(アニメ感想) Steins;Gate 第14話 「形而下のネクローシス」
![]() | STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray] (2011/06/22) 宮野真守、今井麻美 他 商品詳細を見る |
☆Steins;Gate 第12話 「静止限界のドグマ」の感想談義をポッドキャストにて収録!聞きたい方は下のYOUTUBEプレイヤーを再生!!↓

*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付けています。気軽に参加して下さい。(コテハン禁止等ルールがありますので禁止条項は必ず目を通してください)
☆Steins;Gateについて語り合うスレ(アニメ全般)
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
今回はかなり多くの情報が提示されたため、少しずつ整理しながら感想を記していきたと思います。
<萌郁の所属する組織とは・・・>
まず萌郁の所属する組織はてっきりSERNかと思っていたのですが、どうも違うようであります。ラウンダーという組織だと名乗り、さらには指示はFBからくるという謎の言葉を残しました。
彼女達の目的はIBN5100の回収のようですが、岡部達を拉致しようとしているのには3つの理由があると明かしました。一つは、岡部達が知ってはいけないことを知ったこと。二つめはタイムマシンを作り上げたこと。三つ目は世間に公表しようとしていること。
この三つの理由から想像するに、彼らの組織はタイムマシンの技術を独占したいという意図があるのかもしれません。岡部をジョンタイターだと勘違いしているようですしね。また知ってはいけないこととはもしかするとSERNレポートのことでしょうか?
だとしたら、ラウンダーとはSERNの下部組織か何かなのか・・・。萌郁の話す「指示はFBからくる。FBは私の全て」というメッセージも気になるところです。FBはSERNじゃないのか・・・。
<なぜまゆりは死という運命から逃れられないのか?>
岡部は一体何回まゆりの死を目の当たりにしたことになるのでしょう?もうエンドレス8は超えたかな・・・。とにかく、どうやってもまゆりの死からは逃れられないという事実だけが残ったのです。
前回、まゆりの死へと行き着いてしまう理由を色々と考察しましたが、今回鈴羽の口からその謎があっさりと明かされることになったのです。
●無数の世界線によって構成された太い線は全て同じ結果に向かっている
つまり、Dメールやタイムリープマシンによって移動出来る世界線はどこに行っても同じ結果にしかならないということです。だからまゆりの死という結果からは決して逃れられない。
私は前回の感想で、タイムリープでは世界線の移動が無理でDメールならば世界線の移動が可能なのではないか?と考察しましたがこれは違ったようです。そもそも、「死」という大きな結果を変えることは出来なかったということなのでしょう。
●アルファ世界線からベータ世界線へと移動すればまゆりの死という結果を変えることは可能
現在いるアルファ世界線から結果の大きく異なるベータ世界線へと移動することが出来れば、まゆりの死を避けられる可能性がある。これも鈴羽からもたらされた情報です。
ちなみに本来はアルファ世界線からベータ世界線の移動は不可能であります。しかしながら、世界に大きな事件が起きてその選択によって未来が変わる世界線の分岐点のような年があるとのこと。
タイムマシンが作られた2010年がまさにその年ということで、現在の岡部達ならば大幅な世界線の移動が可能であることが示されました。もっともその方法については今回鈴羽は触れませんでしたけどね。
ただ気になるのは大きく結果の異なる世界というのは、それまでの過程も大幅に変わっている可能性もあるわけで、もしかすると今いる世界とは別世界ということもないわけではないでしょう?
例えば、岡部とまゆりの関係や、彼女との思い出など、今の世界とはかなり変化していることも考えられますね。例えまゆりを救えたとしても、彼女は岡部の知っている彼女じゃないとしたら・・・それはそれで寂くはありますな。
●鈴羽は未来人で、ジョンタイターだった
まあ鈴羽が未来人であるということは予想通り。しかしジョンタイターの正体が彼女だったというのは驚いた。でもこれで全ての辻褄が合う。
彼女が2035年の未来から来たということは、これまでに起こる未来を全て知っているということなのでしょうが、今後まゆりの死以上の何かが起きる可能性はありそうですな。
「紅莉栖がSERNのスパイ」という鈴羽の以前のセリフも意味深ですし、もう先が気になったしょうがない。現段階で提示された情報では考察出来ることも限られてますし、とにかく先の展開が知りたい。
どうやらこの先にさらなるインパクトが待っているようですが・・・相変わらず飽きさせないこの怒涛の展開。今、シュタゲが熱すぎる!!
<いよいよ夏の新作アニメ放送開始~!・・・「ピッコロのらじお♪」は7月06日(水) 夜11時より放送予定>
7月06日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、いよいよ放送が開始した夏の新作アニメについて語っていきますよ~!当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?
詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/mjotvithr/2878363
<萌郁の所属する組織とは・・・>
まず萌郁の所属する組織はてっきりSERNかと思っていたのですが、どうも違うようであります。ラウンダーという組織だと名乗り、さらには指示はFBからくるという謎の言葉を残しました。
彼女達の目的はIBN5100の回収のようですが、岡部達を拉致しようとしているのには3つの理由があると明かしました。一つは、岡部達が知ってはいけないことを知ったこと。二つめはタイムマシンを作り上げたこと。三つ目は世間に公表しようとしていること。
この三つの理由から想像するに、彼らの組織はタイムマシンの技術を独占したいという意図があるのかもしれません。岡部をジョンタイターだと勘違いしているようですしね。また知ってはいけないこととはもしかするとSERNレポートのことでしょうか?
だとしたら、ラウンダーとはSERNの下部組織か何かなのか・・・。萌郁の話す「指示はFBからくる。FBは私の全て」というメッセージも気になるところです。FBはSERNじゃないのか・・・。
<なぜまゆりは死という運命から逃れられないのか?>
岡部は一体何回まゆりの死を目の当たりにしたことになるのでしょう?もうエンドレス8は超えたかな・・・。とにかく、どうやってもまゆりの死からは逃れられないという事実だけが残ったのです。
前回、まゆりの死へと行き着いてしまう理由を色々と考察しましたが、今回鈴羽の口からその謎があっさりと明かされることになったのです。
●無数の世界線によって構成された太い線は全て同じ結果に向かっている
つまり、Dメールやタイムリープマシンによって移動出来る世界線はどこに行っても同じ結果にしかならないということです。だからまゆりの死という結果からは決して逃れられない。
私は前回の感想で、タイムリープでは世界線の移動が無理でDメールならば世界線の移動が可能なのではないか?と考察しましたがこれは違ったようです。そもそも、「死」という大きな結果を変えることは出来なかったということなのでしょう。
●アルファ世界線からベータ世界線へと移動すればまゆりの死という結果を変えることは可能
現在いるアルファ世界線から結果の大きく異なるベータ世界線へと移動することが出来れば、まゆりの死を避けられる可能性がある。これも鈴羽からもたらされた情報です。
ちなみに本来はアルファ世界線からベータ世界線の移動は不可能であります。しかしながら、世界に大きな事件が起きてその選択によって未来が変わる世界線の分岐点のような年があるとのこと。
タイムマシンが作られた2010年がまさにその年ということで、現在の岡部達ならば大幅な世界線の移動が可能であることが示されました。もっともその方法については今回鈴羽は触れませんでしたけどね。
ただ気になるのは大きく結果の異なる世界というのは、それまでの過程も大幅に変わっている可能性もあるわけで、もしかすると今いる世界とは別世界ということもないわけではないでしょう?
例えば、岡部とまゆりの関係や、彼女との思い出など、今の世界とはかなり変化していることも考えられますね。例えまゆりを救えたとしても、彼女は岡部の知っている彼女じゃないとしたら・・・それはそれで寂くはありますな。
●鈴羽は未来人で、ジョンタイターだった
まあ鈴羽が未来人であるということは予想通り。しかしジョンタイターの正体が彼女だったというのは驚いた。でもこれで全ての辻褄が合う。
彼女が2035年の未来から来たということは、これまでに起こる未来を全て知っているということなのでしょうが、今後まゆりの死以上の何かが起きる可能性はありそうですな。
「紅莉栖がSERNのスパイ」という鈴羽の以前のセリフも意味深ですし、もう先が気になったしょうがない。現段階で提示された情報では考察出来ることも限られてますし、とにかく先の展開が知りたい。
どうやらこの先にさらなるインパクトが待っているようですが・・・相変わらず飽きさせないこの怒涛の展開。今、シュタゲが熱すぎる!!
<いよいよ夏の新作アニメ放送開始~!・・・「ピッコロのらじお♪」は7月06日(水) 夜11時より放送予定>
7月06日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、いよいよ放送が開始した夏の新作アニメについて語っていきますよ~!当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?
詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/mjotvithr/2878363