(アニメ感想) Fate/Zero 第13話 「禁断の狂宴」
![]() | 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ? (2012/03/07) 小山力也、川澄綾子 他 商品詳細を見る |
ライダーを連れて町に出たウェイバー。
書店に入った彼は、ライダーの一生が書かれた伝記を手に取り、
ライダーが東の果てをめざした理由を知る。
一方、徹底的に破壊された工房に戻っていたキャスターと龍之介。
龍之介との会話から新たな啓示を得たキャスターは、狂気に駆られるまま、
ある魔術を行使しようとしていた。

*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
自身の血の芸術品を破壊されて「こんなの人間のすることかよ~!」と泣き叫ぶ龍之介の理屈があべこべで何だか笑えてしまった。
まあこれだけ独自の価値観を展開されると「はあそうですか」としか言いようがないですが、龍之介やキャスターに限らず他のマスターやサーヴァントもどこか歪みを持っていることは確かです。常識や倫理を超越したところの、情念のぶつかり合いというものがこの聖杯戦争の面白みでもあるのでしょう。
何にせよ、狂ってはいるけど互いの哲学に強い尊敬を抱き合える龍之介とキャスターはやはり強い絆が構築されていると言えるかな。対照的に善玉という分かりやすいスタンスで描かれているウェイバー君とライダーは見ていて安心できる存在ですな。
ウェイバーが心に鬱屈としたものを抱えていることを知り、それを解きほぐしていくライダーはまるで父親のように映ります。それはまさに父性でありますが、ただ子供を諭すように言い含めるのでなく、対等の大人として男として認め共に前に進もうとしている。
見果てぬ夢を目指す同じドリーマーとしての共闘・・・実にワクワクする。この二人はやっぱりいいなあ~。まあ、共によき理解者として強く結束しているという意味では、キャスター組もライダー組も同じなのですよね。キャスター組に感情移入出来るか?問われるとNOとは答えますが・・・。
さて最終回である今回はキャスター組との決着で締めくくると思っていましたけど、うーん最大級の盛り上がりどころで終了。今更言っても仕方のないことは言え、やはり1クール空けての再開は厳しいなあ~。どうしても、間を挟むと熱が冷めてしまうのですよね。そこは残念。
しかしFate/stay nightに比べて見やすく、群像劇らしく個々のドラマの掘り下げも丁寧に行われており、それぞれのキャラクターの動機も掴みやすくて、キャラ理解も進んだのではないでしょうか。
ここからが本番・・・今から二期への期待感は高まっております。ああ~春までが待ち遠しい・・・。
<今年最後の祭り!発表!今期終了アニメ評価!!・・・「ピッコロのらじお♪」は12月30日(金) 夜11時より放送予定】>
12月30日(金)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」では、当ブログの企画「今期終了アニメ(9月終了アニメ)を評価してみないかい?14」の最終集計結果の発表を行います。STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)、TIGER&BUNNY、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%、花咲くいろは等の注目作が目白押し!
果たしてどの作品が高評価を受けるのか?予想しながら楽しんでいきましょう~!! 当日は掲示板も設置しますので気軽にご参加ください。聞き方等、詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://katedop9.blog137.fc2.com/tb.php/208-da558d01
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/popponoblog/65535373
http://ikaruger.blog130.fc2.com/tb.php/962-099776af
http://animax00.blog87.fc2.com/tb.php/1499-b7fbda65
まあこれだけ独自の価値観を展開されると「はあそうですか」としか言いようがないですが、龍之介やキャスターに限らず他のマスターやサーヴァントもどこか歪みを持っていることは確かです。常識や倫理を超越したところの、情念のぶつかり合いというものがこの聖杯戦争の面白みでもあるのでしょう。
何にせよ、狂ってはいるけど互いの哲学に強い尊敬を抱き合える龍之介とキャスターはやはり強い絆が構築されていると言えるかな。対照的に善玉という分かりやすいスタンスで描かれているウェイバー君とライダーは見ていて安心できる存在ですな。
ウェイバーが心に鬱屈としたものを抱えていることを知り、それを解きほぐしていくライダーはまるで父親のように映ります。それはまさに父性でありますが、ただ子供を諭すように言い含めるのでなく、対等の大人として男として認め共に前に進もうとしている。
見果てぬ夢を目指す同じドリーマーとしての共闘・・・実にワクワクする。この二人はやっぱりいいなあ~。まあ、共によき理解者として強く結束しているという意味では、キャスター組もライダー組も同じなのですよね。キャスター組に感情移入出来るか?問われるとNOとは答えますが・・・。
さて最終回である今回はキャスター組との決着で締めくくると思っていましたけど、うーん最大級の盛り上がりどころで終了。今更言っても仕方のないことは言え、やはり1クール空けての再開は厳しいなあ~。どうしても、間を挟むと熱が冷めてしまうのですよね。そこは残念。
しかしFate/stay nightに比べて見やすく、群像劇らしく個々のドラマの掘り下げも丁寧に行われており、それぞれのキャラクターの動機も掴みやすくて、キャラ理解も進んだのではないでしょうか。
ここからが本番・・・今から二期への期待感は高まっております。ああ~春までが待ち遠しい・・・。
<今年最後の祭り!発表!今期終了アニメ評価!!・・・「ピッコロのらじお♪」は12月30日(金) 夜11時より放送予定】>
12月30日(金)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」では、当ブログの企画「今期終了アニメ(9月終了アニメ)を評価してみないかい?14」の最終集計結果の発表を行います。STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)、TIGER&BUNNY、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%、花咲くいろは等の注目作が目白押し!
果たしてどの作品が高評価を受けるのか?予想しながら楽しんでいきましょう~!! 当日は掲示板も設置しますので気軽にご参加ください。聞き方等、詳しくは放送日当日、当ブログのトップページを御覧ください。
http://katedop9.blog137.fc2.com/tb.php/208-da558d01
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/popponoblog/65535373
http://ikaruger.blog130.fc2.com/tb.php/962-099776af
http://animax00.blog87.fc2.com/tb.php/1499-b7fbda65
bbc
久しぶりにコメントします。
Season1の最終回だからかなり詰め込んで終わるって予想してたんですけど(前日のペルソナ4がかなり展開が早かったから同じになるんじゃないかって思いました。)
いつもと変わらないペースで描いてくれたので例え中途半端に終わったとしても自分は良かったと思っています。