(アニメ感想) 花咲くいろは 第16話 「あの空、この空」
0
![]() | TVアニメ「花咲くいろは」イメージソング集 湯乃鷺リレイションズ (2011/06/08) TVサントラ 商品詳細を見る |
結名の実家である「福屋旅館」に集まった湯乃鷺温泉の女将、組合員たち。
不況の時世、どうやったら温泉地を盛り上げられるかと話し合っていた。
その中には緒花、菜子、民子、そして結名の姿も。
突然女将から率直な意見をと求められた緒花たちは、
自分たちの欲望のまま答え女将たちを呆れさせてしまう。
その頃、喜翆荘では縁と経営コンサルタントの崇子が、
スイに喜翆荘を舞台にした映画の製作、そしてその映画への出資の提案をしていた。

*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
男の見果てぬ夢・・・。今回は縁の当番回。同じドリーマー(笑)としてはちょっと共感出来る部分がございました。32歳で独身・・・しかも母の存在が偉大すぎてそれを乗り越えられない気弱な男が大きなチャンスを目の前にした時、何を見せてくれるのか?
なんだか切実すぎて妙に感情移入してしまった。結局のところ、縁という男はコンプレックスの塊なのだろうなということは想像出来るんです。母親の存在があまりにも大きく未だに権威としてあの場に居続け、姉の皐月は優秀でカリスマ性があり自分よりもずっと経営者に向いているという自覚。
しかしながら偶然舞い込んだチャンス・・・そこにはかつて自身の目指したものとの親和性を感じ、俄に大きな期待感に体を震わせるのは理解出来る心情なのです。ポルノ小説家に「努力したやつには必ずその努力に見合ったチャンスが訪れる!」と熱弁を振るったところからも縁の舞い上がりっぷりは見て取れますな。
縁の原風景であるところの、その昔ブールで見かけたその水と戯れる少女はおそらく姉で、あの鮮烈なイメージは強い憧れと共にそれは彼の心に強く刻みこまれているのだろうと思います。そんな姉に対する憧れというのは崇子に投影され、やがてそれは愛という形で表わされたのでしょう。この二人は、優秀なところや性格的な部分も含めて共通点が多いですから。
ただ縁のダメなところは、精神的にも仕事の面でも崇子に依存しきっているところなんですわ。母親との対話においても一対一では無理だからと崇子に同席してもらわなければならないというのはあまりにも情けないではないですか。
結局のところ縁が男になりたいのであれば、姉を乗り越えるしかないのですよね。姉には出来なくて自分にしか出来ないことを見出し、それも崇子に依存するのではなく縁自身がイニシアティブをとって実現しなくてはいけないことでしょう。
それが出来てアイデンティティの確立と言えるのですが・・・どうもこの作品の男どもは情けないですからね、果たしてそんなことが達成出来るのか?疑問です。安易な選択をしなければいいのですけど・・・。
<みなみけビックブロジェクト進行中~!・・・「ピッコロのらじお♪」は7月20日(水) 夜11時より放送予定>
7月20日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、BLOOD-C、輪るピングドラム、夏目友人帳 参、異国迷路のクロワーゼ、神様ドォルズ、セイクリッドセブン、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%、Steins;Gateアニメについて語っていきますよ~!当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?
詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://uitosou.blog136.fc2.com/tb.php/242-d06d62ed
http://v1kutor1ka.blog38.fc2.com/tb.php/1126-cd8c45ef
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/1816-abb2591f
http://shanim.blog49.fc2.com/tb.php/160-cf625421
なんだか切実すぎて妙に感情移入してしまった。結局のところ、縁という男はコンプレックスの塊なのだろうなということは想像出来るんです。母親の存在があまりにも大きく未だに権威としてあの場に居続け、姉の皐月は優秀でカリスマ性があり自分よりもずっと経営者に向いているという自覚。
しかしながら偶然舞い込んだチャンス・・・そこにはかつて自身の目指したものとの親和性を感じ、俄に大きな期待感に体を震わせるのは理解出来る心情なのです。ポルノ小説家に「努力したやつには必ずその努力に見合ったチャンスが訪れる!」と熱弁を振るったところからも縁の舞い上がりっぷりは見て取れますな。
縁の原風景であるところの、その昔ブールで見かけたその水と戯れる少女はおそらく姉で、あの鮮烈なイメージは強い憧れと共にそれは彼の心に強く刻みこまれているのだろうと思います。そんな姉に対する憧れというのは崇子に投影され、やがてそれは愛という形で表わされたのでしょう。この二人は、優秀なところや性格的な部分も含めて共通点が多いですから。
ただ縁のダメなところは、精神的にも仕事の面でも崇子に依存しきっているところなんですわ。母親との対話においても一対一では無理だからと崇子に同席してもらわなければならないというのはあまりにも情けないではないですか。
結局のところ縁が男になりたいのであれば、姉を乗り越えるしかないのですよね。姉には出来なくて自分にしか出来ないことを見出し、それも崇子に依存するのではなく縁自身がイニシアティブをとって実現しなくてはいけないことでしょう。
それが出来てアイデンティティの確立と言えるのですが・・・どうもこの作品の男どもは情けないですからね、果たしてそんなことが達成出来るのか?疑問です。安易な選択をしなければいいのですけど・・・。
<みなみけビックブロジェクト進行中~!・・・「ピッコロのらじお♪」は7月20日(水) 夜11時より放送予定>
7月20日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、BLOOD-C、輪るピングドラム、夏目友人帳 参、異国迷路のクロワーゼ、神様ドォルズ、セイクリッドセブン、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%、Steins;Gateアニメについて語っていきますよ~!当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?
詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://uitosou.blog136.fc2.com/tb.php/242-d06d62ed
http://v1kutor1ka.blog38.fc2.com/tb.php/1126-cd8c45ef
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/1816-abb2591f
http://shanim.blog49.fc2.com/tb.php/160-cf625421