(アニメ感想) BLOOD-C 第3話 「ひとはいさ」
![]() | BLOOD-C 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/09/28) 水樹奈々、藤原啓治 他 商品詳細を見る |

*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
相変わらず、前半日常パート、後半戦闘パートという構成。前半の日常パートをえらくのんびりにゆるく描いているのは、後半の戦闘パートの非日常性を際立たせるためであるのは間違いないでしょう。
問題は日常パートがえらく間延びしているように見えることですかね。それほど面白いことをやっていないために、余計に退屈に感じるのは仕方がないことかもしれません。中身も薄い上に間のとり方がかなりゆっくりめであるのは、意図的であるにしても少し問題かも。
前半の間延び感が戦闘パートの圧倒的スピード感を演出しているのは分かるんですがね・・・。
それにしても、今回の小夜はヒドかった。パン屋のご主人が妖怪列車に食われるのを見ているだけで止めようともしなかった。廃駅へこんな時間に電車が来るということが異常事態であるということは幾ら世間知らずの小夜でも分かるはず。
ましてや古き者と戦う身、その危険性は十分に察知していたはず。にも関わらず夢遊病者のように何かに操られるまま、列車に乗り込んだパン屋のご主人が惨殺されるのをただ指をくわえて眺めているだけなんて・・・ありえない。
何だかその部分がどうも納得出来なかったな。戦闘シーンは電車型モンスターとの激しい戦いで、迫力もあったし良かったと思います。今後奇想天外なアイデアで様々な「古きもの達」との戦いがみられるというのは楽しみの一つであります。
でもこの単調な構成の繰り返しじゃ厳しい・・・。来週あたり動いてくれないかな?
<HUNTER×HUNTERアニメ化!?・・・「ピッコロのらじお♪」は7月22日(金) 夜11時より放送予定>
7月22日(金)夜11時から放送を予定の「ピッコロのらじお♪」は、BLOOD-C、輪るピングドラム、うさぎドロップ、。NO.6 、THE IDOLM@STER 、バカとテストと召喚獣にっ!、神様ドォルズ、神様のメモ帳などの夏の新作アニメについて語ります。
当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/6414-010c9630
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1081-52ff5cc2
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/wv002524/10961503979/53e9737f
問題は日常パートがえらく間延びしているように見えることですかね。それほど面白いことをやっていないために、余計に退屈に感じるのは仕方がないことかもしれません。中身も薄い上に間のとり方がかなりゆっくりめであるのは、意図的であるにしても少し問題かも。
前半の間延び感が戦闘パートの圧倒的スピード感を演出しているのは分かるんですがね・・・。
それにしても、今回の小夜はヒドかった。パン屋のご主人が妖怪列車に食われるのを見ているだけで止めようともしなかった。廃駅へこんな時間に電車が来るということが異常事態であるということは幾ら世間知らずの小夜でも分かるはず。
ましてや古き者と戦う身、その危険性は十分に察知していたはず。にも関わらず夢遊病者のように何かに操られるまま、列車に乗り込んだパン屋のご主人が惨殺されるのをただ指をくわえて眺めているだけなんて・・・ありえない。
何だかその部分がどうも納得出来なかったな。戦闘シーンは電車型モンスターとの激しい戦いで、迫力もあったし良かったと思います。今後奇想天外なアイデアで様々な「古きもの達」との戦いがみられるというのは楽しみの一つであります。
でもこの単調な構成の繰り返しじゃ厳しい・・・。来週あたり動いてくれないかな?
<HUNTER×HUNTERアニメ化!?・・・「ピッコロのらじお♪」は7月22日(金) 夜11時より放送予定>
7月22日(金)夜11時から放送を予定の「ピッコロのらじお♪」は、BLOOD-C、輪るピングドラム、うさぎドロップ、。NO.6 、THE IDOLM@STER 、バカとテストと召喚獣にっ!、神様ドォルズ、神様のメモ帳などの夏の新作アニメについて語ります。
当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/6414-010c9630
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1081-52ff5cc2
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/wv002524/10961503979/53e9737f