(アニメ感想) Another-アナザー- 第9話 「Body paint -連鎖-」
![]() | Another 限定版 第2巻 [Blu-ray] (2012/04/27) 高森奈津美、阿部 敦 他 商品詳細を見る |
夜見山市の外で起きた思いがけない事故に、周囲の不安は一層募る。事故の直後、松永が何かを思い出したかのようにつぶやいた「教室」という言葉を手がかりに、恒一は15年前の3年3組があった旧校舎を調べることにする。これ以上、犠牲者を増やさないことを考え、協力を求めるのは勅使河原と望月だけにした。そこへ3人の行動に気づいた鳴も加わり、旧校舎の探検が始まるが……。

*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
<中尾君の死因は・・・>
前回船に轢かれて死んだ中尾君の死因について・・・。どうやら船に轢かれる前から彼はすでに死んでいたようです。実際には、隣町の海へと向かう当日の朝に階段から落ちた時に頭を強く打っており、それが原因で脳挫傷になっていたというのが死因でありました。
ドライブ中激しく嘔吐していたのは、車酔いではなく脳挫傷が原因だったのでしょう。中尾は夜見山市を出る前からすでに死が確定していた。これはやはり災厄が始まれば、夜見山市から出ようとしても逃れる術はないということを意味しているのでしょうか?
前回の記事で私は、「災厄が始まれば、例え夜見山市の外を出ようとしても、偶発的な様々な要因が重なり出られなくなるのではないか?」という推論を立てましたが、正しくは「夜見山市から出られても災厄からは逃れられない」というのが真実なのかもしれませんね。
<災厄の被害者はランダムで選ばれた者なのか?・・・もしかして犯人がいる?>
しかし気になるのは、果たして災厄の被害者達はランダムで選ばれているのか?ということです。私は今のところこの災厄を引き起こしている「犯人」がいるだろうと疑っています。なぜ三年三組の人間を狙っているのかまでは分かりませんが、普通に考えて動機は「恨み」による復讐とかその辺りだろうとは思います。
だから、被害者はランダムではなくあらかじめターゲットオンされた人間が選ばれているのかもしれません。ただ誰かの犯行だとして、15年前の被害者のように落雷による死などは自然災害による被害なので、これを意図的に引き起こすのは難しいし、これをどう説明出来るのか?と問われると困ってしまいますが・・・。
まあこれら説明のつかない死は、犯人の計画にはない偶発的な事故と説明することは出来なくもないか・・・少々微妙ではありますけど・・・。
<災厄から逃れるためのヒント・・・それは「死者を殺す」ことなのか?>
ところで松永氏が隠した災厄から逃れるためのヒントとは、旧校舎にあったカセットテープでございました。もっとも、いいところで邪魔が入ったため結局のところ具体的な方法は分かりませんでしたね。
15年前の夜見山神社へのお参りは災厄封じに何の効果もなく、それどころかすぐその後にに死者を出してしまった。ただ、下山直後に「それが起こった」と言います。
「それというのは俺が・・・」という発言で切れてしまいましたが、どうもあの口ぶりからして「それは思いがけず起きてしまった事故のようなもの」である気がします。
偶然松永氏がそれを引き起こしてしまった。ところが後になって「それ」は災厄を封じるのに効果的であることが判明した。前回の記事では「死者が死んだから災厄が止まったのではないか?」という私の推論を展開し、さらに「死者を殺したのは松永氏」というリスナーさんの推理を紹介しましたけど、さあ果たしてどうでしょうか?
これらの推理の問題は「死者を殺すのが災厄を止める手段だとして、ではどうすれば死者だと判別できるのか?」というところですね。一年後の進級の際に「誰が死者であるかが判明する」であればこれは決して有効な手段とは言えません。
なぜなら、現時点で「死者か生者」が判別出来ずに「死者を殺せば災厄を止められる」という情報のみが皆に周知されるわけです。それこそ「死者探し」がクラスで始まり、明確な根拠もなくつるし上げられる者が現れるでしょう。
クラス中が疑心暗鬼にかかり、下手すれば殺し合いにまで発展しかねません。こうなると「死者を殺す」ということより「誰が死者かを判別する方法の確立」を急いだほうがよさそうですね。
なんにしても松永氏のテープの続きが気になる・・・ああ眠れそうもない。
<「Fate/Zero2ndシーズン」4月7日より放送開始!・・・「ピッコロのらじお♪」は3月7日(水) 夜11時より放送予定>
3月7日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、偽物語を始め、アクエリオンEVOL、あの夏で待ってる、夏目友人帳 肆等の新作アニメについて語っていきます!
夏目友人帳 肆、モーレツ宇宙海賊(パイレーツ)、BRAVE10、アクエリオンEVOL、Another、あの夏で待ってる、男子高校生の日常、ブラック★ロックシューター、輪廻のラグランジェ、アマガミSS+(plus)、パパのいうことを聞きなさい!、ゴクジョッ。~極楽院女子高寮物語~、偽物語、戦姫絶唱シンフォギア、妖狐×僕SS(いぬ×ぼく シークレットサービス)等。
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/1287-61dd4d23
http://spadea.jugem.jp/trackback/15053
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/971-69c9eb2b
http://dokuatari.blog137.fc2.com/tb.php/650-99c28d63
前回船に轢かれて死んだ中尾君の死因について・・・。どうやら船に轢かれる前から彼はすでに死んでいたようです。実際には、隣町の海へと向かう当日の朝に階段から落ちた時に頭を強く打っており、それが原因で脳挫傷になっていたというのが死因でありました。
ドライブ中激しく嘔吐していたのは、車酔いではなく脳挫傷が原因だったのでしょう。中尾は夜見山市を出る前からすでに死が確定していた。これはやはり災厄が始まれば、夜見山市から出ようとしても逃れる術はないということを意味しているのでしょうか?
前回の記事で私は、「災厄が始まれば、例え夜見山市の外を出ようとしても、偶発的な様々な要因が重なり出られなくなるのではないか?」という推論を立てましたが、正しくは「夜見山市から出られても災厄からは逃れられない」というのが真実なのかもしれませんね。
<災厄の被害者はランダムで選ばれた者なのか?・・・もしかして犯人がいる?>
しかし気になるのは、果たして災厄の被害者達はランダムで選ばれているのか?ということです。私は今のところこの災厄を引き起こしている「犯人」がいるだろうと疑っています。なぜ三年三組の人間を狙っているのかまでは分かりませんが、普通に考えて動機は「恨み」による復讐とかその辺りだろうとは思います。
だから、被害者はランダムではなくあらかじめターゲットオンされた人間が選ばれているのかもしれません。ただ誰かの犯行だとして、15年前の被害者のように落雷による死などは自然災害による被害なので、これを意図的に引き起こすのは難しいし、これをどう説明出来るのか?と問われると困ってしまいますが・・・。
まあこれら説明のつかない死は、犯人の計画にはない偶発的な事故と説明することは出来なくもないか・・・少々微妙ではありますけど・・・。
<災厄から逃れるためのヒント・・・それは「死者を殺す」ことなのか?>
ところで松永氏が隠した災厄から逃れるためのヒントとは、旧校舎にあったカセットテープでございました。もっとも、いいところで邪魔が入ったため結局のところ具体的な方法は分かりませんでしたね。
15年前の夜見山神社へのお参りは災厄封じに何の効果もなく、それどころかすぐその後にに死者を出してしまった。ただ、下山直後に「それが起こった」と言います。
「それというのは俺が・・・」という発言で切れてしまいましたが、どうもあの口ぶりからして「それは思いがけず起きてしまった事故のようなもの」である気がします。
偶然松永氏がそれを引き起こしてしまった。ところが後になって「それ」は災厄を封じるのに効果的であることが判明した。前回の記事では「死者が死んだから災厄が止まったのではないか?」という私の推論を展開し、さらに「死者を殺したのは松永氏」というリスナーさんの推理を紹介しましたけど、さあ果たしてどうでしょうか?
これらの推理の問題は「死者を殺すのが災厄を止める手段だとして、ではどうすれば死者だと判別できるのか?」というところですね。一年後の進級の際に「誰が死者であるかが判明する」であればこれは決して有効な手段とは言えません。
なぜなら、現時点で「死者か生者」が判別出来ずに「死者を殺せば災厄を止められる」という情報のみが皆に周知されるわけです。それこそ「死者探し」がクラスで始まり、明確な根拠もなくつるし上げられる者が現れるでしょう。
クラス中が疑心暗鬼にかかり、下手すれば殺し合いにまで発展しかねません。こうなると「死者を殺す」ということより「誰が死者かを判別する方法の確立」を急いだほうがよさそうですね。
なんにしても松永氏のテープの続きが気になる・・・ああ眠れそうもない。
<「Fate/Zero2ndシーズン」4月7日より放送開始!・・・「ピッコロのらじお♪」は3月7日(水) 夜11時より放送予定>
3月7日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、偽物語を始め、アクエリオンEVOL、あの夏で待ってる、夏目友人帳 肆等の新作アニメについて語っていきます!
夏目友人帳 肆、モーレツ宇宙海賊(パイレーツ)、BRAVE10、アクエリオンEVOL、Another、あの夏で待ってる、男子高校生の日常、ブラック★ロックシューター、輪廻のラグランジェ、アマガミSS+(plus)、パパのいうことを聞きなさい!、ゴクジョッ。~極楽院女子高寮物語~、偽物語、戦姫絶唱シンフォギア、妖狐×僕SS(いぬ×ぼく シークレットサービス)等。
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/1287-61dd4d23
http://spadea.jugem.jp/trackback/15053
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/971-69c9eb2b
http://dokuatari.blog137.fc2.com/tb.php/650-99c28d63