(アニメ感想) BLOOD-C 第9話 「こころにも」
![]() | BLOOD-C 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/09/28) 水樹奈々、藤原啓治 他 商品詳細を見る |

*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
今回も前回に引き続き凄惨なシーンが繰り広げられました。古きものに容赦なく引きちぎられ、潰され、食われていくクラスメイト達を目の前にして為す術がない小夜。
クラスメイトの行動もバカなら、仲間を守ると言いながらもこの緊急事態に指をくわえて見ているだけの小夜に激しくストレスが溜まってしまった。まあ確かにホラー映画などで登場人物がバカで殺されてしまうというパターンは多く散見出来るけど、今回のBLOOD-Cは少々悪趣味かなと思える部分はありました。
古きものにクラスメイト達を、そして優花までを容赦なく殺させ、小夜の怒りを引き出すのであれば、彼らとの関わりを描き優花の掘り下げをもっとするべきだったのではないでしょうか?失ってはならない大切なものであればなおさらそうだと思うのですけどね・・・。
まあそれはともかく、小夜が気づいたように明らかにあの学校はおかしいわけです。小夜は古きものに襲われた時になぜ他のクラスの生徒はいなかったのか?他の教師達はいなかったのか?ということを指摘していました。
確かに他の生徒がまったくいなくて小夜のクラスだけ登校していたというのは明らかにおかしいですよね。ただそれがなぜなのか?ということを考察には現時点ではあまりにも材料が少なすぎるんです。
というのは色々な可能性が考えられるわけですらかね。はっきり言えば、小夜の父親を含めて時真も、文人も全てが疑わしく怪しいのです。ただ今回は、小夜の信じていたものが全て崩れた時といってもいいでしょう。
そもそも、小夜の母親などいたのか?・・・私は可能性としてはその母親が今の小夜そのものなのではないかと考えているのですが、これもまだ確定したわけではありません。
物語が大きく動きましたが核心には行き着いていない、なんともモヤモヤ感の残る回でございました。これで小夜の日常は消滅してしまいましたが、最終回までにどれだけの謎が解けるのか気になるところではあります。まあきっと核心部分は映画に持ち越すのでしょうがね。
<いよいよ次回から最終回ラッシュが始まるよ~!・・・9月09日(金)夜11時よりアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送~!>
9月09日(金)夜11時より「ピッコロのらじお♪」を放送!うさぎドロップ、。NO.6 、THE IDOLM@STER 、バカとテストと召喚獣にっ!、神様ドォルズ、神様のメモ帳などの夏の新作アニメについて語ります。
当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1736-09cf8d60
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/1939-312adbd9
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51622052
クラスメイトの行動もバカなら、仲間を守ると言いながらもこの緊急事態に指をくわえて見ているだけの小夜に激しくストレスが溜まってしまった。まあ確かにホラー映画などで登場人物がバカで殺されてしまうというパターンは多く散見出来るけど、今回のBLOOD-Cは少々悪趣味かなと思える部分はありました。
古きものにクラスメイト達を、そして優花までを容赦なく殺させ、小夜の怒りを引き出すのであれば、彼らとの関わりを描き優花の掘り下げをもっとするべきだったのではないでしょうか?失ってはならない大切なものであればなおさらそうだと思うのですけどね・・・。
まあそれはともかく、小夜が気づいたように明らかにあの学校はおかしいわけです。小夜は古きものに襲われた時になぜ他のクラスの生徒はいなかったのか?他の教師達はいなかったのか?ということを指摘していました。
確かに他の生徒がまったくいなくて小夜のクラスだけ登校していたというのは明らかにおかしいですよね。ただそれがなぜなのか?ということを考察には現時点ではあまりにも材料が少なすぎるんです。
というのは色々な可能性が考えられるわけですらかね。はっきり言えば、小夜の父親を含めて時真も、文人も全てが疑わしく怪しいのです。ただ今回は、小夜の信じていたものが全て崩れた時といってもいいでしょう。
そもそも、小夜の母親などいたのか?・・・私は可能性としてはその母親が今の小夜そのものなのではないかと考えているのですが、これもまだ確定したわけではありません。
物語が大きく動きましたが核心には行き着いていない、なんともモヤモヤ感の残る回でございました。これで小夜の日常は消滅してしまいましたが、最終回までにどれだけの謎が解けるのか気になるところではあります。まあきっと核心部分は映画に持ち越すのでしょうがね。
<いよいよ次回から最終回ラッシュが始まるよ~!・・・9月09日(金)夜11時よりアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送~!>
9月09日(金)夜11時より「ピッコロのらじお♪」を放送!うさぎドロップ、。NO.6 、THE IDOLM@STER 、バカとテストと召喚獣にっ!、神様ドォルズ、神様のメモ帳などの夏の新作アニメについて語ります。
当日は掲示板も設置!初めての方も大歓迎なので、気軽に参加してくださいね~!なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は、当ブログトップページをご覧下さい。
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1736-09cf8d60
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/1939-312adbd9
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51622052