(アニメ感想) 輪るピングドラム 第5話 「だから僕はそれをするのさ」

フォルテf
0
輪るピングドラム 1 [DVD]輪るピングドラム 1 [DVD]
(2011/09/28)
高倉冠葉(木村昴)、高倉晶馬(木村良平) 他

商品詳細を見る


banner03
*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?


↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
あさみは生きていた!!いやあ~あの高さから落ちても平気だなんてこの女は頭に鋼鉄でも纏っているのでしょうかね?びっくりです。

しかし、あさみが誰かに押される直前に見たという「彼」の存在が気になるところです。一瞬、冠葉のことが過ぎったのですが、現時点で冠葉があさみを突き落とす理由もなさそうですからね。直前に二人が会っていたことですし、調べられれば自分へと疑いをかけられるのは間違いないですし・・・。

「彼」の正体はあさみと夏芽も共通の知人である可能性が高く、現在まで姿を見せていない第三の男なのかもしれませんね。そしてその者の存在があさみに知れるのは、夏芽にとっては都合が悪いことであると。

やはりりんごの知らないところで何か大きな力が動いているとしか思えないなあ。そう考えると、りんごの日記を取り上げたところで、まだ問題解決とまでもいきそうもないですな。


ところで、りんごについてですが、現在はわりと複雑な家庭環境にあるようですね。父親が「面会日」と話していたので離婚していることは間違いなさそうです。

りんごにとって「カレーの日」は平和な家族の象徴だということはよく分かりました。しかし父親は別の女がいるようですし、慕っていた多蕗も他の女とよろしくやっているというのが現状。

りんごは、かつての幸せだった頃に戻りたいだけなのかもしれませんね。彼女の「歪み」の原因が見えてきた気がします。高倉家の住人と知り合ったことでりんごは変われるかもしれない。それこそ運命なんかを信じなくてもね。

<8月26日(金)はエヴァ特集~!!・・・「ピッコロのらじお♪」は8月05日(金) 夜11時より放送予定>

8月05日(金)夜11時から放送を予定の「ピッコロのらじお♪」は、BLOOD-C、輪るピングドラム、うさぎドロップ、。NO.6 、THE IDOLM@STER 、バカとテストと召喚獣にっ!、神様ドォルズ、神様のメモ帳などの夏の新作アニメについて語ります。

当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。

http://twodimension.net/mtos/Trackback/181
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム 第5話 だから僕はそれをするのさ
  • 高倉家に両親がいない理由は、死別とかではなくて、子供を捨てて出て行ったという事のようですね。 ただ、過去の回想を見ると極めてまともな人物に見えるのですけど、何があった ...
  • 2011.08.05 (Fri) 05:00 | ゲーム漬け
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム 第5話 「だから僕はそれをするのさ」
  • 荻野目苹果にとって日記帳が大切なモノであるように、高倉兄弟にとって大切なモノはペンギン帽子。つまりこれが ピングドラム っていうことなんでしょうか。 プリンセス・オブ・ザ・クリスタルから課...
  • 2011.08.05 (Fri) 05:45 | 物理的領域の因果的閉包性
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム 第5話 「だから僕はそれをするのさ」
  • 【冠葉(カンバ)】 「通り過ぎない嵐はない。でも嵐が通り過ぎるのを待っているだけじゃ大切な人は守れない」 カンバは父のこの言葉を守っているんですね。 誰よりも身体を張り、ボロボロになってでも家族...
  • 2011.08.05 (Fri) 06:05 | 世の為人の為に生きたいけど感想も書きたいブログ
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム 第5話「だから僕はそれをするのさ」
  • これまで謎だったけど今回は高倉家の両親のことが少し明らかになりましたね 9年前、大型の台風接近の夜高熱を出した陽毬をなんとかしようと病院へ連れていった父親 心配でそのあとについて飛び出していって...
  • 2011.08.05 (Fri) 06:11 | Spare Time
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム 第5話の感想「だから僕はそれをするのさ」の感想
  •  今回は兄貴…冠葉が色々と頑張る回でしたね。今の兄弟三人の暮らしを守るためにどこからかお金を工面したり、陽毬のペンギン帽子を取り戻すためにトラックを追いかけたり、兄貴がカッコ良すぎて惚れてしまいそうでした。そして苹果も生存戦略に巻き込まれてしまうことに...
  • 2011.08.05 (Fri) 06:52 | To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記)
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム #5「だから僕はそれをするのさ」感想
  • 回想シーンで両親出てきましたけど子供を捨てて出ていったみたいですね・・・何があったんだ。。。医者の声が金融の人で笑ってしまった事故にあった所を見舞う夏芽 ペンギン模様の何かとレーザーだした武器持ってましたけどこれは・・・謎が謎呼ぶ展開ですね荻野目さん・...
  • 2011.08.05 (Fri) 06:52 | サブカルなんて言わせない!
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム 5TH STATION「だから僕はそれをするのさ」
  • 9年前――嵐の中、幼い高倉陽鞠が熱を出してしまい、母・高倉千江美は病院に電話するが救急車は全て出払ってしまって自分たちで連れてくるように告げられる。父・高倉剣山は陽鞠を背負って嵐の中、病院へと向かうが高倉冠葉が彼の後を追い掛けてしまう。その冠葉に巨大な...
  • 2011.08.05 (Fri) 07:48 | 無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム第5話感想「だから僕はそ...
  • 9年前の台風の日----------。高熱を出した陽毬をなんとか病院へと電話をかけ続ける母。だが、救急車が出払い、どうしようもない状況に。そこで父が陽毬を背負い、病院へ向かおうとする...
  • 2011.08.05 (Fri) 08:26 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム 第5話 「だから僕はそれをするのさ」
  • 通り過ぎない嵐なんかどこにもない、 でも通り過ぎるのを待っていたら大切な人は守れない――。 高倉兄弟の両親は何かの理由で家を出ていったんでしょうか。 嵐の中 陽毬を病院に連れて行った父の言葉が 今...
  • 2011.08.05 (Fri) 08:34 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム第5話『だから僕はそれをするのさ』の感想レビュー
  • 苹果に日記を貸してもらえるように直接交渉する晶馬でしたが、物の見事に断られた挙句、陽毬が絶体絶命に!というお話でした。 舞台裏では前回の後始末やら、晶馬達の家が売りに出されそうになったりやら、冠葉の怪しげなお仕事?やらが描かれて、手広く掘り下げが進んで...
  • 2011.08.05 (Fri) 09:09 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
この記事へのトラックバック
  • 「輪るピングドラム」第5話
  • ペンギンマーク・・・気になる 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201108050004/ 輪るピングドラム 1 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.08.03 キングレコード (2011-09-28) 売り上げランキング:...
  • 2011.08.05 (Fri) 09:58 | 日々“是”精進! ver.A
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム #5
  • 【だから僕はそれをするのさ】 輪るピングドラム 1 [DVD]出演:高倉冠葉(木村昴)キングレコード(2011-09-28)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ゴキブリがトラウマです(ノ◇≦) 
  • 2011.08.05 (Fri) 10:14 | 桜詩~SAKURAUTA~
この記事へのトラックバック
  • 『輪るピングドラム』#5「だから僕はそれをするのさ」
  • 「通り過ぎない嵐なんかどこにもない。 でも、通り過ぎるのを待っていたら大切な人は守れない」 前回、駅のエスカレーターで何者かに突き落とされた冠葉の元カノの阿佐美。 病院に運ばれ、無事だったようだが、 「思い出した!私見たんです、かるが…」 被害にあっ...
  • 2011.08.05 (Fri) 10:27 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム第五話 感想
  • その帽子が、宇宙からきた……なに? 生命体?(笑) 「輪るピングドラム」第五話感想です。 輪るピングドラム―試運転マニュアル公式スターティングガイド(2011/07/06)不明商品詳細を見る
  • 2011.08.05 (Fri) 10:44 | 知ったかアニメ
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム 第5話 「だから僕はそれをするのさ」
  • 親戚の叔父により家の売却と陽毬の引き取り話が持ちかけられる。 しかしそれを頑なに拒む冠葉。 冠葉が頑なに家を守ろうとするのは陽毬を想う気持ちだけでなく父親への尊敬も大きいらしい。 心の内では無...
  • 2011.08.05 (Fri) 14:13 | シュガーホワイト
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム 第5話「だから僕はそれをするのさ」感想
  •  今回はキャラ関係の話がメインに。過去の出来事を思い出す冠葉、陽鞠・苹果のことを気にかける晶馬、運命に向かって突き進んでいく苹果…一体どんなふうに 今回は生存戦略シーンもあって気持ちが盛り上がりました~。プリンセス・オブ・ザ・クリスタルのどS...
  • 2011.08.05 (Fri) 15:47 | コツコツ一直線
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム 第5話 感想
  • 陽毬は昔から体が弱かったんだな… 奇跡の原因を検査して欲しい、と。 って冗談としか受け取ってもらえてないよ!かわいそうだよ! まぁ普通はこういう反応になるわよねー、お医者さんいい人...
  • 2011.08.05 (Fri) 17:24 | いらっしゃいだょ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム 5話
  • その手で命を掴み取れ。大事なものを、守り抜け。 というわけで、 「輪るピングドラム」5話 馬越爆発の巻。 チェイス!コネクト!キャッチ!セーフ! 迫力と緊張感を両立した超絶アクションシーン...
  • 2011.08.05 (Fri) 21:09 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • だから僕はそれをするのさ
  • 絵コンテ:幾原邦彦 演出:そ~とめこういちろう 作画監督:馬場充子 西位輝実 ……白いの見えた! 久しぶりな生存戦略でしたが、今回は晶馬と苹果、と組み合わせが変更に ...
  • 2011.08.05 (Fri) 21:30 | 雨晴時曇
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム 第5話「だから僕はそれをするのさ」
  • 生存戦略ぅ!! 久し振りに見れたッww しかし、今回はちょっと違ったねぇ~ スト子スゲーじゃないか… 輪るピングドラム 上幾原 邦彦 高橋 慶 幻冬舎 2011-07-04売り上げランキング : 152Amazonで詳しく見るby G-Tools
  • 2011.08.05 (Fri) 22:04 | あれは・・・いいものだ・・・
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム 第5話 感想「だから僕はそれをするのさ」
  • 輪るピングドラムですが、高倉家は幼稚園のようなド派手な装飾ですが、ある日突然オジサンがやって来て、金が無いので売りに出さなければならないという夢のない話をします。三兄弟は親戚に預けられ、陽鞠とも離れ離れになる予定ですが、冠葉は「いくら要るんだよ!」とタ...
  • 2011.08.05 (Fri) 22:20 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム#5.
  • 「だから僕はそれをするのさ」 高倉さんちの表札は、どうやら両親の名前は消されてる
  • 2011.08.06 (Sat) 01:44 | 色・彩(いろ・いろ)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 【アニメ】輪るピングドラム 5話 嵐を待っていたら大切な人は守れない
  • 輪るピングドラム 5話「だから僕はそれをするのさ」 の感想を みんな、もがき苦しみながら幸せを求める それがどんなに苦しいことでも、他人を不幸にすることでも 前に進むしか残されていない、険しい道を行く二人 『 輪るピングドラム 』の公式ホームページ?...
  • 2011.08.06 (Sat) 05:32 | おもしろくて何が悪い ケの人集会所
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム 第5話
  • 今日は陽毬の定期健診。 陽毬につきそって東鴎病院に来た晶馬は、鷲塚医師から検査結果に問題はない と聞き、ほっと胸をなでおろす。 一方、自宅に残った冠葉は、叔父の池部と向かい合っていた。この高倉の家を 売ろうと思っていること、三人はそれぞれ親戚に預けよう...
  • 2011.08.06 (Sat) 07:00 | ぷち丸くんの日常日記
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム第5話感想
  • 記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/08/post-69cf.html
  • 2011.08.06 (Sat) 07:27 | うたかたの日々別館
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム 第5話
  • 第5話「だから僕はそれをするのさ」です。 ペンギンさんを軸に物語がまわります、そして深まる謎。 そもそもピングドラムって?運命ノートってなに?夏芽さんは何者? ひまりたちの両親は?りんごちゃん...
  • 2011.08.06 (Sat) 08:08 | アニメノガゾウ
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム 第05話 『だから僕はそれをするのさ』
  • 苹果の前で生存戦略発動。もっと隠すと思ってたら、あっさり帽子陽鞠出てきましたね。しかも落とされ役が苹果、でも落ちなかった。しがみついて耐えた挙句、パンチラまで披露してくれました。  晶馬には強気だった苹果も陽鞠の代わりようには唖然。脳味噌ド腐れゲロ?...
  • 2011.08.06 (Sat) 09:48 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム 第5話
  •  ソウルジェム投げ、トラックをほむほむ追跡、<生存戦略ペンギン>帽子をリンゴちゃんが投げ捨てるとは思いませんでした。
  • 2011.08.06 (Sat) 09:53 | ブログリブログ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 「輪るピングドラム」第5話
  • 【だから僕はそれをするのさ】 陽毬を守る。そのために僕は走るのさ。昔も、今も。 Amazon.co.jp ウィジェット
  • 2011.08.06 (Sat) 11:32 | ちぇっそもっさの四畳半
この記事へのトラックバック
  • 「輪るピングドラム」5話 だから僕はそれをするのさ
  • 冠葉の回想で高倉家の両親が登場したけどとても良い両親に見えた。でも今はいないのはなにかあったんだろうか?亡くなってると勝手に思ってたんだけどおじさんとの会話からすると存命?戻ってこないというのは...
  • 2011.08.06 (Sat) 12:24 | 蒼碧白闇
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム 第5話「だから僕はそれをするのさ」
  • 高倉家と荻野目苹果を中心に描いていたのだが、気がついたら周囲に色々な人物が登場し始めた「輪るピングドラム」。 陽毬の命をカタにとった謎のペンギン帽のご命令に従ってピングドラム探しは続いているのだが、実はそれ自体はどうでも良いのかも知れないと思えてきた。...
  • 2011.08.06 (Sat) 15:55 | アニメレビューCrossChannel.jp
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム 第05話 「だから僕はそれをするのさ」
  • M字開脚だと!?「輪るピングドラム」の第5話。 次回、8月12日は休止、19日は27:55~なので注意。 9年前の台風の日、陽毬が高熱を出したが救急車は来てくれず・・・ お父さんが陽毬を背負って台風の...
  • 2011.08.07 (Sun) 06:09 | ゆる本 blog
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム 第5話 「だから僕はそれをするのさ」 感想
  • 「あのノートには私の未来が書いてある。 私の運命日記なのよ。」 言っちゃった( ゚д゚)!!? ―あらすじ― 両親のいない高倉家には3人のきょうだいが暮していた。双子の兄の冠葉と弟の晶馬、そし...
  • 2011.08.07 (Sun) 22:22 | Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 脳味噌ド腐れゲロ豚ビッチ娘。『輪るピングドラム』5話。
  • インパクト大な、台詞。端正な声色の陽毬(の中の人)が、サクッとりんごの本質を言い当てる・・・(でもこの台詞は無いだろ、と思いながらww)しかし、「生存戦略うー!」に、 ...
  • 2011.08.08 (Mon) 01:27 | あんりみてっど・くっきんぐ・わーくす
この記事へのトラックバック
  • 輪るピングドラム 5TH STATION だから僕はそれをするのさ レビュー
  • 冠葉の回想 9年前 高倉家・居間 *台風の夜、陽毬が高熱で大変だ。病院に電話しても冷たくあしらわれた。 まだ両親がいた時。高倉家・父・高倉剣山(CV:子安武人)は陽毬を おんぶして台風の中、病院へ向かう。母・高倉千江美(CV:井上喜久子) は心配しながら二人を見送?...
  • 2011.08.09 (Tue) 02:41 | ゴマーズ GOMARZ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック