(アニメ感想) Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第22話 「存在了解のメルト」
0
![]() | STEINS;GATE Vol.4【初回限定版】[購入者限定イベント応募券封入!] [Blu-ray] (2011/09/21) 宮野真守、今井麻美 他 商品詳細を見る |

*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付けています。気軽に参加して下さい。(コテハン禁止等ルールがありますので禁止条項は必ず目を通してください)
☆Steins;Gateについて語り合うスレ(アニメ全般)
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
紅莉栖編、最終章・・・。岡部の葛藤が続く中、結果的にその気持を後押ししたのが紅莉栖だったというのは愛のなせる業ということで感動いたしました。そんな誰もが幸せになれるハッピーエンドなんてあるわけがない・・・しかしそれを模索し奔走していた岡部に我々は激しく共感するのでございます。
とは言うものの、この物語は岡部の罪によって始まっています。偶然とは言え、彼が最初にDメールを送らなければアルファ世界線に移動することもなかった。確かに紅莉栖は死んでしまうが、それはあらかじめ定められていた運命であったわけです。
ところが、世界にとってのイレギュラーを引き起こしたのは岡部。岡部だけ記憶を保持し続けるというのはある意味では呪いとも言えるかもしれません。もっとも、その呪いに巻き込まれる形でまゆりや紅莉栖も他の世界線での記憶を微かではありますけど受け継いでしまいましたが・・・。
そうやって岡部が罪を繰り返すことで、彼女達も苦しみ、岡部自身も苦しむ・・・しかしその悲劇の連鎖を断ち切るための自己犠牲を買って出た紅莉栖には感銘を受けました。
世界線が変わっても紅莉栖のことを覚えているのは岡部だけ・・・もちろんそれは彼の罪に対する罰でもありますが、紅莉栖との思い出をいつまでも美しいものとして胸にしまい込み生きていこうとする岡部はやはり孤独な観測者なのですよね。
ところで、ラストの展開は原作ファンから大体のことは聞いていたので、どう再現されるのか気になっていたところではありました。なるほど、うまく騙されたという感じでございます。
それにしても第三次世界大戦ですか。これが何を意味しているのかは謎です。しかし、鈴羽からの連絡がきたということはこの世界では開発されるはずもないタイムマシンが、何らかの理由でやはり開発されていたということになりますな。
今度は第三次世界大戦を食い止めるために、岡部達が奔走するとして・・・これは紅莉栖復活のチャンスもあるような気がします。紅莉栖復活の方法ですが、前回のラジオでDJメンバーの一人から「紅莉栖の死を偽装する方法がいいのではないか」という意見が出て、それはとても面白い話しだと私自身も思いました。
このよくよく思いだしてみればこの作品のキャッチフレーズって「最初のお前を騙せ。世界を、騙せ」なんですよね。となると、紅莉栖の死を偽装は・・・まっ、種明かしが今から楽しみですね。
<「灼眼のシャナⅢ(Final)」の放送日時が決定!・・・「ピッコロのらじお♪」は8月31日(水) 夜11時より放送予定>
8月31日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、BLOOD-C、輪るピングドラム、夏目友人帳 参、異国迷路のクロワーゼ、神様ドォルズ、セイクリッドセブン、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%、Steins;Gateアニメについて語っていきますよ~!当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?
詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://twodimension.net/mtos/Trackback/244
とは言うものの、この物語は岡部の罪によって始まっています。偶然とは言え、彼が最初にDメールを送らなければアルファ世界線に移動することもなかった。確かに紅莉栖は死んでしまうが、それはあらかじめ定められていた運命であったわけです。
ところが、世界にとってのイレギュラーを引き起こしたのは岡部。岡部だけ記憶を保持し続けるというのはある意味では呪いとも言えるかもしれません。もっとも、その呪いに巻き込まれる形でまゆりや紅莉栖も他の世界線での記憶を微かではありますけど受け継いでしまいましたが・・・。
そうやって岡部が罪を繰り返すことで、彼女達も苦しみ、岡部自身も苦しむ・・・しかしその悲劇の連鎖を断ち切るための自己犠牲を買って出た紅莉栖には感銘を受けました。
世界線が変わっても紅莉栖のことを覚えているのは岡部だけ・・・もちろんそれは彼の罪に対する罰でもありますが、紅莉栖との思い出をいつまでも美しいものとして胸にしまい込み生きていこうとする岡部はやはり孤独な観測者なのですよね。
ところで、ラストの展開は原作ファンから大体のことは聞いていたので、どう再現されるのか気になっていたところではありました。なるほど、うまく騙されたという感じでございます。
それにしても第三次世界大戦ですか。これが何を意味しているのかは謎です。しかし、鈴羽からの連絡がきたということはこの世界では開発されるはずもないタイムマシンが、何らかの理由でやはり開発されていたということになりますな。
今度は第三次世界大戦を食い止めるために、岡部達が奔走するとして・・・これは紅莉栖復活のチャンスもあるような気がします。紅莉栖復活の方法ですが、前回のラジオでDJメンバーの一人から「紅莉栖の死を偽装する方法がいいのではないか」という意見が出て、それはとても面白い話しだと私自身も思いました。
このよくよく思いだしてみればこの作品のキャッチフレーズって「最初のお前を騙せ。世界を、騙せ」なんですよね。となると、紅莉栖の死を偽装は・・・まっ、種明かしが今から楽しみですね。
<「灼眼のシャナⅢ(Final)」の放送日時が決定!・・・「ピッコロのらじお♪」は8月31日(水) 夜11時より放送予定>
8月31日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、BLOOD-C、輪るピングドラム、夏目友人帳 参、異国迷路のクロワーゼ、神様ドォルズ、セイクリッドセブン、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%、Steins;Gateアニメについて語っていきますよ~!当日は掲示板も設置しますので、興味のある方は是非参加してください!アニメブロガーの本音はここでしか聞けない!?
詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://twodimension.net/mtos/Trackback/244