(アニメ感想) 異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」

フォルテf
0
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]
(2011/09/21)
東山奈央、近藤隆 他

商品詳細を見る


相変わらず日本の文化や湯音の考えていることが理解できずにいるクロード。湯音やオスカーは日本について色々と訊いてみるが家の構造や畳、井戸、日本庭園・・・・二人の話しの内容を聴いて想像すればするほどますます分からなくなってしまう・・・。


↑よろしければポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるともっと嬉しいです

異文化交流。湯音はフランスの文化を目下勉強中ですが、そんな彼女の熱心さに心を打たれたのかクロードも日本の文化に関心を持ったようです。もっとも、湯音やオスカーが聞かせた日本の文化はクロードにかなりの誤解を与えましたけどね(苦笑)。

しかしながら互いが対等の立場で相手の文化を理解しようとする姿勢は大事でありますな。そしてそこから吸収できるものもある・・・そんなクロードの柔軟性にも感心させられるものがありました。

なにせ湯音の話した「音」にインスピレーションを得て自身の創作に生かしていましたからね。日本人があらゆる事象を繊細に感じ取り、そこに何らかの意味を持たせるという精神性には湯音の言葉を通じて我々も教えられるものがあります。

外国の視点というフィルターを通して浮かび上がってくる自国の文化の本質かあ~なかなか面白い指摘だと思いますね。湯音はパリを理解し、クロードは日本を理解する。こうして二人の距離は少しずつ縮まっていくのでありました・・・。

<みなみけビックブロジェクト進行中~!・・・「ピッコロのらじお♪」は7月20日(水) 夜11時より放送予定>

7月20日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、BLOOD-C、輪るピングドラム、夏目友人帳 参、異国迷路のクロワーゼ、神様ドォルズ、セイクリッドセブン、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%、Steins;Gateアニメについて語っていきますよ~!当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?

詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。

http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/998
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/11719/52238871
http://animenogazou.blog.fc2.com/tb.php/22-4da5f184
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」
  • クロードは爺さんと湯音から日本の文化を教わっていたけど、頭の中では随分と違ったイメージでとらえているようで、そこがまた面白いところだな。
  • 2011.07.18 (Mon) 21:54 | White wing
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ 3話
  • ゆねっち「アイデア料として売り上げの一割な」クロ「マジすか」 というわけで、 「異国迷路のクロワーゼ」3話 相合傘の巻。 木と紙の迷宮。 爺さん、上手いこと言うなー。詩人だな。 日本文化の...
  • 2011.07.18 (Mon) 22:02 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」
  • パリの音、日本の音。 国が違えば音も違う、 音を楽しむ日本人には なおさらですね。 湯音がパリに来たのは、パリが見たくて オスカーに頼んだからでした。 意外に大胆な行動力ですねw  ▼ 異国迷...
  • 2011.07.18 (Mon) 22:52 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮 Labyrinthe du japon」
  • 爺さんのナンパテクニックっぱねぇなw 軟派のネタになるなら覚えが早い?! 折鶴を綺麗に折れてるしww そして、クロードのロリにも磨きが… 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-09-21売り上げランキング :...
  • 2011.07.18 (Mon) 23:00 | あれは・・・いいものだ・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」 感想
  • 風情交換。 昔からの原作読者からするとアニメ絵は結構違っていて それに慣れるのに時間を要したりするんですが 3話目にしてようやく「アニメ湯音」に慣れてきた気がします。原作よりも更に幼めですからね(笑)。 でもこれはこれで普通に可愛いかなー、と。...
  • 2011.07.19 (Tue) 00:44 | 超進化アンチテーゼ
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」
  • 第3話 「日本迷宮」 今回は音にまつわるお話。 看板の注文を受けたクロードですが、それは気に入れば買ってもらえるという条件での製作。 以前ならばそんな注文は受けず、逆に突っぱねていたであろ...
  • 2011.07.19 (Tue) 01:08 | いま、お茶いれますね
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮 Labyrinthe du japon」
  • 俺、この戦いが終わったら日本に行くんだ…ヽ(;▽;)ノ 私も日本行きたい! ちっちゃい湯音がいっぱいいる日本行きたいc(,Д、と⌒c)つ彡ジタバタ 日本は美しい国なんですね(*´∀`*) そして裸の男が団子つけて塩を投げる恐ろしい国ニッポン! クロード...
  • 2011.07.19 (Tue) 04:00 | 空色きゃんでぃ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ 第03話「日本迷宮 - Labyrinthe du japon」 感想
  • 少しずつ築かれていく二人の信頼関係 まだまだ日本の独特の文化や風習に困惑を隠せないクロード。 しかし自分から積極的に学び理解しようという姿勢を見せる。 湯音の存在が彼に変化をもたらしたように湯音自身も少しずつ変わっていく。 互いに影響を与え合いながら一...
  • 2011.07.19 (Tue) 09:09 | 日刊アニログ
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ 第3話 感想「日本迷宮 Labyrinthe du japon」
  • 異国迷路のクロワーゼですが、オスカーが日本について話します。日本の建物は木と紙でできており、草の絨毯までありますが、クロードは湯音を「苦労してたんだな~」といたわります。頭に団子をのせた裸の男たち塩を投げ合って戦う競技もありますが、団子に塩をかけて食べ...
  • 2011.07.19 (Tue) 09:10 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮 Labyrinthe du japon」
  • 一挙一動がとっても可愛い湯音ちゃん。 おしごとなくなっちゃってしょんぼり(ノ_・。) お菓子食べてパアアアアアアアア☆彡 お手手ちっちゃ~いо(ж>▽<)y ☆ とてとて歩く湯音ちゃんたまらん(≧▽≦) 日本と...
  • 2011.07.19 (Tue) 20:43 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第3話
  • 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第3話、「日本迷宮」。 原作未読です。 日本って、どんな所だ...?
  • 2011.07.19 (Tue) 20:51 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ第3話日本迷宮
  • 第3話「日本迷宮」湯音、アイロン、アイロン!押し付けたまま( ゚д゚)っ!オスカーおじいちゃん、日本では巨人(^o^)クロードの頭の中の日本が凄いw言葉だけで、異文化を説明するの...
  • 2011.07.19 (Tue) 22:52 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」 感想
  • 今回も湯音が可愛かったですね。 夕景色のエンジェルラダーも、凄く綺麗でしたよ。 相変わらず、日本の文化や湯音の考えていることが理解できずにいるクロード。 湯音やオスカーに日本について色々と...
  • 2011.07.19 (Tue) 22:58 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ 第03話 『日本迷宮』
  • キーワードは「音」。新しい看板制作を請け負ったクロード。しかしそれは「出来上がって良かったら買う」というリスキーな物。ダメだったら全くの無駄。せめてデザイン画で決めて欲しい。従来のクロードならそんな仕事は突っ返していた。 それを受けなきゃならないのが店?...
  • 2011.07.19 (Tue) 23:39 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ 第3話感想「日本迷...
  • 日本とは-------------?アイロンをちょっとこわごわあてる湯音の姿を見て、日本にもこれに似た着物のしわ伸ばしがあると聞いたクロードは、日本はどんなところだと興味を持ったよう。...
  • 2011.07.20 (Wed) 00:14 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ 3
  • 第3話 「日本迷宮」 OP前のフランス語ナレーションって毎回同じなんですね。 まあOP前のの一部と思えばいいが、ここは出来れば毎回変えて欲しかった。 湯音もすっかりこちらでの生活に慣れてみたいで。 今回のサブタイの迷宮とは、長崎の街並みのことを指して...
  • 2011.07.20 (Wed) 02:31 | MEGASSA!!
この記事へのトラックバック
  • ■異国迷路のクロワーゼ 【第03話】日本迷宮
  • 異国迷路のクロワーゼ Partie03:“ Labyrinthe du japon ” 第03話:「 日本迷宮 」の視聴感想です。 紙。 木。 音。 雨。 鐘。 夕景。 子供の頃からこの空だけはずっと変わらない。 ↑さぁポチッとな
  • 2011.07.20 (Wed) 03:38 | 此方彼方貴方-コナタカナタアナタ-
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ  第3話
  • 異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」 湯音ちゃんがなぜフランスまで奉公にきたのか、どんな暮らしをしていたのかが明らかに。 そして湯音ちゃんと友達になりそうな子も登場です。 まあ設定よりも、...
  • 2011.07.20 (Wed) 05:04 | アニメノガゾウ
この記事へのトラックバック
  • 「異国迷路のクロワーゼ The Animation」第3話
  • 夕景が綺麗でした 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107180000/ 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.07.14 メディアファクトリー (2011-09-21) 売り...
  • 2011.07.20 (Wed) 05:48 | 日々“是”精進! ver.A
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ #3
  • 【日本迷宮】 異国迷路のクロワーゼ(2) (角川コミックス ドラゴンJr. 111-3)著者:武田 日向富士見書房(2009-06-09)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 今日もオスカーさんは口説き中! 
  • 2011.07.20 (Wed) 11:37 | 桜詩~SAKURAUTA~
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ The Animation3話日本迷宮(Labyrinthe du japon
  • <感想>  湯音の故郷である日本についてさらにクロードが知りたがっていた。まあ、日本の習慣は違いますからねえ。湯音の名前の由来はお湯の音・・すなわち注ぐ音だったんですね。 一方、アリスは、お人形が大好きだったようです。あの湯音と会うことになるのですがど...
  • 2011.07.20 (Wed) 12:21 | しるばにあの日誌
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ 第3話 【日本迷宮】 感想
  • ちょっとフランス語をそろそろ勉強したいと思っている昨今。 皆さんフランス語は得意ですか? 「日本ってどんなとこか?」 湯音の住んでいるところは長崎……へー。 今回も湯音が可愛いですね(≧∇≦)b 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray](2011/09...
  • 2011.07.20 (Wed) 16:07 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • (感想)異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」
  • 異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」 "音"っていうものはどこにでも存在します。同じだけど違う音、違うけど同じ音。 日本の音、パリの音。同じだけど違う音の下で、違う二人は一緒に佇んでいる。
  • 2011.07.20 (Wed) 22:19 | aniパンダの部屋
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ The Animation #3
  • 今回は、湯音がクロードに日本の文化について説明するお話でした。でも、湯音の言葉からクロードが考えたのは、実際の風景とはまるで違う情景だったのですが・・・。(^^;第
  • 2011.07.21 (Thu) 00:21 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  • 『異国迷路のクロワーゼ』 第3話 観ました
  • 湯音ちゃんの衣装が毎日(作中の一日ごとに)変わっている事から、もしかして湯音ちゃんの実家ってそれなりの名家なんじゃと思っていたら、どうやらそんな感じだったようで…ってことは、彼女の渡航費用もオスカーが払ったのではなくて、湯音が実家のお金で払ってきている...
  • 2011.07.21 (Thu) 02:12 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」感想!
  • 異国迷路のクロワーゼ 第03話:「日本迷宮」 おもしろかった~ 原作にないオリジナルな部分も、雰囲気壊してなくてすごく良かったです。 湯音のいろいろな仕草、その一つ一つが可愛いかったw と、実...
  • 2011.07.21 (Thu) 21:44 | くろくろDictionary
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ #03「Labyrinthe du japon -日本迷宮-」
  • 湯音がオスカー・クローデルにアイロンのかけ方を教えて貰っていたところへやってきたクロード・クローデルは、唐突に日本とはどういうところかと訊ねてくる。 悩む湯音に代わって、オスカーが長崎は「木と紙...
  • 2011.07.21 (Thu) 23:01 | 無限回廊幻想記譚 別館
この記事へのトラックバック
  • 異国迷路のクロワーゼ 3話 「日本迷宮」(アニメ感想)
  • フランスと日本の文化の違い。 今回は「音」にスポットをあてた回でした。 クロードも日本に興味をもちだしたみたいですね。 ただ、湯音やオスカーが語る日本が全く伝わっていないようで(笑)。 あんな...
  • 2011.07.21 (Thu) 23:22 | アルベロの雑木林
この記事へのトラックバック