(アニメ感想) Fate/Zero 第1話 「英霊召喚」
![]() | MEMORIA(期間生産限定盤 )(アニメ盤)(DVD付) (2011/10/19) 藍井エイル 商品詳細を見る |
みたび、決着を先送りにされたその闘争に、今また4度目の火蓋が切って落とされる。
それぞれに勝利への悲願を託し、冬木と呼ばれる戦場へと馳せ参じる魔術師たち。だがその中でただ独り、己の戦いに意味を見出せない男がいた。
彼の名は――言峰綺礼。
運命の導きを解せぬまま、綺礼は迷い、問い続ける。なぜ令呪がこの自分に授けられたのか、と。だが戦いの運命は、やがて綺礼を一人の宿敵と巡り合わせることになる。
それが――衛宮切嗣。
誰よりも苛烈に、誰よりも容赦なく、奇跡の聖杯を求め欲する男だった。

*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
さあいよいよ今期一番の期待作が登場。この作品、地域格差がなくすような放送が形態が取られており、放送地域から外れてしまう人のためにもニコニコ動画でのラグのない放送が予定されていて、これは深夜アニメとしては初の試みであると思います。これは今後の深夜アニメのありかたというところににも大きな影響を与えそうですね。
原作は未読。Fate/stay nightも原作はプレイしていませんが、アニメの方は視聴済みでございます。もっとも、前作のアニメ版の方は原作未プレイには優しくない作りになっておりまして、正直理解出来ない部分も多々ありました。
実際、原作プレイ済みの人に補完してもらって初めて気づいたことも多かったです。だから私はFateという作品を半分も理解していないかもしれませんが、Fate/stay nightに登場した人物も多いため、入り込みやすくはなっていると思います。
それにしても、渋い配役となっていますね。小山さんや速水さん、中田さんなど・・・中心人物がこれだけベテランさん揃いという深夜アニメもめずらしいのではないでしょうかね?当然ながら登場人物も渋めの男性キャラが多めで、おっさん好きにとってはたまらないものがあります。
今回は聖杯戦争についての簡単な概要と、それぞれのキャラクターがその戦いへと至る動機というものが描かれていました。これを30分で切るとなるととても中途半端で理解しづらくなるため、初回に一時間を使ったのはいい判断であったと思います。
目指すべき理想を持つ切嗣と、空虚で何かが破綻している印象を受ける綺麗の二人の性格が対象的で面白い。おそらく物型の中心はこの二人の対決になるのでしょうね。この因縁は結局、切嗣の息子の士郎vs言峰というところに受け継がれていくわけですし・・・。
他の登場キャラクターも魅力的で、特に雁夜は裏主人公?と言うぐらいに、いい味を出していました~。桜の苦しみを知り、そこから救い出すために聖杯戦争へと参加する経緯は強い感情移入を誘ったのです。
まだ聖杯戦争に参加するマスターの全ては出揃ってないですが、それぞれがサーヴァントを召喚し、最後にセイバーの「問おう。汝が我を招きしマスターか」のセリフを引きにした演出もかっこ良くて、この作品に対する期待度も高まったと思います。
登場人物が多いのでその相関図を頭に叩き込むのに少々時間がかかりそう。Fate/stay nightの時のように原作ファンからの解説なしでも理解できる作りであることを祈っております。実に見応えのある初回でございました。
<秋の新作アニメ徹底レビュー~第二弾!!・・・「ピッコロのらじお♪」は10月07日(金)夜11時より「ねとらじ」にて放送~!>
10月07日(金)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は水曜日に引き続き秋の新作アニメをレビューしていきます。ペルソナ4やノイタミナ作品など期待の新作が目白押し!!
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は当日のトップページをご覧下さい
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/shibachi1/51877797
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/wakkun1192/51773919
http://adhoc.blog63.fc2.com/tb.php/646-c690f681
原作は未読。Fate/stay nightも原作はプレイしていませんが、アニメの方は視聴済みでございます。もっとも、前作のアニメ版の方は原作未プレイには優しくない作りになっておりまして、正直理解出来ない部分も多々ありました。
実際、原作プレイ済みの人に補完してもらって初めて気づいたことも多かったです。だから私はFateという作品を半分も理解していないかもしれませんが、Fate/stay nightに登場した人物も多いため、入り込みやすくはなっていると思います。
それにしても、渋い配役となっていますね。小山さんや速水さん、中田さんなど・・・中心人物がこれだけベテランさん揃いという深夜アニメもめずらしいのではないでしょうかね?当然ながら登場人物も渋めの男性キャラが多めで、おっさん好きにとってはたまらないものがあります。
今回は聖杯戦争についての簡単な概要と、それぞれのキャラクターがその戦いへと至る動機というものが描かれていました。これを30分で切るとなるととても中途半端で理解しづらくなるため、初回に一時間を使ったのはいい判断であったと思います。
目指すべき理想を持つ切嗣と、空虚で何かが破綻している印象を受ける綺麗の二人の性格が対象的で面白い。おそらく物型の中心はこの二人の対決になるのでしょうね。この因縁は結局、切嗣の息子の士郎vs言峰というところに受け継がれていくわけですし・・・。
他の登場キャラクターも魅力的で、特に雁夜は裏主人公?と言うぐらいに、いい味を出していました~。桜の苦しみを知り、そこから救い出すために聖杯戦争へと参加する経緯は強い感情移入を誘ったのです。
まだ聖杯戦争に参加するマスターの全ては出揃ってないですが、それぞれがサーヴァントを召喚し、最後にセイバーの「問おう。汝が我を招きしマスターか」のセリフを引きにした演出もかっこ良くて、この作品に対する期待度も高まったと思います。
登場人物が多いのでその相関図を頭に叩き込むのに少々時間がかかりそう。Fate/stay nightの時のように原作ファンからの解説なしでも理解できる作りであることを祈っております。実に見応えのある初回でございました。
<秋の新作アニメ徹底レビュー~第二弾!!・・・「ピッコロのらじお♪」は10月07日(金)夜11時より「ねとらじ」にて放送~!>
10月07日(金)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は水曜日に引き続き秋の新作アニメをレビューしていきます。ペルソナ4やノイタミナ作品など期待の新作が目白押し!!
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は当日のトップページをご覧下さい
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/shibachi1/51877797
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/wakkun1192/51773919
http://adhoc.blog63.fc2.com/tb.php/646-c690f681