(アニメ感想) Fate/Zero 第3話 「冬木の地」

フォルテf
2

Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)
(2011/01/12)
虚淵 玄、武内 崇 他

商品詳細を見る


遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。
その事実は、使い魔を通じて各魔術師たちにも知れ渡ることに。
また、英霊を失ったアサシンの魔術師・言峰綺礼は、
戦いから離脱するため、聖杯戦争の監督を務める聖堂教会に姿を現す。


banner03
*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?


↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

うーん、相変わらずウェイバーが可愛くて仕方がない。浪川さん効果もあるのだろうけど、ライダーとの組み合わせが絶妙なのだろうと思います。この二人を見ているとキャラの食い合わせの重要性を思い知らされてしまう。

未熟な人間の傍にはやはり理解があり、その未熟さを諭す存在が必要だし、そのバランスは大事だと思うのですよね。結局のところが互いの特性が両方の魅力を引き出すという相乗効果は基本中の基本なのだけど、その基本を抑えていないバランスの悪いアニメがどれだけ多いことか。

セイバーとアイリスの関係性も不思議と心地が良い。切嗣が無口な分、アイリスの本音が引き出せないのだが、セイバーの前では彼女は随分と饒舌になる気がするのです。セイバーと自身の境遇が似ているというのもあるのか、今回はアイリスの本音が多く聞けたと思います。

こうなると今度はアイリスと切嗣の関係性も気になるところです。この二人を繋げているものが何なのか?・・・アイリスが切嗣の掲げる理想に共感し心酔しているのは初回でよく分かりました。ただ切継のほうはと言うと、アイリスをどう想っているのかまるで見えません。

久宇とはただならぬ関係にあるようですし、何よりセイバーが切嗣に対して距離を取っているように見えるのはなぜなのか? セイバーが何かを感じ取ってそうしているのか、何れにせよ切嗣、アイリス、セイバー、この三人のそれぞれの関係というのは非常に複雑なものを感じますね。


ところで、アサシンが金ピカにやられたことは遠坂との示し合わせ通りなのでしょう。影が何人も存在していたのは、あれもサーヴァントの能力なのか? それとも幾つもの影全てが一人のサーヴァントとか?

やはり綺麗の企みが底知れない感じで非常に不気味ですね。彼のことだから、遠坂の指示とは別に違う意図も巡らせていそうだし、切嗣同様油断ならない存在であることは間違いない。


そして、最後にアーチャーが登場! いよいよセイバーの初陣・・・手の内を見せない範囲での能力のお披露目、実に楽しみでありますね。

一通り新作アニメが出そろったところで・・・「ピッコロのらじお♪」は10月19日(水) 夜11時より放送予定】

10月19日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、秋の新作アニメをレビューしていきますよ~。fate/zeroやペルソナ4、たまゆら~hitotose~ 、灼眼のシャナIII、ラストエグザイルなど。

掲示板も設置しますので気軽にご参加ください。聞き方等、詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。

http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1827-ecf3634f
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/aamix/11049372503/620c9267

-

No title

最後にアーチャー登場・・・・

アーチャーじゃなくランサーです。

2011/10/18 (Tue) 14:03

五遷筲始

TBありがとうございます

>いよいよセイバーの初陣

 1話で決着つくのかなぁ。

2011/10/19 (Wed) 20:36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero #3「冬木の地」感想
  • ギルガメさんこんにちはアサシンとアーチャーはさっそく戦いをしていたのですが何やら様子がおかしいですね実は一体ではなく多数存在するので本来だとアウトみたいですけど此度の戦争の監督役が知り合いなので融通が効いちゃうんだなアイリスぅぅ(;゚∀゚)=3 騎士のセイ...
  • 2011.10.16 (Sun) 04:01 | サブカルなんて言わせない!
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 感想
  •  Fate/ZERO3話。聖杯戦争の舞台となる冬木市に各陣営が集まりだし、いよいよ聖杯戦争が本格的に始まろうとしていました…。最後に残るのはどの陣営になるんでしょうか…?今回もライダー陣営が面白すぎてニヤニヤが~。本当ウェイバー和みキャラ。
  • 2011.10.16 (Sun) 04:05 | コツコツ一直線
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
  • 「アイリスフィール、       私の背中は貴方にお任せします」 とうとうバトル展開も間近で本格的に盛り上がってきた! この導入の3話は比較的静かな序章だったけど各キャラの掘り下げも進み凄く...
  • 2011.10.16 (Sun) 05:00 | ムメイサの隠れ家
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第03話 感想
  •  Fate/Zero  第03話 『冬木の地』 感想  次のページへ
  • 2011.10.16 (Sun) 06:01 | 荒野の出来事
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero #3「冬木の地」感想
  • MEMORIA(期間生産限定盤 )(アニメ盤)(DVD付)藍井エイル SE 2011-10-19売り上げランキング : 34Amazonで詳しく見る by G-Tools   セイバー陣営が冬木市へやって来たことで、舞台が完全に冬 ...
  • 2011.10.16 (Sun) 07:31 | 翠の匣
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第03話
  • 関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第三話 冬木の地脱落したに見えたアサシンしかしそれは時臣と言峰の予定通りのものだった…アサシン脱落はライダーのマスターであるウェイバーにもわかっていたしかしそんなことはお構いなしのライダーむしろ生き残った方に興味があ...
  • 2011.10.16 (Sun) 09:00 | まぐ風呂
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 感想
  • 「この世の全ての財宝はオレのもの」 なんたる強欲! 英雄王ギルガメッシュまじジャイアン!(゚Д゚) 聖杯を手に入れたらなんでも望みが叶うんですよね? 今までの勝者はどんな願いを叶えてきたのかな・...
  • 2011.10.16 (Sun) 09:02 | 空色きゃんでぃ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第3話 冬木の地
  • 最強の英霊である英雄王ギルガメッシュの召喚に成功した時臣ですが、全てが思い通りとはいかず、マスターと離れて行動出来る単独行動スキル保有のアーチャーとして現界し、その性 ...
  • 2011.10.16 (Sun) 10:47 | ゲーム漬け
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第3話感想
  • Fate/Zeroの第3話を見ました。 それでは感想を書きます。
  • 2011.10.16 (Sun) 11:06 | アニメに首ったけ
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第3話「冬木の地」感想
  • ◆あらすじ 遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各魔術師たちにも知れ渡ることに。 また、英霊を失ったアサシンの魔術師・言峰綺礼は、 戦いから...
  • 2011.10.16 (Sun) 12:13 | 天国は2次元にあるという説
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第3話「冬木の地」
  • ここからが本番です。 今迄のは下準備。下準備が長かった気がしないでもないけど。
  • 2011.10.16 (Sun) 14:39 | 大海原の小さな光
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero #3
  • アサシンがアーチャーに倒されたことは、使い魔を通してすぐに他のメンバーにも知れ渡りました。英霊を失った綺礼は、聖堂教会に保護を求めました。よくわかりませんが、こ
  • 2011.10.16 (Sun) 15:01 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero第3話感想。
  • 今回のサーヴァントはより個性的やね(笑) 第五次よりもっと人間臭いわ(汗) 以下、ネタバレします。ご注意を。
  • 2011.10.16 (Sun) 15:17 | 戯言日記2nd
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero~第3話「冬木の地」~
  • 前回の話はイリヤちゃんとギル様しか埋め尽くされていないな…。笑 雁夜おじさんがでたら、雁夜おじさんで埋め尽くされそうだけど。笑 ギル様やイリヤは『Fate/stay night』で既に好きだったけど、『Fate/Zer...
  • 2011.10.16 (Sun) 18:18 | 華語り
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第三話 「冬木の地」 感想
  • 早くもアーチャーの正体まで明かされてしまい、正体バレるの早過ぎだろう!という声があると思われます。 正直stay naightでは真名バレは結構後です。 この作品で正体がバレないキャラが一番重要だったり、重要じゃなかったり・・・
  • 2011.10.16 (Sun) 18:58 | 起源風景
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第3話「冬木の地」
  • お?!ライダーの言うとおり動き出してきた! さすが征服王。戦場の機敏には意外に敏感か?
  • 2011.10.16 (Sun) 19:27 | あれは・・・いいものだ・・・
この記事へのトラックバック
  • 「Fate/Zero」第3話
  • 【冬木の地】 「盛り上がってきた!」 Amazon.co.jp ウィジェット
  • 2011.10.16 (Sun) 22:12 | ちぇっそもっさの四畳半
この記事へのトラックバック
  • アニメ・fate/zero 3話 冬木の地 感想
  • 3話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 それぞれの陣営が戦争に勝つために行動を起していました。 そんな中いよいよランサーとセイバーが相見え戦います。 という話でした。 今回も丁寧に展開していてバトルシーンは無かったものの 楽しむことが出来ました。 …
  • 2011.10.16 (Sun) 23:09 | あにかん!
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第3話 冬木の地
  • 原作を読んでいるはずなのに、まだ2話分までしか読み終わっていない… ギルガメッシュがアーチャーってのも新鮮。 でもギルガメッシュ全開だけど(苦笑 しかもあの強さで単独行動可能とかチート。
  • 2011.10.16 (Sun) 23:16 | 極上生徒街-ぴろアニメしき-
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第三話「冬木の地」~我に勝利を~
  • 作    画:9(ウェイバーの涙目顔に癒される) ストーリー:9(アサシン敗北の種明かしとアイリのキャラを掘り下げたエピソード) アクション:9(セイバーvsランサーの戦いの幕が切っておとされる!) 萌    え:10(海で戯れるアイリの笑顔に)
  • 2011.10.17 (Mon) 00:33 | サイネリア~わたしのひとりごと~
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 3話「冬木の地」
  • 原作を全部読んでいると、主人公は誰でヒロインが誰なのか分からなくなる作品ですよね。 とりあえず、アイリ可愛いとウェイバー君萌えキャラってのだけは認識している。 これでも
  • 2011.10.17 (Mon) 01:05 | フレイグ
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第3話
  • Fate/Zeroの第3話を見ました。 最後のサーヴァントであるキャスターが現界を果たし、遂に聖杯を巡って争う7人が揃った。 遠坂時臣と密かに同盟を結んでいた言峰綺礼は、時臣を抹殺せんとアサシンを差し向けるも、 その目論見はアーチャーによってあっさりと水泡に帰して...
  • 2011.10.17 (Mon) 05:21 | 日々徒然なるままに
この記事へのトラックバック
  • Fate/zero #3
  • 「Fate/zero」です。三話目。 諸々が動き出してきたかなぁという感じになって参りました。 いやー、これは本当におもしろい! というわけでざっくり感想です。 アサシンが! 言峰陣営の企みがなんとも...
  • 2011.10.17 (Mon) 07:44 | 日々平穏
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Fate・Zero 第3話の感想
  • いざ決戦の地へ。 Fate・Zero第3話「冬木の地」の感想です。 Fate/Zero Vol.2 -王たちの狂宴- (書籍)新品価格¥1,293から(2011/10/17 20:23時点)
  • 2011.10.17 (Mon) 22:59 | ただなんとなく・・・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 3話
  • 情報を制する者は戦を制す。 というわけで、 「Fate/Zero」3話 権謀術数の巻。 正面切ってのぶつかり合いすら、作戦のうち! 観察されてることを逆手に取った、偽りの戦端。 なるほどねぇ。痺れる...
  • 2011.10.18 (Tue) 01:03 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • ■Fate/Zero【第三話】冬木の地 -154:09:25
  • Fate/Zero #03の視聴感想です。 無聊。 麗人。 弟子。 姫。 騎士。 帰りたい…イギリスに帰りたい…… ↑さぁポチッとな
  • 2011.10.18 (Tue) 15:50 | 此方彼方貴方-コナタカナタアナタ-
この記事へのトラックバック
  • セイバー、冬木に立つ。『Fate/Zero』3話。
  • いよいよ、アインツベルン陣営が日本・冬木の地を踏んだ。そしてようやく、男装セイバーさんの動画を見ることができた・・・長かったー!何年待ったことか!!(←大げさ。ボーイ ...
  • 2011.10.19 (Wed) 12:17 | あんりみてっど・くっきんぐ・わーくす
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第3話「冬木の地」 感想
  • 第4次聖杯戦争開戦! それぞれの陣営のマスターとサーヴァントが出揃い舞台となる日本に続々と集結。 他の参加者と同じく日本に着いたセイバーとアイリスフィール。 他陣営のサーヴァントの誘いに乗り直接対峙することになるが…。 聖杯戦争がいよいよ本格的に開戦で?...
  • 2011.10.19 (Wed) 20:30 | 日刊アニログ
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第3話「冬木の地」
  • 『遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各魔術師たちにも知れ渡ることに。 また、英霊を失ったアサシンの魔術師・言峰綺礼は、 戦いから離脱するため、...
  • 2011.10.19 (Wed) 21:22 | Spare Time
この記事へのトラックバック
  • 『Fate/Zero』#3「冬木の地」
  • 「これでほかのマスターたちは、 マダムをセイバーのマスターと思い込むことと」 綺礼のサーヴァントであるアサシンが、 遠坂のサーヴァント・アーチャーにあっさりやられてしまった。 しかし、やはりこれも遠坂たちの作戦だったようで、 彼らにとって事は予定通り...
  • 2011.10.19 (Wed) 22:06 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第3話「冬木の地」
  • アサシンを失った綺礼は教会に保護を求める。しかし、実は死んだのはアサシンの何十体といる分身の中の1体に過ぎず…。 綺礼と時臣の狙い通り、アサシンの死を知った他のマスターたちは一斉に動き始める。 ...
  • 2011.10.19 (Wed) 22:45 | 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 感想
  • 「Fate/Zero」  第3話 「冬木の地」 の感想記事です。   アサシンが気になる、第3話。   果たしてアレで決着なのか?  
  • 2011.10.20 (Thu) 00:18 | アニメとゲームと情報局!
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero:3話感想
  • Fate/Zeroの感想です。 相変わらず引きが上手いなー。
  • 2011.10.20 (Thu) 00:39 | しろくろの日常
この記事へのトラックバック
  • Fate/zero~第三話「冬木の地」
  •  奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第3話場面1 遠坂時臣&アーチャー 屋敷に近づいたアサシンを一瞬でなぎはらったアーチャーのギルガメッシュ。...
  • 2011.10.20 (Thu) 00:44 | ピンポイントplus
この記事へのトラックバック
  • 「Fate/Zero」第3話
  • セイバー、ランサーとのバトルへ・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110160001/ Fate/Zero (2) (角川コミックス・エース 345-4) posted with amazlet at 11.10.13 真じろう 角...
  • 2011.10.20 (Thu) 04:44 | 日々“是”精進! ver.A
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
  • Fate/Zero 第3話 「冬木の地」 毎週のことながら盛り上がるねー!!! 今日も陣営ごとにレビューしていきます! 今回出てきたのはセイバー陣営・アーチャー陣営・アサシン陣営・ライダー陣営・ランサー陣営でしたね。先週はアサシン陣営がアーチャー陣営に挑...
  • 2011.10.20 (Thu) 04:50 | アニメのことばかり
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero #3
  • 【冬木の地】 Fate/Zero(3) 王たちの狂宴 (星海社文庫)著者:虚淵 玄講談社(2011-03-10)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 帰りたい、イギリスに帰りたい・・・ 
  • 2011.10.20 (Thu) 09:40 | 桜詩~SAKURAUTA~
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
  • 風が強いなあ こんばんわ、Misetuです アサシン死んでなかったのね ていうかアサシンの数多いな(^ω^;) 1人のマスターにサーヴァントは1人までだから、アサシンの宝具は自分の分身を作り出す宝具...
  • 2011.10.20 (Thu) 11:24 | ゆらゆら気ままに
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第3話
  • Fate/Zero 第3話 『冬木の地』 ≪あらすじ≫ 全てのサーヴァントが召喚された晩、綺礼はアサシンに遠坂時臣の暗殺を命じるが時臣のサーヴァント・アーチャーによって返り討ちにあう。これによって綺礼はサ...
  • 2011.10.20 (Thu) 13:06 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero - フェイト ゼロ - 第03話 「冬木の地」
  • ウェイバー「ライダぁ・・・早く降りようよぉ・・・」 ライダー「なんだお主、高所恐怖症なのか?」 ウェイバー「高所恐怖症じゃなくてもこんなところ居たくないよぉ・・・」 ライダー...
  • 2011.10.20 (Thu) 17:18 | ロリ+お姉さん=萌死
この記事へのトラックバック
  • アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第3話「冬木の地」 感想
  • アサシンの遠坂亭侵入により、戦端は開かれた。雰囲気的にアーチャーがラスボスなのかな?各陣営も動き出し、最後にはランサーも姿を見せてくれて、いよいよ熱いバトルが楽しめそうですね。
  • 2011.10.20 (Thu) 19:06 | くまっこの部屋 新館!
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第三話 冬木の地
  • Fate/Zero 第3話。 偽装の脱落者、そして聖杯戦争が真の意味で幕を開ける―――。 以下感想
  • 2011.10.20 (Thu) 21:54 | 窓から見える水平線
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第3話「冬木の地」
  • どんだけいるんだよアサシンw 前回、アサシンがいきなり退場したと思いきやそんなことはなかったぜw 他のサーヴァント達に敗北と見せかけた作戦だったようです。 教会で大量にわいてでたときは真っ先に...
  • 2011.10.20 (Thu) 22:18 | 地図曹長の時酷表
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第3話 「冬木の地」
  • ギル様のカッコ良さが天元突破ぁあああああ!!!!!!!!!!!!! 自分は5次の抜けてるギル様も好きなんですが、やっぱりこの人は慢心とか言いながらしっかりと王様してる4次の時の方が輝いていますよ...
  • 2011.10.20 (Thu) 23:16 | 日々前進
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第3話 『冬木の地』
  • アニメ Fate/Zero 第3話 『冬木の地』 【 表裏者と表裏一体 】 衛宮 切嗣(裏)とセイバー(表)。 衛宮 切嗣(表)とアイリスフィール(表)。 衛宮 切嗣(裏)と久宇 舞弥(表)。 セイバー(裏)と...
  • 2011.10.20 (Thu) 23:43 | 無限の宇宙
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第03話 「冬木の地」
  • アサシンの死亡はフェイクでした。 戦端になる以外にも監視、暗殺などをしやすくするためですかね。 ただし切嗣は怪しいと考え教会に見張りをつけ、 ウェイバーはともかくライダーは関係ないと考えてる感じ。
  • 2011.10.21 (Fri) 01:35 | バカとヲタクと妄想獣
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero#3
  • 第三話「冬木の地」 前回のアサシン敗北は遠坂時臣と言峰綺礼による計画のうち。 アサシンは集団なのですね。 勝敗の条件とか、サーヴァントの能力が判らないので、あまり何でもアリ状態になってしまうと緊迫感が半減しそう。 遠坂時臣&言峰綺礼は、2人の関係がい...
  • 2011.10.21 (Fri) 05:07 | 桃色のラボラトリー
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第3話「冬木の地」
  • Fate/Zero 第3話「冬木の地」 遠坂時臣のサーヴァント・アーチャー=英雄王ギルガメッシュにより、アサシンは成すすべなく敗退した。英雄王は現代の世界は醜悪だが、それはそれで愛でようもある、肝心なのは財に加えるに値する宝があるかどうか。聖杯がどのようなもので...
  • 2011.10.21 (Fri) 07:14 | ひびレビ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Fate/zero #03 『冬木の地』 感想
  •   籠の中の鳥の如く、何を望み何を得る為に彼らはそこへ留まるのか。 多くの謎と思惑はさらに深まりつつ、いざ、開戦へ...
  • 2011.10.23 (Sun) 22:45 | 空深ク、彼方へ―
この記事へのトラックバック
  • Fate/Zero 第3話 10/16 あらすじと感想 #Fate_Zero
  •  戦端が開かれる。  アサシン消滅は、各陣営に伝えられていた。ウェーバーくんも使い魔を放ち、様子を探っていたらしい。  しかし、このアサシン消滅は予定されていたもの。教会に保護された綺礼氏の...
  • 2011.10.25 (Tue) 15:26 | ζ[ZETA] Specium blog
この記事へのトラックバック