(アニメ感想) Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第17話 「虚像歪曲のコンプレックス」
![]() | STEINS;GATE Vol.1【通常版】 [DVD] (2011/06/22) 宮野真守、今井麻美 他 商品詳細を見る |
☆Steins;Gate 第17話 「虚像歪曲のコンプレックス」の感想談義をポッドキャストにて収録!聞きたい方は下のYOUTUBEプレイヤーを再生!!↓

*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付けています。気軽に参加して下さい。(コテハン禁止等ルールがありますので禁止条項は必ず目を通してください)
☆Steins;Gateについて語り合うスレ(アニメ全般)
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
ダイバージェンスの数値が少し変わったたため、希望が出てきたと思ったが今回もまゆりの死を阻止することが出来なかった。結局はIBN5100を手に入れてベータ世界線に移動するしかまゆりを救う道はないということなのでしょう。
過去に岡部はIBN5100を手に入れています。しかしながらDメールを送ったことにより世界線が変わりIBN5100がどこの誰に渡ったのかわからなくなってしまった。そこで、これまで送ったDメールをDメールで打ち消し、IBN5100を手に入れた世界線に戻ろうというのが今後の目的となるわけです。
<明かされたフェイリスに過去>
というわけで今回は、フェイリス送ったDメールをDメールで打ち消すのが岡部の目的でありました。彼女がDメールを送ったことでアキバはオタクの街ではなく、電気街として発展していきました。彼女がなんというメールを送ったのかは分かりませんでしたが、以前の感想で私は「死ぬことになっている父親の運命を変えたのではないか?」と予想しました。
実際にその通りで、フェイリスはDメールによって死んだ父親を生き返らせるためにDメールを送ったわけです。本来なら10年前に飛行機事故で死ぬはずだった父親に、娘を預かったと預かったというDメール(脅迫メール)を送ることで、その事故を回避したわけですね。
ちなみに、IBN5100はフェイリスの父親が鈴羽から預かっていたようです。やはり鈴羽はIBN5100を手に入れることが出来たというわけですな。もっとも彼女は岡部が最初にDメールを送る2010年まで生きていられなかったですし、IBN5100が将来岡部の手に渡るようフェイリスの父に託すしかなかったのでしょう。
ところが、フェイリスが過去に脅迫のDメールを送り、要求された身代金の工面のためIBN5100を売らざるを得なかった。しかしこうなると幾つかの疑問が生じますね。
まず身代金は誰が受け取ったのか?フェイリスが送ったDメールはあくまでも父親の飛行機事故を回避するためのものですし、誘拐犯など実在しないわけです。結局のところ誰かのいたずらということで身代金は払わず、犯人も特定できないまま問題は解決したのだろうか?
<どうしても気になるもう一つの疑問>
それともう一つ重要なことは、IBN5100を高額で買い取った犯人が誰か?ということですね。10年前のあの時からすでにIBN5100の価値を知っていた人物がいたということでしょうか?
この後、岡部はフェイリスのDメールをDメールで打ち消し別の世界線に移動したわけですが、IBN5100は柳林神社にフェイリスによって奉納されていたものの、一年前に誰かによって持ち出されていた模様です。
それは、フェイリスの父親か生きている世界線でIBN5100を買い取った人物と関係があるのか?それとも身近な誰かの仕業なのか?・・・うーん、謎は深まるばかりです。
ただIBN5100があの場所に奉納されていることはフェイリスや柳林神社の関係者以外は知りえないことだと思うのですよね。となると、やはり身近な人間の犯行である気がするのですが・・・。
<あれ?フェイリスがどうして他の世界線の記憶を保持しているの?>
そういえば今回フェイリスが他の世界線の記憶を思い出すという描写がございました。これは岡部だけの特殊な能力だと思っていたのですけど、どうやら全ての人間は潜在的に他の世界線の記憶を保持しているようですね。
それをどのようにして引き出すのか?は不明ですが、岡部には自然とそれが出来る能力があるのでしょう。となると、今後他の登場人物もフェイリスのように他の世界線の記憶を思い出すことはあるかもしれませんね。
もしくはすでに岡部のように、あらゆる世界線の記憶を保持しているものが他に存在している可能性だって否定できません。まあ現時点でそれが誰かと特定するにはまだまだ情報が足りないですが・・・。
それにしても、今回のフェイリスの決断は立派でありました。誰かを救えば誰かが死ぬという究極の選択で、自身の欲求を優先せずに岡部とまゆりの未来を優先した彼女は最高にかっこいいのです。
ただ、過去を変えるということはこのような厳しい選択を迫られることも当然あるわけでしょう。今後岡部にはまゆりを救う代わりに身近な仲間の誰かが死ぬという厳しい現実を突きつけられることになるのかもしれない。その時に彼はどのような選択をするのか?
ところで、今回は随分と展開が駆け足気味だった気がします。やっぱり尺の都合でかなり原作を端折っているのではないだろうか?
<マブラヴ オルタネイティヴ のTVアニメ化が決定!・・・「ピッコロのらじお♪」は7月27日(水) 夜11時より放送予定>
7月27日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、BLOOD-C、輪るピングドラム、夏目友人帳 参、異国迷路のクロワーゼ、神様ドォルズ、セイクリッドセブン、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%、Steins;Gateアニメについて語っていきますよ~!当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?
詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://twodimension.net/mtos/Trackback/156
過去に岡部はIBN5100を手に入れています。しかしながらDメールを送ったことにより世界線が変わりIBN5100がどこの誰に渡ったのかわからなくなってしまった。そこで、これまで送ったDメールをDメールで打ち消し、IBN5100を手に入れた世界線に戻ろうというのが今後の目的となるわけです。
<明かされたフェイリスに過去>
というわけで今回は、フェイリス送ったDメールをDメールで打ち消すのが岡部の目的でありました。彼女がDメールを送ったことでアキバはオタクの街ではなく、電気街として発展していきました。彼女がなんというメールを送ったのかは分かりませんでしたが、以前の感想で私は「死ぬことになっている父親の運命を変えたのではないか?」と予想しました。
実際にその通りで、フェイリスはDメールによって死んだ父親を生き返らせるためにDメールを送ったわけです。本来なら10年前に飛行機事故で死ぬはずだった父親に、娘を預かったと預かったというDメール(脅迫メール)を送ることで、その事故を回避したわけですね。
ちなみに、IBN5100はフェイリスの父親が鈴羽から預かっていたようです。やはり鈴羽はIBN5100を手に入れることが出来たというわけですな。もっとも彼女は岡部が最初にDメールを送る2010年まで生きていられなかったですし、IBN5100が将来岡部の手に渡るようフェイリスの父に託すしかなかったのでしょう。
ところが、フェイリスが過去に脅迫のDメールを送り、要求された身代金の工面のためIBN5100を売らざるを得なかった。しかしこうなると幾つかの疑問が生じますね。
まず身代金は誰が受け取ったのか?フェイリスが送ったDメールはあくまでも父親の飛行機事故を回避するためのものですし、誘拐犯など実在しないわけです。結局のところ誰かのいたずらということで身代金は払わず、犯人も特定できないまま問題は解決したのだろうか?
<どうしても気になるもう一つの疑問>
それともう一つ重要なことは、IBN5100を高額で買い取った犯人が誰か?ということですね。10年前のあの時からすでにIBN5100の価値を知っていた人物がいたということでしょうか?
この後、岡部はフェイリスのDメールをDメールで打ち消し別の世界線に移動したわけですが、IBN5100は柳林神社にフェイリスによって奉納されていたものの、一年前に誰かによって持ち出されていた模様です。
それは、フェイリスの父親か生きている世界線でIBN5100を買い取った人物と関係があるのか?それとも身近な誰かの仕業なのか?・・・うーん、謎は深まるばかりです。
ただIBN5100があの場所に奉納されていることはフェイリスや柳林神社の関係者以外は知りえないことだと思うのですよね。となると、やはり身近な人間の犯行である気がするのですが・・・。
<あれ?フェイリスがどうして他の世界線の記憶を保持しているの?>
そういえば今回フェイリスが他の世界線の記憶を思い出すという描写がございました。これは岡部だけの特殊な能力だと思っていたのですけど、どうやら全ての人間は潜在的に他の世界線の記憶を保持しているようですね。
それをどのようにして引き出すのか?は不明ですが、岡部には自然とそれが出来る能力があるのでしょう。となると、今後他の登場人物もフェイリスのように他の世界線の記憶を思い出すことはあるかもしれませんね。
もしくはすでに岡部のように、あらゆる世界線の記憶を保持しているものが他に存在している可能性だって否定できません。まあ現時点でそれが誰かと特定するにはまだまだ情報が足りないですが・・・。
それにしても、今回のフェイリスの決断は立派でありました。誰かを救えば誰かが死ぬという究極の選択で、自身の欲求を優先せずに岡部とまゆりの未来を優先した彼女は最高にかっこいいのです。
ただ、過去を変えるということはこのような厳しい選択を迫られることも当然あるわけでしょう。今後岡部にはまゆりを救う代わりに身近な仲間の誰かが死ぬという厳しい現実を突きつけられることになるのかもしれない。その時に彼はどのような選択をするのか?
ところで、今回は随分と展開が駆け足気味だった気がします。やっぱり尺の都合でかなり原作を端折っているのではないだろうか?
<マブラヴ オルタネイティヴ のTVアニメ化が決定!・・・「ピッコロのらじお♪」は7月27日(水) 夜11時より放送予定>
7月27日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、BLOOD-C、輪るピングドラム、夏目友人帳 参、異国迷路のクロワーゼ、神様ドォルズ、セイクリッドセブン、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%、Steins;Gateアニメについて語っていきますよ~!当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?
詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://twodimension.net/mtos/Trackback/156