(アニメ感想) 夏目友人帳 参 第6話 「人ならぬもの」
![]() | 夏目友人帳 参 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/09/21) 神谷浩史、井上和彦 他 商品詳細を見る |
神社のお堂で血を流し倒れている妖怪達の姿を見た夏目。着物姿の人影に襲われた夏目を助けた妖怪から、血を奪われる妖怪が続出していると聞いた夏目は、仲間のためにも力を貸してほしいという妖怪の言葉に心が揺れる。
妖怪の血を奪うような猟奇的な相手…、人間の中にも妖怪の血を使って術を行うものもいると聞いた夏目は…
*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
いよいよ的場が登場!・・・しかし三期が放送されてから気になっていたのですが、どうも今回は妖怪の不気味さが際立っている回が多いのですよね。二話のオリジナル話しもそうだっし、前回登場した妖怪もそうだった。
これまで夏目が触れ合ってきた妖怪というのは、愛嬌や哀愁を感じさせるような人間臭さがあったものですけど、得体の知れない不気味さや悪意というものを匂わせる描写が三期になって増えたような気がするのです。
これは今にして思えば、的場の登場を意識しての描写だったのかと思います。妖怪の中にも、何を考えているのか得体の知れない存在がいる、そして人にも積極的に危害を加えようとする悪意を持つ者が存在する・・・そうした示唆とは全て、「人間も同じなのではないか?」という問題を突きつけているようにも映ります。
夏目はこれまで多くの妖怪と接していく中で、それぞれの持つ拘りや想いというところに人との共通点を見出してきました。そうして自然と妖怪に対しての愛着も沸き、それと同時に夏目は人と分かり合えるかもしれないという可能性をも見出したわけですね。
しかそれはまた逆もしかりなのですよ。妖怪の中には夏目に対して明らかな悪意を向ける存在がいるということ、そして人の中にもそうした存在がいるということを示唆していたのです。
的場の怖さとは、人と妖怪の区別なく自身の目的のためならば、殺すことさえも厭わないというようなある意味人を超越したようなスタンスを感じてしまうところですかね。それを考えると「アイツはたちが悪い」というニャンコ先生が恐れるのも分かる気がします。
これまで夏目は出会わなかったタイプの人間で、このような全く話も通じそうもない者を相手に、夏目がどのようスタンスで関わっていくのかというところには興味がありますね。決して人に絶望していない夏目が、人の中にも醜悪な存在がいると知った時、彼に何が及ぼされるのか?
不穏な空気が立ち込めてきましたが、いよいよ今期のテーマの核となるものが見えてきた気がします・・・。
<シュタゲは今回何かが起きる!?・・・「ピッコロのらじお♪」は8月10日(水) 夜11時より放送予定>
8月10日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、BLOOD-C、輪るピングドラム、夏目友人帳 参、異国迷路のクロワーゼ、神様ドォルズ、セイクリッドセブン、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%、Steins;Gateアニメについて語っていきますよ~!当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?
詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/52431820
http://v1kutor1ka.blog38.fc2.com/tb.php/1190-0aa72928
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/883-0728083a
これまで夏目が触れ合ってきた妖怪というのは、愛嬌や哀愁を感じさせるような人間臭さがあったものですけど、得体の知れない不気味さや悪意というものを匂わせる描写が三期になって増えたような気がするのです。
これは今にして思えば、的場の登場を意識しての描写だったのかと思います。妖怪の中にも、何を考えているのか得体の知れない存在がいる、そして人にも積極的に危害を加えようとする悪意を持つ者が存在する・・・そうした示唆とは全て、「人間も同じなのではないか?」という問題を突きつけているようにも映ります。
夏目はこれまで多くの妖怪と接していく中で、それぞれの持つ拘りや想いというところに人との共通点を見出してきました。そうして自然と妖怪に対しての愛着も沸き、それと同時に夏目は人と分かり合えるかもしれないという可能性をも見出したわけですね。
しかそれはまた逆もしかりなのですよ。妖怪の中には夏目に対して明らかな悪意を向ける存在がいるということ、そして人の中にもそうした存在がいるということを示唆していたのです。
的場の怖さとは、人と妖怪の区別なく自身の目的のためならば、殺すことさえも厭わないというようなある意味人を超越したようなスタンスを感じてしまうところですかね。それを考えると「アイツはたちが悪い」というニャンコ先生が恐れるのも分かる気がします。
これまで夏目は出会わなかったタイプの人間で、このような全く話も通じそうもない者を相手に、夏目がどのようスタンスで関わっていくのかというところには興味がありますね。決して人に絶望していない夏目が、人の中にも醜悪な存在がいると知った時、彼に何が及ぼされるのか?
不穏な空気が立ち込めてきましたが、いよいよ今期のテーマの核となるものが見えてきた気がします・・・。
<シュタゲは今回何かが起きる!?・・・「ピッコロのらじお♪」は8月10日(水) 夜11時より放送予定>
8月10日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、BLOOD-C、輪るピングドラム、夏目友人帳 参、異国迷路のクロワーゼ、神様ドォルズ、セイクリッドセブン、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%、Steins;Gateアニメについて語っていきますよ~!当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?
詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/52431820
http://v1kutor1ka.blog38.fc2.com/tb.php/1190-0aa72928
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/883-0728083a
麗亜
No title
こんにちは~
今回すごく面白かったですよね♪
もう夏目君がカッコええ…
ニャンコ先生もたまらんなぁ