(アニメ感想) ペルソナ4 第16話 「Although the Case Was Closed」
![]() | ペルソナ4 5【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2012/03/21) 浪川大輔、森久保祥太郎 他 商品詳細を見る |
八十神高校へと転入してきた直斗だったが、マスコミの前に姿をさらすことによりマヨナカテレビに映し出される事に。事件とマヨナカテレビの関連性を探る直斗に、再び事件の闇が迫る。

*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
真夜中TV関連のお話しは実に久しぶり。悠達は真夜中TVに潜入し、自身の影と対峙することでペルソナを手に入れ同時に仲間を増やしていきました。まあ今回も同じことが行われるということなのでしょう。
というわけで、直斗君の秘密についてですが、まあ大体想像はついていました。完二が随分と彼(彼女)を意識していてる発言があり、一見BL的ネタとも取れますが、それだけではない何かがあるのだろうとは感じていたのです。
完二自身も、その内面に否定のしようがない一面を抱えていました。ある意味ではその脆弱な内面を隠すため虚勢を張っているとも言えるわけです。そしてそれは、直斗にも共通する部分があり、その自身との共通性を感覚的に完二は捉えていたのかもしれません。
「なぜか気になる」は直斗に対する恋心というよりも、彼の本質に気づいたという自覚であったような気がします。それと同時に、彼の正体もその野生の感で気づいていたのなら完二は凄い男ですが・・・。
何にせよ、今回は完二が直斗の乗り越えるべき、向かい合うべき壁を指摘し、導こうとしていることは重要です。痛みに共感し、共にその解消に向かって歩む・・・強い絆とはそのようにして生まれていくのでしょう。今回は完二の働きかけに感じ入りました。
<anotherが不気味過ぎる!・・・「ピッコロのらじお♪」は1月27日(金)夜11時より「ねとらじ」にて放送~!>
1月27日(金)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」ではanother、アマガミSS+やガンダムAGEやギルティクラウン、ちはやふる、HUNTER×HUNTERなどのアニメについて語っていく予定です。
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は当日のトップページをご覧下さい
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/tb.php/152-1cd3db89
http://subcul.jugem.jp/trackback/2368
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/1489-3aeb83a0
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/1164-93fb46ef
というわけで、直斗君の秘密についてですが、まあ大体想像はついていました。完二が随分と彼(彼女)を意識していてる発言があり、一見BL的ネタとも取れますが、それだけではない何かがあるのだろうとは感じていたのです。
完二自身も、その内面に否定のしようがない一面を抱えていました。ある意味ではその脆弱な内面を隠すため虚勢を張っているとも言えるわけです。そしてそれは、直斗にも共通する部分があり、その自身との共通性を感覚的に完二は捉えていたのかもしれません。
「なぜか気になる」は直斗に対する恋心というよりも、彼の本質に気づいたという自覚であったような気がします。それと同時に、彼の正体もその野生の感で気づいていたのなら完二は凄い男ですが・・・。
何にせよ、今回は完二が直斗の乗り越えるべき、向かい合うべき壁を指摘し、導こうとしていることは重要です。痛みに共感し、共にその解消に向かって歩む・・・強い絆とはそのようにして生まれていくのでしょう。今回は完二の働きかけに感じ入りました。
<anotherが不気味過ぎる!・・・「ピッコロのらじお♪」は1月27日(金)夜11時より「ねとらじ」にて放送~!>
1月27日(金)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」ではanother、アマガミSS+やガンダムAGEやギルティクラウン、ちはやふる、HUNTER×HUNTERなどのアニメについて語っていく予定です。
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオの配信のお知らせ、ラジオの聞き方等は当日のトップページをご覧下さい
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/tb.php/152-1cd3db89
http://subcul.jugem.jp/trackback/2368
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/1489-3aeb83a0
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/1164-93fb46ef