(アニメ感想) ギルティクラウン 第17話 「革命:exodus」
![]() | ギルティクラウン 02【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2012/02/22) 梶 裕貴、茅野愛衣 他 商品詳細を見る |
後戻りのできない罪にまみれ、暴君と化したシュウ。 その支配を覆す秘密を知ってしまったアリサは、何者かの手にかかり口を閉ざす。 しかし、それでもなお学園に広がっていく噂は、生徒達の鬱屈を限界まで高めていく。 いのりにすがり、周囲を省みないシュウ。向けられた怨嗟と憎悪は、彼に信じるべき友すら見失わせる。 そんな中、シュウはついに、東京脱出をかけた“エクソダス計画”を発動させる。 ――その裏で張り巡らされた策略が、自身をかつてない絶望の淵に突き落とすとも知らずに……

*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
正直、谷尋のスタンスは掴みにくいなあ。ヴォイドランク制の導入を提案したのは彼だけども、それは集を頂点とし統率された組織として皆をまとめるためには、どうしても必要な選択だったわけですね。
だから秩序を乱す者には、時には厳しい制裁も辞さないという覚悟はあったはずなんです。現に一度集は作戦の失敗で、颯太を見殺しにしようとしましたしね。
徹底して規律を守らせるには、特にそこに皆の命がかかっているのとなると、それぐらいの厳しさは必要だろうと思います。集は「差別ではなく区別」だと話しましたが、そこには歴然とした階級差があるのですよ。それが組織というものでしょう。
それゆえに、集の今回の行動を谷尋が咎めたのは少々意外でした。厳しさは必要だけど、やり過ぎだと・・・この異常な状況下を切り抜けるのに「信頼の構築」などと悠長なことは言ってられない。
それこそアリサの今回の行動のような不穏な動きを察知して、集のフォローが出来るように動くべきなんですが・・・谷尋も少々無責任であるように思いました。
まあ最後の「内ゲバ」は規定路線といったところでしょう。多くの不安因子を残したままでの作戦発動。そして何より集に迷いがあったことが、このような結末を生み出した一番の原因であると思いました。
再会したガイに腕を切り取られたのも、作り上げられたカリスマが本物のカリスマによってその化けの皮を剥がされたといった図に見えて印象的でございましたね。
集が王の力を奪われた今、一体彼に何があるのか?ここからが正念場でございます、集もそして物語的にも・・・。
<未来日記がドラマ化!!・・・「ピッコロのらじお♪」は2月22日(水) 夜11時より放送予定>
2月22日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、偽物語を始め、アクエリオンEVOL、あの夏で待ってる、夏目友人帳 肆等の新作アニメについて語っていきます!
夏目友人帳 肆、モーレツ宇宙海賊(パイレーツ)、BRAVE10、アクエリオンEVOL、Another、あの夏で待ってる、男子高校生の日常、ブラック★ロックシューター、輪廻のラグランジェ、アマガミSS+(plus)、パパのいうことを聞きなさい!、ゴクジョッ。~極楽院女子高寮物語~、偽物語、戦姫絶唱シンフォギア、妖狐×僕SS(いぬ×ぼく シークレットサービス)等。
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
だから秩序を乱す者には、時には厳しい制裁も辞さないという覚悟はあったはずなんです。現に一度集は作戦の失敗で、颯太を見殺しにしようとしましたしね。
徹底して規律を守らせるには、特にそこに皆の命がかかっているのとなると、それぐらいの厳しさは必要だろうと思います。集は「差別ではなく区別」だと話しましたが、そこには歴然とした階級差があるのですよ。それが組織というものでしょう。
それゆえに、集の今回の行動を谷尋が咎めたのは少々意外でした。厳しさは必要だけど、やり過ぎだと・・・この異常な状況下を切り抜けるのに「信頼の構築」などと悠長なことは言ってられない。
それこそアリサの今回の行動のような不穏な動きを察知して、集のフォローが出来るように動くべきなんですが・・・谷尋も少々無責任であるように思いました。
まあ最後の「内ゲバ」は規定路線といったところでしょう。多くの不安因子を残したままでの作戦発動。そして何より集に迷いがあったことが、このような結末を生み出した一番の原因であると思いました。
再会したガイに腕を切り取られたのも、作り上げられたカリスマが本物のカリスマによってその化けの皮を剥がされたといった図に見えて印象的でございましたね。
集が王の力を奪われた今、一体彼に何があるのか?ここからが正念場でございます、集もそして物語的にも・・・。
<未来日記がドラマ化!!・・・「ピッコロのらじお♪」は2月22日(水) 夜11時より放送予定>
2月22日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、偽物語を始め、アクエリオンEVOL、あの夏で待ってる、夏目友人帳 肆等の新作アニメについて語っていきます!
夏目友人帳 肆、モーレツ宇宙海賊(パイレーツ)、BRAVE10、アクエリオンEVOL、Another、あの夏で待ってる、男子高校生の日常、ブラック★ロックシューター、輪廻のラグランジェ、アマガミSS+(plus)、パパのいうことを聞きなさい!、ゴクジョッ。~極楽院女子高寮物語~、偽物語、戦姫絶唱シンフォギア、妖狐×僕SS(いぬ×ぼく シークレットサービス)等。
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html