(アニメ感想) Another-アナザー- 第11話 「Makeup -惨劇-」
![]() | Another 限定版 第3巻 [Blu-ray] (2012/05/25) 高森奈津美、阿部 敦 他 商品詳細を見る |
☆ Another-アナザー- 第10話 「Glass eye -漆黒-」の感想談義をポッドキャストにて収録!聞きたい方は下のYOUTUBEプレイヤーを再生!!↓

*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
以前より危惧していたことがいよいよ現実のものとなってしまいました。「死者が誰か?」を特定する方法が提示されないまま、「死者を死に返すことが唯一救われる方法」という情報のみが先行すれば、このような事態に陥いることは想定できるものだったのでした。
そして現在、恒一と鳴のみが「死者を判別出来る方法」を知っていますが、今の状況でそれを皆にそれを説明するには、「その人間が死者である」という客観的証拠を提示するしかないですね。
しかしながら元より個人的な事情から鳴に対しては、心穏やかならざる感情を抱いていた赤沢に何を言っても無駄なような気がしますね。今回、杉浦の言動や行動がクラスの皆を扇動する形になってしまいましたが、今度は赤沢がそれを加速させてしまう気がしてならないのです。
杉浦を鳴が殺したと勘違いした赤沢は、不安や恐怖といった爆発的感情の発信源となり、「鳴殺害」をより激しく煽動してしまうのではないでしょうか?
まあこのような「人の狂気」を描いていくのがホラーであるわけですけどね。人の抱く不安や恐怖、嫉妬といった負の感情が、やがてある事をきっかけに爆発的に増幅してしまう。そうした人の業は「幽霊や化け物」といった存在よりもよほど恐ろしいと感じるわけです。
以前の感想で「鳴」には文学的グロテスクを感じると指摘しましたが、ここにきて彼女の不気味さといった要素は薄まり、「共感から萌え」というプロセスを踏んだ彼女の特異性は実に面白い。
いやはや、まさか鳴に萌えられるアニメになるとは思いもしませんでしたよ。
<another考察・バトルトロイヤルが始まった!?・・・「ピッコロのらじお♪」は3月23日(金)夜11時より「ねとらじ」にて放送~!>
3月23日(金)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」ではanother、アマガミSS+やガンダムAGEやギルティクラウン、ちはやふる、HUNTER×HUNTERなどのアニメについて語っていく予定です。
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://blogs.yahoo.co.jp/chihaya1023/trackback/620738/46146248
そして現在、恒一と鳴のみが「死者を判別出来る方法」を知っていますが、今の状況でそれを皆にそれを説明するには、「その人間が死者である」という客観的証拠を提示するしかないですね。
しかしながら元より個人的な事情から鳴に対しては、心穏やかならざる感情を抱いていた赤沢に何を言っても無駄なような気がしますね。今回、杉浦の言動や行動がクラスの皆を扇動する形になってしまいましたが、今度は赤沢がそれを加速させてしまう気がしてならないのです。
杉浦を鳴が殺したと勘違いした赤沢は、不安や恐怖といった爆発的感情の発信源となり、「鳴殺害」をより激しく煽動してしまうのではないでしょうか?
まあこのような「人の狂気」を描いていくのがホラーであるわけですけどね。人の抱く不安や恐怖、嫉妬といった負の感情が、やがてある事をきっかけに爆発的に増幅してしまう。そうした人の業は「幽霊や化け物」といった存在よりもよほど恐ろしいと感じるわけです。
以前の感想で「鳴」には文学的グロテスクを感じると指摘しましたが、ここにきて彼女の不気味さといった要素は薄まり、「共感から萌え」というプロセスを踏んだ彼女の特異性は実に面白い。
いやはや、まさか鳴に萌えられるアニメになるとは思いもしませんでしたよ。
<another考察・バトルトロイヤルが始まった!?・・・「ピッコロのらじお♪」は3月23日(金)夜11時より「ねとらじ」にて放送~!>
3月23日(金)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」ではanother、アマガミSS+やガンダムAGEやギルティクラウン、ちはやふる、HUNTER×HUNTERなどのアニメについて語っていく予定です。
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://blogs.yahoo.co.jp/chihaya1023/trackback/620738/46146248