(アニメ感想) 花咲くいろは 第20話 「愛・香林祭」
0
![]() | 花咲くいろは 2 [Blu-ray] (2011/08/17) 伊藤かな恵、小見川千明 他 商品詳細を見る |
文化祭の「姫カフェ」のメニューについてクラスメイトと言い合いになってしまった民子。
売り言葉に買い言葉、材料の買い出しや準備を自分だけでやると言い、
準備当日も朝早くからひとりで出かけていた。
心配した緒花は集合時間より早く教室に行くと、そこには黙々と準備を進める民子の姿が。
手伝いを申し出る緒花に、民子は手伝いはいらないと声を張り上げる。
一方クラスメイトの水野さんと二人きりで準備していた菜子だったが…。

*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
青春だな~。一部おかしな道に入り込もうとしている人物もいますけど、それはともかくとして素晴らしき青春回でございました。
前回も話しましたが、他の生徒とは違いとても高い意識を持っているわけですね。それはブロとしての修行を続けているわけだから当然で、彼女の姿勢として例え文化祭であっても料理に手を抜くということは出来のです。
その時点で、彼女が他の生徒達から浮いてしまうことは必然なのですが、学校という社会生活を営む上で、妥協しないことこそが美徳という姿勢も考えものではあります。
ですから、女将さんが学校が大事という態度で、仕事のほうはいいからと積極的に緒花達に学校行事に参加させたのも、そのような当たり前の社会生活を営めるための協調性を身につけさせる意図もあったのかもしれません。
「誰もが皆と同じなわけじゃない。自分の進む道をすぐに見つけられる子もいれば、もっと高いところに登って初めて道が見えてくる子もいるさ・・・」はまさに女将さんの作中の言葉であります。時間の流れは全ての人にとって平等ではありますが、それは外部時間に限って言えることで、内部時間となると違ってきます。
でも、他者との摩擦も何もなければ、自分と他人とのギャップにいつまで経っても気づかないでしょう。だから、民子がクラスメイトに見せた妥協は彼女に気づきが及ぼされたという点で重要でありました。
まあ民子も他の生徒と同じように恋する女の子でその部分においても思いを共有するところではありましょう。それゆえに譲れないところがあったのでしょうけど、案外何がうけるか分からないものです。
最後にとっておきの「LOVE」をケチャップで描いて恥ずかしそうに徹にオムライスを出した民子は本当に可愛かった。しかし残念ながら、徹のバカにその想いは届かないでしょうな。とびっきりの「LOVE」では伝わらない、他とは違うオリジナルティが欲しかった!
ニブチンには対してはもっと押しの強さが必要。そうした駆け引きも民子はもっと学ぶべきなのだろうな~。
<コードギアスの新作が冬に放送!?・・・「ピッコロのらじお♪」は8月17日(水) 夜11時より放送予定>
8月17日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、BLOOD-C、輪るピングドラム、夏目友人帳 参、異国迷路のクロワーゼ、神様ドォルズ、セイクリッドセブン、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%、Steins;Gateアニメについて語っていきますよ~!当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?
詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://twodimension.net/mtos/Trackback/202
前回も話しましたが、他の生徒とは違いとても高い意識を持っているわけですね。それはブロとしての修行を続けているわけだから当然で、彼女の姿勢として例え文化祭であっても料理に手を抜くということは出来のです。
その時点で、彼女が他の生徒達から浮いてしまうことは必然なのですが、学校という社会生活を営む上で、妥協しないことこそが美徳という姿勢も考えものではあります。
ですから、女将さんが学校が大事という態度で、仕事のほうはいいからと積極的に緒花達に学校行事に参加させたのも、そのような当たり前の社会生活を営めるための協調性を身につけさせる意図もあったのかもしれません。
「誰もが皆と同じなわけじゃない。自分の進む道をすぐに見つけられる子もいれば、もっと高いところに登って初めて道が見えてくる子もいるさ・・・」はまさに女将さんの作中の言葉であります。時間の流れは全ての人にとって平等ではありますが、それは外部時間に限って言えることで、内部時間となると違ってきます。
でも、他者との摩擦も何もなければ、自分と他人とのギャップにいつまで経っても気づかないでしょう。だから、民子がクラスメイトに見せた妥協は彼女に気づきが及ぼされたという点で重要でありました。
まあ民子も他の生徒と同じように恋する女の子でその部分においても思いを共有するところではありましょう。それゆえに譲れないところがあったのでしょうけど、案外何がうけるか分からないものです。
最後にとっておきの「LOVE」をケチャップで描いて恥ずかしそうに徹にオムライスを出した民子は本当に可愛かった。しかし残念ながら、徹のバカにその想いは届かないでしょうな。とびっきりの「LOVE」では伝わらない、他とは違うオリジナルティが欲しかった!
ニブチンには対してはもっと押しの強さが必要。そうした駆け引きも民子はもっと学ぶべきなのだろうな~。
<コードギアスの新作が冬に放送!?・・・「ピッコロのらじお♪」は8月17日(水) 夜11時より放送予定>
8月17日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、BLOOD-C、輪るピングドラム、夏目友人帳 参、異国迷路のクロワーゼ、神様ドォルズ、セイクリッドセブン、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%、Steins;Gateアニメについて語っていきますよ~!当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?
詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://twodimension.net/mtos/Trackback/202