(アニメ感想) ペルソナ4 第1話 「You’re myself, I’m yourself」
0
![]() | ペルソナ4 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/12/21) 浪川大輔、森久保祥太郎 他 商品詳細を見る |
叔父の家で1年間を過ごすことになった鳴上悠(声・浪川大輔)。引っ越し先の稲羽市では、霧の中でアンテナに宙吊りになった惨殺死体が見つかる。奇妙な事件に小さな田舎町は騒然。そんな中、転校先の八十神高校では奇妙な噂が…。雨の日の夜0時にテレビ画面に映るという『マヨナカテレビ』。何気なく試してみた悠はクラスメイトの花村陽介(声・森久保祥太郎)、里中千枝(声・堀江由衣)と共に事件に関わる不思議な体験をする。

*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
メガネをかけると違う自分が発現する・・・。つまり鬼畜メガネということですね、分かります(笑)。いや冗談はともかくとして、今期fate/zeroと並んで私が期待している作品の一つでございます。
同名ゲームのアニメ化。ゲームの方は未プレイでございます。まあ、ペルソナシリーズに限らず、女神転生もそうですが、大体同じような始まりなのですよね。
主人公の周囲で殺人事件が勃発していて、そしてその事件に知らず知らずのうちに巻き込まれてしまう。最初の戦闘で自身の隠された力が発現するところも、どのシリーズにもほぼ共通流れなのでございます。
だから、初回はゲームをそのままアニメにしてような構成になっております。最初のシャドウとの戦闘シーンも、ゲームでは敵と遭遇し戦闘フェーズへと移行する流れを連想させニヤリとさせますね。
無難な一話でしたが、想像してた以上にノリが軽めだったのは意外でした。しかもギャグがなんか上滑りしてて寒いところがシュールでございます。この雰囲気は人によって好き嫌いがかなり別れるでしょうね。
そもそもキャラデザもクセがありますしね。ペルソナトリニティソウルがかなりシリアスだったので、そのテイストを想像していたら少し肩透かしを食らってしまいます。この辺り、原作ゲームとの比較ではどうなのでしょうね?
正直一話で強烈に惹きつけられるような魅力は感じませんでしたけど、最低限のことをこなした初回という印象です。ですから無難としか言いようがなく、ただ2クールありますので気長に見守っていきますかね。この作品では戦闘シーンが楽しめるかな?
<ガンダムAGEの評価やいかに!?・・・「ピッコロのらじお♪」は10月14日(金)夜11時より「ねとらじ」にて放送~!>
10月14日(金)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は引き続き秋の新作アニメをレビューしていきます。いよいよガンダムAGEやノイタミナ作品など期待の新作が登場~!!
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は当日のトップページをご覧下さい
http://amethyst83.blog.fc2.com/tb.php/373-e49fae72
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/soul_mu/65618271
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/117-6c3dd779
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/2095-dd3878bc
http://keycafe.blog27.fc2.com/tb.php/1419-2bd2cc65
同名ゲームのアニメ化。ゲームの方は未プレイでございます。まあ、ペルソナシリーズに限らず、女神転生もそうですが、大体同じような始まりなのですよね。
主人公の周囲で殺人事件が勃発していて、そしてその事件に知らず知らずのうちに巻き込まれてしまう。最初の戦闘で自身の隠された力が発現するところも、どのシリーズにもほぼ共通流れなのでございます。
だから、初回はゲームをそのままアニメにしてような構成になっております。最初のシャドウとの戦闘シーンも、ゲームでは敵と遭遇し戦闘フェーズへと移行する流れを連想させニヤリとさせますね。
無難な一話でしたが、想像してた以上にノリが軽めだったのは意外でした。しかもギャグがなんか上滑りしてて寒いところがシュールでございます。この雰囲気は人によって好き嫌いがかなり別れるでしょうね。
そもそもキャラデザもクセがありますしね。ペルソナトリニティソウルがかなりシリアスだったので、そのテイストを想像していたら少し肩透かしを食らってしまいます。この辺り、原作ゲームとの比較ではどうなのでしょうね?
正直一話で強烈に惹きつけられるような魅力は感じませんでしたけど、最低限のことをこなした初回という印象です。ですから無難としか言いようがなく、ただ2クールありますので気長に見守っていきますかね。この作品では戦闘シーンが楽しめるかな?
<ガンダムAGEの評価やいかに!?・・・「ピッコロのらじお♪」は10月14日(金)夜11時より「ねとらじ」にて放送~!>
10月14日(金)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は引き続き秋の新作アニメをレビューしていきます。いよいよガンダムAGEやノイタミナ作品など期待の新作が登場~!!
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は当日のトップページをご覧下さい
http://amethyst83.blog.fc2.com/tb.php/373-e49fae72
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/soul_mu/65618271
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/117-6c3dd779
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/2095-dd3878bc
http://keycafe.blog27.fc2.com/tb.php/1419-2bd2cc65