かぶ白い雲、照りつける太陽、目の前に広がる青い海。
今日は緒花たちが通う香林(こうりん)高校の修学旅行。
水着姿の緒花が、パーカーとショートパンツとサングラスで
完全防備姿の民子の手を引き海へ誘っていた。
仕事を離れ緒花、民子、菜子、結名たちは南国の夏を満喫していた。
宿泊先の大きさに圧倒される緒花。
旅館の番頭であり跡取り息子の日渡洋輔(ひわたり・ようすけ)は、
何か結名と関係がありそうな雰囲気だが?

*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
あの花も、この作品を語る時も、私は常に脚本の岡田麻里の持つ女の視点のリアルティというところに言及している。前回の話しも、今回の話しも感想を一言で集約するとすれば「女怖いよ」だ。
実は初期のどこか掴みどころのない雰囲気を漂わせていた緒花と、現在の結名とは似ているところがある。考えていることが現実感がなく、自己が確立という意識が希薄で、フワフワしている感じがある。
社会や他人のことも分からなければ、自分のことさえ分かっていない・・・そんな印象を受けてしまう。だから許嫁がいながらも平気で男の告白を受けてしまうような軽薄な行動を結名はとってしまうのだ。
しかも、相手を事もなげに振り、傷つけてもまるで平気な顔をしている。最後には、真剣な顔で自身の夢を語る幼なじみの洋輔に対して、自分のやりたいことではないとあっさりと言い切ってしまう冷酷さにはゾッとした。いやはや・・・女怖い・・・。
ただ誇張はされていますが、これはこの年頃の女の子にありがちな感覚だと思うのですよね。先ほども言いましたが、まだ自分の目指すべきものが見つからない中で、自己が確立していないのも当然のことで、となると自身と他人や社会といった諸関係を結びつけて考えられないのも仕方がないでしょう。
緒花に対してフレンドリーに接してはいるものの、どこか大きな壁を感じるようなところがあったり、また洋輔や告白してきた男子への軽薄な言動といったところにもそれは表わされていますね。
どうやら、結名にとっての居場所は旅館にはないみたいだし、もっと彼女が彼女らしくあられる場所が確保出来れば変われる可能性はあるのでしょう。それは本当にとても身近なところにあるのかもしれません。
まあ、次回では結名が変わるかもしれない事態の進展があるのか? また緒花にしても別の旅館を知り、改めて自分の旅館との違いを感じることも重要ではありますね。
自分探しの旅とはそういうもので、外に向かって何かあると探し求めてみても、実は本当の探しものはもっと近くにある・・・そんなものなのではないのでしょうか?
経営の視点に立てば効率化は重要なものです。しかし、その効率化というところに目を向けてばかりだと大切なものを見失ってしまう。自分達に合わないとあっさりとやめてしまうバイトの子達を繋ぎ止められなかった洋輔を見ているとなおさらそう感じましたね。
喜翆荘には洋輔の旅館にないものがある・・・その認識が緒花のさらなる自信を深めていくのか。今回のエピソードも意味のある話しとなりそうだ。
<いよいよ夏の新作アニメ放送開始~!・・・「ピッコロのらじお♪」は7月06日(水) 夜11時より放送予定>
7月06日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、いよいよ放送が開始した夏の新作アニメについて語っていきますよ~!当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?
詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://blog.seesaa.jp/tb/213270227
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/1568-7a919b97
http://setumizu.blog136.fc2.com/tb.php/159-00faea68
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/52114369
http://intyo649.blog77.fc2.com/tb.php/376-52b37818
実は初期のどこか掴みどころのない雰囲気を漂わせていた緒花と、現在の結名とは似ているところがある。考えていることが現実感がなく、自己が確立という意識が希薄で、フワフワしている感じがある。
社会や他人のことも分からなければ、自分のことさえ分かっていない・・・そんな印象を受けてしまう。だから許嫁がいながらも平気で男の告白を受けてしまうような軽薄な行動を結名はとってしまうのだ。
しかも、相手を事もなげに振り、傷つけてもまるで平気な顔をしている。最後には、真剣な顔で自身の夢を語る幼なじみの洋輔に対して、自分のやりたいことではないとあっさりと言い切ってしまう冷酷さにはゾッとした。いやはや・・・女怖い・・・。
ただ誇張はされていますが、これはこの年頃の女の子にありがちな感覚だと思うのですよね。先ほども言いましたが、まだ自分の目指すべきものが見つからない中で、自己が確立していないのも当然のことで、となると自身と他人や社会といった諸関係を結びつけて考えられないのも仕方がないでしょう。
緒花に対してフレンドリーに接してはいるものの、どこか大きな壁を感じるようなところがあったり、また洋輔や告白してきた男子への軽薄な言動といったところにもそれは表わされていますね。
どうやら、結名にとっての居場所は旅館にはないみたいだし、もっと彼女が彼女らしくあられる場所が確保出来れば変われる可能性はあるのでしょう。それは本当にとても身近なところにあるのかもしれません。
まあ、次回では結名が変わるかもしれない事態の進展があるのか? また緒花にしても別の旅館を知り、改めて自分の旅館との違いを感じることも重要ではありますね。
自分探しの旅とはそういうもので、外に向かって何かあると探し求めてみても、実は本当の探しものはもっと近くにある・・・そんなものなのではないのでしょうか?
経営の視点に立てば効率化は重要なものです。しかし、その効率化というところに目を向けてばかりだと大切なものを見失ってしまう。自分達に合わないとあっさりとやめてしまうバイトの子達を繋ぎ止められなかった洋輔を見ているとなおさらそう感じましたね。
喜翆荘には洋輔の旅館にないものがある・・・その認識が緒花のさらなる自信を深めていくのか。今回のエピソードも意味のある話しとなりそうだ。
<いよいよ夏の新作アニメ放送開始~!・・・「ピッコロのらじお♪」は7月06日(水) 夜11時より放送予定>
7月06日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、いよいよ放送が開始した夏の新作アニメについて語っていきますよ~!当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?
詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://blog.seesaa.jp/tb/213270227
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/1568-7a919b97
http://setumizu.blog136.fc2.com/tb.php/159-00faea68
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/52114369
http://intyo649.blog77.fc2.com/tb.php/376-52b37818