(アニメ感想) Another-アナザー- 第10話 「Glass eye -漆黒-」
0
![]() | Another 限定版 第2巻 [Blu-ray] (2012/04/27) 高森奈津美、阿部 敦 他 商品詳細を見る |
恒一たちは旧校舎で松永が残したテープを見つけたが、犠牲者はさらに増えてしまった。成す術がないままクラス合宿が始まり、3年3組の生徒たちは副担任の三神と千曳に引率され、宿泊先となる咲谷記念館へやってくる。落ち着いたところで恒一、鳴、勅使河原は望月の部屋に集まり、松永のテープに録音された核心部分を聞く。そこには“災厄”を止めることができた、ある方法が語られていた……。

*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
<やはり災厄から逃れる方法は死者を殺すことだった・・・しかしながら問題はその後だ!>
災厄から逃れる方法、それは死者を死に返すことでございました。これに関しては前回と前々回の記事で考察したので特に触れる点はないでしょう。
ただ前回の記事でも書きましたが気になったのは「いかにして死者を見極めるか!?」という点です。結局のところ松永氏は「死者だと見極めて殺した」わけではなく、「偶発的な事故で死なせてしまった」わけですね。
では偶発的な事故で殺してしまったとして、それが「死者だと分かるのはなぜか?」という疑問が私の中ではありました。そしてそれは一年後に三年三組が入れ替わるまで分からないのではないか?と考えていたのですが、死者が死ぬと同時に記憶の改竄が行われたということが今回判明しました。
死んでいるはずの人間が存在するという矛盾を成立させるために、このような奇怪な現象が起きているわけですから、その死者が存在しなくなれば改竄された記憶も元に戻るということなのでしょう。
<死者を特定する方法が見つかった!>
さて問題は「死者」をどのように見極めるかですね。これは以前の記事でも触れましたが、恒一だけが知りえた「死者を殺せば災厄が止まる」の情報を現在の状況でクラスの皆に伝えることはとても危険なことでした。
何せ「死者」が誰かを特定出来ないところに、「死者を殺せば助かる」という情報が先行してしまうわけですからね。クラスの皆が疑心暗鬼にかかり、最悪殺し合いにも発展しかねません。
ところが、今回最後にとても重要な秘密が明かされました。それは、鳴の義眼が「死者を特定できる目」であるということです。彼女の目が明確に死者を特定できるのだとしたら、災厄を止めるということも十分に可能でしょうね。
ただそのことを証明する客観的事実が乏しいので、クラスの皆が信じてくれるかどうかは問題です。特に対策係の彼女は、鳴に対して反発感を抱いていますから、下手にそのことを伝えると「鳴こそが死者だ」と言いかねませんね。
ですから恒一はまず鳴の義眼が本当に「死者を特定出来る」ということを証明しなければなりません。これはかなり困難の道となりそうですが・・・。
<双子トリックはあるのか?>
当ブログで放送しているネットラジオでは以前から「双子トリック」がこの作品では使われるのか?ということが話題になっていました。まず最初に疑ったのは、「鳴には双子の妹か姉ががいるのでは?」で、しかし以前に明かされた事実では、死産だった妹がいたものの結構年が離れていたため双子トリックはないという結論に至ったのです。
ところが今回重大な事実が明かされ、なんと死んだ従姉妹が実は双子だったということが判明しました。これによって双子トリックが使われる可能性は高まりましたね。
もう一つ、ネットラジオのDJメンバーの一人が、恒一には双子の兄弟がいるのでは?と疑っていまして、赤沢が「恒一と一度この町で出会ったことがある」と話していたところからそのような疑念を抱いていたようです。
今回、恒一の母の写真を見た鳴が「恒一の母と玲子が似ている」と指摘していましたが、もしかすると双子ではないけど玲子には実は子供がいてそれが恒一にそっくりの男の子だった・・・という展開を私は想像してしまいました。
まあいずれにしても玲子は何か重要な秘密を握っている気がします。玲子と理津子が入れ替わっているとか、あるいは玲子が理津子を殺したなど色々可能性は考えられるのですよね。現段階では妄想の域を出ないですが、次回もまた新たな新事実が明らかになりそうですね。
<あの夏で待っているを語ろう~!!・・・「ピッコロのらじお♪」は3月14日(水) 夜11時より放送予定>
3月14日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、偽物語を始め、アクエリオンEVOL、あの夏で待ってる、夏目友人帳 肆等の新作アニメについて語っていきます!
夏目友人帳 肆、モーレツ宇宙海賊(パイレーツ)、BRAVE10、アクエリオンEVOL、Another、あの夏で待ってる、男子高校生の日常、ブラック★ロックシューター、輪廻のラグランジェ、アマガミSS+(plus)、パパのいうことを聞きなさい!、ゴクジョッ。~極楽院女子高寮物語~、偽物語、戦姫絶唱シンフォギア、妖狐×僕SS(いぬ×ぼく シークレットサービス)等。
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/1166-18e52f74
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2311-6d6b3564
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/3284-9c57d8f1
災厄から逃れる方法、それは死者を死に返すことでございました。これに関しては前回と前々回の記事で考察したので特に触れる点はないでしょう。
ただ前回の記事でも書きましたが気になったのは「いかにして死者を見極めるか!?」という点です。結局のところ松永氏は「死者だと見極めて殺した」わけではなく、「偶発的な事故で死なせてしまった」わけですね。
では偶発的な事故で殺してしまったとして、それが「死者だと分かるのはなぜか?」という疑問が私の中ではありました。そしてそれは一年後に三年三組が入れ替わるまで分からないのではないか?と考えていたのですが、死者が死ぬと同時に記憶の改竄が行われたということが今回判明しました。
死んでいるはずの人間が存在するという矛盾を成立させるために、このような奇怪な現象が起きているわけですから、その死者が存在しなくなれば改竄された記憶も元に戻るということなのでしょう。
<死者を特定する方法が見つかった!>
さて問題は「死者」をどのように見極めるかですね。これは以前の記事でも触れましたが、恒一だけが知りえた「死者を殺せば災厄が止まる」の情報を現在の状況でクラスの皆に伝えることはとても危険なことでした。
何せ「死者」が誰かを特定出来ないところに、「死者を殺せば助かる」という情報が先行してしまうわけですからね。クラスの皆が疑心暗鬼にかかり、最悪殺し合いにも発展しかねません。
ところが、今回最後にとても重要な秘密が明かされました。それは、鳴の義眼が「死者を特定できる目」であるということです。彼女の目が明確に死者を特定できるのだとしたら、災厄を止めるということも十分に可能でしょうね。
ただそのことを証明する客観的事実が乏しいので、クラスの皆が信じてくれるかどうかは問題です。特に対策係の彼女は、鳴に対して反発感を抱いていますから、下手にそのことを伝えると「鳴こそが死者だ」と言いかねませんね。
ですから恒一はまず鳴の義眼が本当に「死者を特定出来る」ということを証明しなければなりません。これはかなり困難の道となりそうですが・・・。
<双子トリックはあるのか?>
当ブログで放送しているネットラジオでは以前から「双子トリック」がこの作品では使われるのか?ということが話題になっていました。まず最初に疑ったのは、「鳴には双子の妹か姉ががいるのでは?」で、しかし以前に明かされた事実では、死産だった妹がいたものの結構年が離れていたため双子トリックはないという結論に至ったのです。
ところが今回重大な事実が明かされ、なんと死んだ従姉妹が実は双子だったということが判明しました。これによって双子トリックが使われる可能性は高まりましたね。
もう一つ、ネットラジオのDJメンバーの一人が、恒一には双子の兄弟がいるのでは?と疑っていまして、赤沢が「恒一と一度この町で出会ったことがある」と話していたところからそのような疑念を抱いていたようです。
今回、恒一の母の写真を見た鳴が「恒一の母と玲子が似ている」と指摘していましたが、もしかすると双子ではないけど玲子には実は子供がいてそれが恒一にそっくりの男の子だった・・・という展開を私は想像してしまいました。
まあいずれにしても玲子は何か重要な秘密を握っている気がします。玲子と理津子が入れ替わっているとか、あるいは玲子が理津子を殺したなど色々可能性は考えられるのですよね。現段階では妄想の域を出ないですが、次回もまた新たな新事実が明らかになりそうですね。
<あの夏で待っているを語ろう~!!・・・「ピッコロのらじお♪」は3月14日(水) 夜11時より放送予定>
3月14日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、偽物語を始め、アクエリオンEVOL、あの夏で待ってる、夏目友人帳 肆等の新作アニメについて語っていきます!
夏目友人帳 肆、モーレツ宇宙海賊(パイレーツ)、BRAVE10、アクエリオンEVOL、Another、あの夏で待ってる、男子高校生の日常、ブラック★ロックシューター、輪廻のラグランジェ、アマガミSS+(plus)、パパのいうことを聞きなさい!、ゴクジョッ。~極楽院女子高寮物語~、偽物語、戦姫絶唱シンフォギア、妖狐×僕SS(いぬ×ぼく シークレットサービス)等。
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/tb.php/1166-18e52f74
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2311-6d6b3564
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/3284-9c57d8f1