(アニメ感想) Fate/Zero 第6話 「謀略の夜」
![]() | Fate/Zero (2) (角川コミックス・エース 345-4) (2011/10/01) 真じろう 商品詳細を見る |
対峙するセイバーとランサーの前に、姿を現したライダー。
突如として現れた介入者により、決闘を邪魔だてされたセイバーは憤りを感じていた。
そんなことはつゆ知らず、ライダーは闇に紛れ戦いを監視する者たちへ呼びかける。
彼らふたりの決闘に惹かれた英霊は、ライダーだけでは無かったのだ。

*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
前回に引き続きセイバーとランサーの戦い・・・が、途中でそこに割って入った者がいたためこの場はさらに混沌の渦に包まれる。いやあ~、正直序盤のライダーは随分バカっぽかったなあ~。「こんなバカが・・・」という遠坂の言葉には「うんうん」とつい頷きたくなった。
なにせ戦士同士の正々堂々の勝負に突然空気を読まずに割り込むのですから、豪快な性格ではありますがその狙いがまるで掴めない。しかし、彼がこの戦いに乱入したことがきっかけにより他のサーヴァント達も次々と参戦し、これまで姿を見せなかった敵の正体が判明したことで物語はさらに加速したのです。
決して天然などではなく、ライダーの狙いがバーサーカーやアーチャーをおびき出すことであるのなら大したものですね。実際、この戦いでバサーカーやアーチャーの力を測定することが出来ましたし、何も知らないよりもこれで今後の戦いの対策も立てやすくなったことは確かでしょう。
ライダーよりもむしろアーチャーの方が余程愚かであったのではないでしょうか?自尊心を傷つけられたのか、瞬間湯沸かし器のごとく、カッとなって自身の手の内を全てさらけ出してまでバーサーカーを討とうとするところなどは、随分と小物臭がするではありませんか。遠坂も随分と扱いにくい駒を手に入れたものですな。
おまけに、共闘しているはずの綺礼もなかなかの狸でありますし、俄にこの戦いでもっとも先に脱落しそうな気配が漂ってまいりました。
そしてサーヴァントに恵まれないものいるかと思ったら、マスターに恵まれないものもいますな。ランサーの目指す騎士道などはまるで意に介さずにもっとも合理的な手法でライバルを打ち倒そうとするエルメロイ。この二人の相性は最悪でありますな。
結局、アーチャー組もランサー組もパートナーとの相性の悪さが足を引っ張って自爆しそうな気配なんですよね。その点、ライダー組はマスターが頼りないものの、サーヴァントがマスターの成長を促すという理想的な関係でありましょう。
騎士道に忠実なランサーとセイバーの心意気を貫かせたいと機転を聞かせた割り込みも実にかっこよかったし、今回は何よりライダー無双でございました。ウェイバーはこのライダーの期待に応えてもっとシャキとしてくれるのでしょうかね?・・・まあ個人的な楽しみはそこにあったりします。
少々強引な展開ではありましたが、今回はそれぞれの見せ場が作られると同時に、問題点も浮き彫りになったなかなか興味深い回でございました。
ところで、キャスターはセイバーをジャンヌ・ダルクと勘違いしているようでありますが、これは妙なヤツに目をつけられましたな。雨生君涙目じゃないかな?
<ガンダムAGEの4話の評判がいいだと!?・・・「ピッコロのらじお♪」は11月04日(金)夜11時より「ねとらじ」にて放送~!>
11月04日(金)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」ではガンダムAGEやギルティクラウン、ちはやふる、HUNTER×HUNTERなどのアニメについて語っていく予定です。
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は当日のトップページをご覧下さい
なにせ戦士同士の正々堂々の勝負に突然空気を読まずに割り込むのですから、豪快な性格ではありますがその狙いがまるで掴めない。しかし、彼がこの戦いに乱入したことがきっかけにより他のサーヴァント達も次々と参戦し、これまで姿を見せなかった敵の正体が判明したことで物語はさらに加速したのです。
決して天然などではなく、ライダーの狙いがバーサーカーやアーチャーをおびき出すことであるのなら大したものですね。実際、この戦いでバサーカーやアーチャーの力を測定することが出来ましたし、何も知らないよりもこれで今後の戦いの対策も立てやすくなったことは確かでしょう。
ライダーよりもむしろアーチャーの方が余程愚かであったのではないでしょうか?自尊心を傷つけられたのか、瞬間湯沸かし器のごとく、カッとなって自身の手の内を全てさらけ出してまでバーサーカーを討とうとするところなどは、随分と小物臭がするではありませんか。遠坂も随分と扱いにくい駒を手に入れたものですな。
おまけに、共闘しているはずの綺礼もなかなかの狸でありますし、俄にこの戦いでもっとも先に脱落しそうな気配が漂ってまいりました。
そしてサーヴァントに恵まれないものいるかと思ったら、マスターに恵まれないものもいますな。ランサーの目指す騎士道などはまるで意に介さずにもっとも合理的な手法でライバルを打ち倒そうとするエルメロイ。この二人の相性は最悪でありますな。
結局、アーチャー組もランサー組もパートナーとの相性の悪さが足を引っ張って自爆しそうな気配なんですよね。その点、ライダー組はマスターが頼りないものの、サーヴァントがマスターの成長を促すという理想的な関係でありましょう。
騎士道に忠実なランサーとセイバーの心意気を貫かせたいと機転を聞かせた割り込みも実にかっこよかったし、今回は何よりライダー無双でございました。ウェイバーはこのライダーの期待に応えてもっとシャキとしてくれるのでしょうかね?・・・まあ個人的な楽しみはそこにあったりします。
少々強引な展開ではありましたが、今回はそれぞれの見せ場が作られると同時に、問題点も浮き彫りになったなかなか興味深い回でございました。
ところで、キャスターはセイバーをジャンヌ・ダルクと勘違いしているようでありますが、これは妙なヤツに目をつけられましたな。雨生君涙目じゃないかな?
<ガンダムAGEの4話の評判がいいだと!?・・・「ピッコロのらじお♪」は11月04日(金)夜11時より「ねとらじ」にて放送~!>
11月04日(金)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」ではガンダムAGEやギルティクラウン、ちはやふる、HUNTER×HUNTERなどのアニメについて語っていく予定です。
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は当日のトップページをご覧下さい