(アニメ感想) 夏目友人帳 参 第5話 「蔵にひそむもの」
0
![]() | 夏目友人帳 参 1 【完全生産限定版】 [DVD] (2011/08/24) 神谷浩史、井上和彦 他 商品詳細を見る |
田沼と一緒にタキの家の蔵掃除を手伝うことになった夏目。
妖怪の研究をしていたというタキの祖父が残した魔除けの着物が一枚なくなっていることに気づくが、
タキや田沼を怖がらせたくないと思い、言い出せずにいた。
しかし、その着物は古い人形の妖怪で、タキの祖父に封じられたはずみで
バラバラになった自分の身体を集めようとしていると、タキの祖父を知る妖怪に教えられる。
*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
夏目は藤原家に引き取られて本当に良かったと思う。滋さんも塔子さんも夏目を大切に扱い、家族として受け入れた。最初のうちは遠慮がちだった夏目も、最近は藤原夫妻に次第に甘えられるようになったように見える。
夏目自身はなかなか気づかなかったけど、藤原夫妻はずっと「ありのままでいい」、「ここはあなたの帰るべき場所」と態度によってそんな無言のメッセージを送っていた。実は現状を受け入れるということは、妥協するということではなく、そんな周囲の支えに気づき感謝するということなのだ。
ただその「気づき」がなかなか及ぼされないから人は孤独な戦いを続けることになるのだ。そんな風に考えると今回のエピソードはとても示唆的な話しだったように思える。
多軌の祖父・慎一郎は妖怪が見えなかったが、ずっと彼らに会いたいと願っていた。しかし実際には慎一郎の周囲に妖怪が集まってきていて長く同じ時間を過ごし、その中で妖怪達は慎一郎に対しての愛着が生まれたようだ。
慎一郎がずっと会いたいと願っていた妖怪達は、目に見えなくともずっと側にいて、そして彼らは友となった。これって今の誰かさんの状態と似ていないだろうか?
そう夏目だ。夏目はかつて人との距離を取りながらも、やはり心のどこでは人恋しくて、友人が欲しいと願っていた。しかし今は北本や西村、そして田沼や多軌といった友人に囲まれ暮らしている。
それでも時折夏目はそんな友人達に対して遠慮がちなところはあるのだ。今回めずらしく妖怪がいるという危険性を知りながらも、田沼と多軌と行動を共にしていた。
それは田沼と多軌へ寄せる信頼の強さの表れであり、だからこそ一人のみで問題の解決を試みるのはではなく友人に隠すことなく全てを話して協力を求めるという夏目自身の成長が見て取れるものだった。
「こんな風に話しを聞いてそれでも一緒にいようとしてくれる人達がいる」作中のこのセリフは意味のあるものだった。周りにその人を想い、支える人達がいる。
そんな人達の真心は、本人が気付こうが気づくまいが確かに存在していて、それこそ慎一郎を見守っていた妖怪たちのように・・・。気づきによってもたらされるものとは「見える」ことであり、自分を見守る優しき者達を存在を実感出来たことで、夏目はまた一歩進んだのだろう。
妖達は夏目にとても大切なことを伝える。花のような優しい匂いを残り香として去っていった妖怪達・・・我々も気づけるのだろうか?そんな優しい匂いを残す人達の存在に・・・。
8月03日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、BLOOD-C、輪るピングドラム、夏目友人帳 参、異国迷路のクロワーゼ、神様ドォルズ、セイクリッドセブン、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%、Steins;Gateアニメについて語っていきますよ~!当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?
詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://spadea.jugem.jp/trackback/11758
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/372-7c3cf741
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/863-df4f723c
http://animenogazou.blog.fc2.com/tb.php/51-f43be1e7
夏目自身はなかなか気づかなかったけど、藤原夫妻はずっと「ありのままでいい」、「ここはあなたの帰るべき場所」と態度によってそんな無言のメッセージを送っていた。実は現状を受け入れるということは、妥協するということではなく、そんな周囲の支えに気づき感謝するということなのだ。
ただその「気づき」がなかなか及ぼされないから人は孤独な戦いを続けることになるのだ。そんな風に考えると今回のエピソードはとても示唆的な話しだったように思える。
多軌の祖父・慎一郎は妖怪が見えなかったが、ずっと彼らに会いたいと願っていた。しかし実際には慎一郎の周囲に妖怪が集まってきていて長く同じ時間を過ごし、その中で妖怪達は慎一郎に対しての愛着が生まれたようだ。
慎一郎がずっと会いたいと願っていた妖怪達は、目に見えなくともずっと側にいて、そして彼らは友となった。これって今の誰かさんの状態と似ていないだろうか?
そう夏目だ。夏目はかつて人との距離を取りながらも、やはり心のどこでは人恋しくて、友人が欲しいと願っていた。しかし今は北本や西村、そして田沼や多軌といった友人に囲まれ暮らしている。
それでも時折夏目はそんな友人達に対して遠慮がちなところはあるのだ。今回めずらしく妖怪がいるという危険性を知りながらも、田沼と多軌と行動を共にしていた。
それは田沼と多軌へ寄せる信頼の強さの表れであり、だからこそ一人のみで問題の解決を試みるのはではなく友人に隠すことなく全てを話して協力を求めるという夏目自身の成長が見て取れるものだった。
「こんな風に話しを聞いてそれでも一緒にいようとしてくれる人達がいる」作中のこのセリフは意味のあるものだった。周りにその人を想い、支える人達がいる。
そんな人達の真心は、本人が気付こうが気づくまいが確かに存在していて、それこそ慎一郎を見守っていた妖怪たちのように・・・。気づきによってもたらされるものとは「見える」ことであり、自分を見守る優しき者達を存在を実感出来たことで、夏目はまた一歩進んだのだろう。
妖達は夏目にとても大切なことを伝える。花のような優しい匂いを残り香として去っていった妖怪達・・・我々も気づけるのだろうか?そんな優しい匂いを残す人達の存在に・・・。
8月03日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、BLOOD-C、輪るピングドラム、夏目友人帳 参、異国迷路のクロワーゼ、神様ドォルズ、セイクリッドセブン、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%、Steins;Gateアニメについて語っていきますよ~!当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?
詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://spadea.jugem.jp/trackback/11758
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/372-7c3cf741
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/863-df4f723c
http://animenogazou.blog.fc2.com/tb.php/51-f43be1e7