(アニメ感想) Fate/Zero 第7話 「魔境の森」
![]() | 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ? (2012/03/07) 小山力也、川澄綾子 他 商品詳細を見る |
聖杯戦争は重大な危機に見舞われていた。
冬木教会に集まった使い魔たちを前にして璃正は、連続誘拐ならびに殺人事件の下手人である雨生龍之介とそのサーヴァントであるキャスターを討ち取るため、各々の戦闘を一時中断する旨を伝達する。
また、殲滅を果たした者には褒章として、過去の聖杯戦争で使い残された令呪が寄贈されるという。

*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
ところで作中で説明されたのかもしれないですが、マスターに与えられる令呪とは「マスターの命令にサーヴァントが絶対に従う力」のみなのでしょうかね? だとしたら、アーチャー組やランサー組にはその力が必要でも、例えばライダー組のように互いが信頼で結ばれているような関係であればあまり必要ではないかもしれませんね。
それこそアーチャーのような者がサーヴァントだったらともかく、まともな思考の持ち主であるサーヴァントであれば、互いの信頼を強く結ぶことに努力することはこの戦いに勝ち残るもっとも重要な条件なのかもしれない。
その意味で、現在の切嗣とセイバーの関係はやはり微妙だと言わざるをえない。本当に切嗣が何を考え、何を目指しているのかとても掴みにくいのですよね。娘と奥さんを愛しているということはよく分かった。
しかしその一方で、何もかも捨てて「逃げ出す」ことをしなかったと話すところが分からない。そうすることが出来ないのは「彼の中に何らかの正義の基準」があるように思えますが、長年殺し屋稼業を営んできたリアリストの思考からは随分と外れているように映るんですよね。
そう考えるとどこか歪なんですよね。セイバーが切嗣に対して距離をとっているように見えるのは、彼女の中の騎士道に反するような策を弄するマスターとまるで相性が合わないということもあるでしょうけど、それだけではな切嗣の「歪み」を敏感に察知しているからかもしれないなあとふと思いました。
マリアとの作戦会議の時はまるで先程の情熱的な言葉を語っていた切嗣がウソかのように、アイリスに対しては非常にドライな態度を取っていましたしね。やはり何かおかしいんです。
ああそれからキャスター組はこの戦いで戦線離脱ですかね。龍之介の姿が見えないところは不気味ですが、ハンディを抱えているとは言えランサーと手を組んだサイバーに勝てるとは到底思えません。
ただ、肝心のマスターである切嗣はケイネスと相見えているというややこしい状況。なるほど、マスターとサーヴァントが同時に別の敵と戦うという事態も今後考えられるわけだ。さてこの状況をどう乗り越える!?
FATE/ZEROのランサーかっけぇ~!!・・・「ピッコロのらじお♪」は11月16日(水) 夜11時より放送予定】
11月16日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、秋の新作アニメをレビューしていきますよ~。fate/zeroやペルソナ4、たまゆら~hitotose~ 、灼眼のシャナIII、ガンダムAGEなど。
掲示板も設置しますので気軽にご参加ください。聞き方等、詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/s_396n/51800476
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/2252-e61c62c9
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/0eb4c40b6c424eb7e84d73a311ea2de2/91
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/334-d60e4458
http://tsukataga.blog54.fc2.com/tb.php/803-caa55942