(アニメ感想) 神様ドォルズ 第1話 「神は来たりて」
![]() | 神様ドォルズ 第1巻 [Blu-ray] (2011/09/21) 岡本信彦、福圓美里 他 商品詳細を見る |
故郷・空守村を出て、玖珂匡平は東京で平凡な大学生活をおくっていた。同じ学部の史場日比乃に告白しようとするが、うまくいかずに酔いつぶれてしまう匡平。その帰りに、二人はエレベーターで残虐な死体を発見してしまう・・・。
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
放送前から気になっていた作品。PVや公式を見る限り「ぼくらの」と同じような臭いを感じたのですよね。実際、OPの歌はぼくらのと同じく石川智晶ですしね。
だから「ぼくらの」のようなミステリアスでシリアスな作品性を期待していたのですが・・・最初に言いますと「ぼくらの」とは目指す作品性が結構違うという印象を受けました。
まあ別作品だから当たり前なのですけど、想像していた以上にノリはライトで、また謎が多くて考察のしがいがあるという物語でもなさそうです。初回だけの印象ですので、今後の展開によっては変わってくる可能性もあるでしょうが・・・。
ちなみにこの作品に登場する「案山子」というロボットようなもの。主人公である匡平の故郷の村ではこれを神様としているようですが、実際に日本では古くから案山子を田の神の依代と考えていたようです。
霊を祓い、鳥獣から作物を守る存在。では、この作品における案山子は何から村人を守る存在なのでしょうね? かなり大きな力を有しているようですし、同じような強い力を持つ外敵が存在する可能性もありそうですね。
もっとも匡平を追ってきて東京にやってきた阿幾という厄介者を内部に抱えているので、これをどうにかするためにやはり案山子の力は必要になるみたいですが・・・。
これほど破壊的な力を持つ者が常に正しい行動を取るかと言えばそうでもありませんから、そういう時には同等の力を持つ詩緒のような存在は必要になってくるのでしょうね。
衝撃的なシーンもございましたが、初回としてはそこそこのインパクト。案山子の謎や匡平の目撃した凄惨な過去、そして阿機との戦いというところを軸に今後は展開していくのでしょう。
少しまだ掴めない部分も多いので、何とも言えないですが、語りがいのある作品として今後期待しています。
<いよいよ夏の新作アニメ放送開始~!・・・「ピッコロのらじお♪」は7月06日(水) 夜11時より放送予定>
7月06日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、いよいよ放送が開始した夏の新作アニメについて語っていきますよ~!当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?
詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://twodimension.net/mtos/Trackback/97
だから「ぼくらの」のようなミステリアスでシリアスな作品性を期待していたのですが・・・最初に言いますと「ぼくらの」とは目指す作品性が結構違うという印象を受けました。
まあ別作品だから当たり前なのですけど、想像していた以上にノリはライトで、また謎が多くて考察のしがいがあるという物語でもなさそうです。初回だけの印象ですので、今後の展開によっては変わってくる可能性もあるでしょうが・・・。
ちなみにこの作品に登場する「案山子」というロボットようなもの。主人公である匡平の故郷の村ではこれを神様としているようですが、実際に日本では古くから案山子を田の神の依代と考えていたようです。
霊を祓い、鳥獣から作物を守る存在。では、この作品における案山子は何から村人を守る存在なのでしょうね? かなり大きな力を有しているようですし、同じような強い力を持つ外敵が存在する可能性もありそうですね。
もっとも匡平を追ってきて東京にやってきた阿幾という厄介者を内部に抱えているので、これをどうにかするためにやはり案山子の力は必要になるみたいですが・・・。
これほど破壊的な力を持つ者が常に正しい行動を取るかと言えばそうでもありませんから、そういう時には同等の力を持つ詩緒のような存在は必要になってくるのでしょうね。
衝撃的なシーンもございましたが、初回としてはそこそこのインパクト。案山子の謎や匡平の目撃した凄惨な過去、そして阿機との戦いというところを軸に今後は展開していくのでしょう。
少しまだ掴めない部分も多いので、何とも言えないですが、語りがいのある作品として今後期待しています。
<いよいよ夏の新作アニメ放送開始~!・・・「ピッコロのらじお♪」は7月06日(水) 夜11時より放送予定>
7月06日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、いよいよ放送が開始した夏の新作アニメについて語っていきますよ~!当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?
詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://twodimension.net/mtos/Trackback/97