(アニメ感想) Another-アナザー- 第12話 「Stand by oneself -死者-」

Another 限定版 第3巻 [Blu-ray]Another 限定版 第3巻 [Blu-ray]
(2012/05/25)
高森奈津美、阿部 敦 他

商品詳細を見る


☆ Another-アナザー- 第10話 「Glass eye -漆黒-」の感想談義をポッドキャストにて収録!聞きたい方は下のYOUTUBEプレイヤーを再生!!↓


banner03
*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?



↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

<まるで死のバーゲーンセールだぜ!ホラーにおける死の描写について・・・>

今回も死の連鎖は続いていった。もはや誰が死んだのか分からないほどの死のバーゲンセールでございました。それは無差別でとても唐突に起こり、一見するとギャグのようにも映るんですね。

私はこの作品をどう位置づけて見ていくかで暫く悩んでいました。推理させる要素もあり犯人の動機もトリックもある「ミステリー」ともとらえられる一方で、明確な動機は示されず犯人も存在もない、ただそれは現象として表されるだけのホラー作品でもあるとも考えられたわけです。

結果的にこの作品はホラーでありました。ホラーの文脈においては、人の死を皮肉的に描くという要素がございます。そこには痛烈な社会風刺といった意味もこめられているのですが、それは受けて側に恐怖というよりも「笑い」を喚起させるものだったりするのですね。

例えばある登場人物の作中でのある行動が伏線となっており、その行動の結果としての因果が壮絶な死という皮肉で描写される・・・ここで我々の中に生じるには「シニカルな笑い」なわけです。

人の狂気という極限状況の中で起こる笑い・・・なるほど、そのような感情に支配されている受け手側にこそ「狂気」が存在しているのかもしれません。


<死者が誰なのか?という答え・・・なるほど!>

さて、「死者が誰なのか?」というこの作品における最大の謎が明かされました。私はあらゆる可能性を考えていましたがその中に「玲子」が死者であるという想定も含まれていたのです。

彼女を死者だと疑ったのは、以前の回で恒一の祖父が「かわいそうにな理津子も玲子もな・・・」というセリフを話したことです。これは玲子も死者だと暗に示していたわけですね。

当ブログが主催するネットラジオで「ホラーでは一見異常であると映る人間が実は一番まともなことを話しているということがある」と私は話しましたが、まさにそれであります。

ただ玲子が死者であるという仮説が今のままでは成り立たないことを、知り合いの方に指摘されたのですよね。というのも「死者」は三年三組の人間のみなので、玲子さんはそれに当てはまらなかったのです。

ですから、この矛盾を解決するために色々考察してみたのですが、結局いい案は思いつきませんでした。ところがまさか三神先生が玲子さんで、さらに先生も「死者」に含まれる可能性があるという事実は二度の驚きでありましたね。


<恒一は玲子さんを殺した後なぜ「さようならお母さん」と言ったのか?>

恒一は一年半前の玲子さんの葬式でこの町へと来ていたのでしょう。そこで赤沢と出会った。かつて恒一が赤沢さんと出会っていたという理由がここで明らかになりました。

そしてその一年後に玲子は死者として現れました。私は今回どうしても最後まで引っかかっていたことがありました。それは恒一が玲子を殺した後に「さようならお母さん」と呟いたことです。

単純に解釈してみると、母親とそっくりというセリフがありましたから恒一は玲子に自身の母親の面影を見ていたのではないか?とも取れます。

ただこれだけだと面白くないので、もう少し深く解釈してみますか。そもそも「死者がなぜ三年三組に現れるのか?」ですね。これは死んだ者の未練、あるいは生きている誰か(複数もありえる)の強い想いがあの三年三組の場に死者を呼び寄せるのではないかな?と私は考えています。

一番最初の事件がまさにそうでありました。そう考えると玲子が死者として蘇ったことは、玲子自身、あるいはその他の誰かの強い思念により起こったことなのかもしれません。

私は恒一が母親と似ていて密かに憧れていた恒一の想いが玲子を引き寄せたのではないか?と考えています。死者になっても恒一を引き取り一緒に暮らしてくれた玲子にはずっと母親の面影を見ていたのでしょうか?

玲子を殺すと同時に恒一は彼女に抱いていた思慕の念も断ち切ったのかもしれません・・・それが彼女を引き寄せたかもしれないから・・・。いやこれは全て私の勝手な妄想です。


さて、まあ結果的に私が一番危惧していたこと「全てを現象」で片付けてしまう手法を取られましたが、最後まで見て個人的には満足しています。

色々と解釈していくと、それ自体はこの作品が伝えたいことの本質から少し外れるような気がしますし、まあ色々と推理していた方にはこれらの現象についての説明が欲しいでしょうが、もはや「それはそういうものだと」考えるしかないですね。

ホラー好きの私としては最後で納得がいきました。そういう作品でありました。

<春期新作アニメ特集~!・・・「ピッコロのらじお♪」は3月28日(水) 夜11時より放送予定>

3月28日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」では、4月から始まる春の新作アニメを特集します。fate/zero、氷菓、緋色の欠片、めだかボックス、アクセル・ワールド等注目作が目白押し!!

もちろん、アクエリオンEVOL、あの夏で待ってる、夏目友人帳 肆等のアニメについても語っていきます!

夏目友人帳 肆、モーレツ宇宙海賊(パイレーツ)、BRAVE10、アクエリオンEVOL、Another、あの夏で待ってる、男子高校生の日常、ブラック★ロックシューター、輪廻のラグランジェ、アマガミSS+(plus)、パパのいうことを聞きなさい!、ゴクジョッ。~極楽院女子高寮物語~、偽物語、戦姫絶唱シンフォギア、妖狐×僕SS(いぬ×ぼく シークレットサービス)等。

当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。

なお、ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html

http://twodimension.net/mtos/Trackback/595

0 Comments

Post a comment

41 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  Another 第12話 「Stand by oneself -死者-」 (最終回)
  • 「そんな…この人が、もう一人……」 明かされる全ての真実、3年3組に紛れ込んだ死者の正体とは!?そしてその者を死に返し現象を止めることができるのか。怒涛の最終回、今物語が完結する・・・
  • 2012.03.28 (Wed) 20:36 | ムメイサの隠れ家
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Another 第12話「Stand by oneself -死者-」 感想
  • 僕たちもこれから段々と忘れていくのかな? 狂気と混乱に満ちた合宿所内で次々に犠牲になっていくクラスメイト達。 全てに終止符を打つため覚悟を決めた恒一と鳴の二人が遂に死者と向かい合う。
  • 2012.03.28 (Wed) 20:53 | 日刊アニログ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Another 12話(最終回)
  • もう一人は、二人いた。 というわけで、 「Another」12話(最終回) 再殺の巻。 死者は三神先生/怜子さんでしたー。 なんか、ゴーストスイーパーでもやってそうなフルネーム。 机の数が、特大ヒン...
  • 2012.03.28 (Wed) 21:14 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
  •  「Another アナザー」 第12話
  • 「Another アナザー」  第12話 ★ ネタバラシがありますので、最終回未見の方は読まない事をお薦めします。また、トラックバックの言及リンクで本文が表示されるのを防ぐため最初の2文を重複させてあります。 ★ 最終回は胸の痛くなるような展 ...
  • 2012.03.28 (Wed) 21:42 | HARIKYU の日記
この記事へのトラックバック
  •  Another 第12話 感想(総括)
  • #12 Stand by oneself―死者― まず初めに、旧ブログ時代から主張して来た『製作の裏の仕込み』について。 昨日(3/27)の最終話放送終了の時点で、〝架空の女優〟だった『三神役である宮牧美沙代のプロフ...
  • 2012.03.28 (Wed) 21:44 | 我と我が身と彼のものと。
この記事へのトラックバック
  •  Another 第12話 「Stand by oneself -死者-」
  • 第12話 「Stand by oneself -死者-」 最終回でも容赦なくバッタバッタと死んでいきます。 疑心暗鬼に取り付かれた生徒たちは追う者、追われる者に。 火事で外に逃げ出そうとした4人がシャンデリア...
  • 2012.03.28 (Wed) 21:52 | いま、お茶いれますね
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Another アナザー 第12話 「Stand by oneself -死者-」 
  • 死の色が見えるから――。  災厄を終らせ 生き残るために死者を死に帰さないといけない。 禁断の方法が分かったことで 殺し合いの連鎖が(汗) 水島監督が作りたかったのはホラーでなく スプラッターだっ...
  • 2012.03.28 (Wed) 22:31 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Another 第12話・最終回 感想「Stand by oneself -死者-」
  • Anotherですが、燃えさかる洋館の中でバトルロワイヤルは続きます。 見崎鳴が死者だと思われており狙われますが、榊原恒一は何とか止めようとします。(以下に続きます)
  • 2012.03.28 (Wed) 22:59 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
  •  Another 第12話(終)
  • Another 第12話(終) 『Stand by oneself -死者-』 ≪あらすじ≫ 連鎖的に起こる合宿所での暴走。鳴を“死者”と決めつけ人が傷つき死ぬ中で、鳴はその義眼で見た“死者”を死に還すべく独り階段を上る。後を...
  • 2012.03.28 (Wed) 23:09 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
  •  Another#12.
  • 「Stand by oneself -死者-」  必然のバトルロワイヤル。それに
  • 2012.03.28 (Wed) 23:23 | 色・彩(いろ・いろ)
この記事へのトラックバック
  •  Another ♯12 「Stand by oneself -死者-」 感想
  • 最終回・・・ついに死者の正体が判明するのかという楽しみと 死者を殺せば全てが終わると知った生徒達の殺し合いがどうなっていくのか?この2つが気になるところです。
  • 2012.03.28 (Wed) 23:39 | 起源風景
この記事へのトラックバック
  •  Another 第12話(最終回)
  • 「Stand by oneself -死者-」 尋常ではないね! マジで尋常じゃない! 全てのヒントは勝手に認知かと思っていた爺様と九官鳥 最後の最後まで死者が誰だか分からない状態で、3年3組じゃないけど館のばばぁが尋常じゃくて、コイツが死者なのか??って、...
  • 2012.03.29 (Thu) 00:11 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Another 第12話(最終話)「Stand by oneself -死者-」感想
  • さぁ Another もついにラスト!うわ・・・容赦ない死にっぷりですね(><)確かに尋常じゃない。。あの管理人さんがおかしくなっていたのは 現象の影響だったとは!!! 狂ったように あっちこっちとず...
  • 2012.03.29 (Thu) 00:51 | 薔薇色のつぶやき  別館
この記事へのトラックバック
  •  Another 第12話「Stand by oneself-死者-」
  • 火災による爆発に混乱し次々と部屋の外へ脱出しようとするクラスメイト達 シャンデリアや柱の下敷きになってしまったり爆発で吹き飛ばされたり… もはや残ってる人数の方が少ないって感じでどうすれば逃げ延...
  • 2012.03.29 (Thu) 01:02 | Spare Time
この記事へのトラックバック
  •  Another 第12話(最終回) 「Stand by oneself -死者-」 感想
  • 死者は予想通り、あの人でしたね。 どうしょうもなかったのかもしれませんが、鳴がもっと適切な行動を とっていれば被害者は少なくてすんだかも、と思わなくもないです。 しょうがないっちゃ、しょう...
  • 2012.03.29 (Thu) 01:02 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  •  Another 第12話 stand by oneself -死者-
  • 惨劇は連鎖を続け、暴走した管理人は勅使河原を追いつめ、トドメという所で千曳が現れ撃破。 一方、姿を消した風見ですが、恒一を死者だと決めつけ、殺人鬼に。 恒一を死者だと決 ...
  • 2012.03.29 (Thu) 01:08 | ゲーム漬け
この記事へのトラックバック
  •  Another アナザー 第12話(最終回)「Stand by oneself -死者-」感想
  • 惨劇を止めて~・゜・(ノД`)・゜・。 みんな落ち着いて~! 次々とモブ子が犠牲に((((;゜Д゜))) 誰が死者なの? 疑心暗鬼。焼け落ちる館で繰り広げられる殺し合い。 恒一が死者だと襲い掛かってくるメガネ! 人の心を狂わせるのも、災厄の力なのでしょうか...
  • 2012.03.29 (Thu) 04:31 | 空色きゃんでぃ
この記事へのトラックバック
  •  「Another」第12話(終)
  • “もう一人”は… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203270001/ Another(上) (角川スニーカー文庫) 綾辻 行人 いとう のいぢ 角川書店(角川グループパブリッシング) 2012-02-29 売り上?...
  • 2012.03.29 (Thu) 06:27 | 日々“是”精進! ver.A
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Another#12(終)「Standbyoneself-死者-...
  • 惨劇の一日が始まってしまった。死者は誰?「Standbyoneself-死者-」死者を死に帰す。この言葉で疑心暗鬼に陥ってしまった三組の生徒たち。鳴を犯人だと決めつけた赤沢の殺意が迫る!!...
  • 2012.03.29 (Thu) 08:45 | おぼろ二次元日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  2012年01クール 新作アニメ Another 第12話 雑感
  • [Another] ブログ村キーワード Another 第12話 「Stand by oneself -死者-」 感想 #Another2012#ep12 ■概要 夜見山北中学校3年3組に転入した榊原恒一。初登校日に病院で出会った見崎鳴と再...
  • 2012.03.29 (Thu) 20:51 | 妖精帝國 臣民コンソーシアム
この記事へのトラックバック
  •  ■Another【第12話】Stand by oneself -死者-
  • Another - アナザー #12の視聴感想です。 死屍累々。 暴走。 記憶。 決断。 繋がり。 後悔しないように―― ↑さぁポチッとな
  • 2012.03.29 (Thu) 21:37 | 此方彼方日向-コナタカナタヒナタ-
この記事へのトラックバック
  •  「Another」第12話 最終回
  • 【Stand by oneself -死者-】 「もう災厄は終わったんだったな」 Amazon.co.jp ウィジェット
  • 2012.03.29 (Thu) 23:11 | ちぇっそもっさの四畳半
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Another アナザー 第12話の感想
  • いつまで。 Another アナザー 第12話(終)「Stand by oneself -死者-」の感想です。 Another 限定版 第3巻 [Blu-ray]新品価格¥5,851から(2012/3/30 20:49時点)
  • 2012.03.30 (Fri) 21:51 | ただなんとなく・・・・・
この記事へのトラックバック
  •  Another 第12話(最終話) 「Stand by oneself ―死者―」
  • 「これをどう解釈するかは、キミたち次第だ」 そして災厄は“終わり”を告げる―― 壮絶な殺し合いの果てに待ち受ける結末。原作・漫画版とは違う新たな可能性を示す「Another」第12話(最終話)の感想。 (終盤の)無駄な詰め込みが気になったけど、総じて満足い?...
  • 2012.03.30 (Fri) 22:13 | attendre et espérer
この記事へのトラックバック
  •  Another~第12話「Standbyoneself<死者>」
  •  東京から引っ越してきた中学3年生、榊原恒一。転校してきた3年3組は死に一番近いのろわれたクラスだった。第12話。 死んだはずのもう一人を死に返さない限り、クラスの死者...
  • 2012.04.02 (Mon) 21:47 | ピンポイントplus
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  死者は誰か?
  • アニメ「Another」を見ました。 テレ玉にて 火曜深夜にやってました 学園を舞台にしたホラー、ミステリー 死者が続発する呪いともいえて・・・ 独特の雰囲気、謎が高まりつつ 引き込まれました 前半は謎が多すぎて・・・ 死者は誰だ?というミステリー そして それ以...
  • 2012.04.05 (Thu) 18:15 | 笑う学生の生活
この記事へのトラックバック
  •  Another  全12話
  • さて、こちらは綾辻行人さんによる小説が原作のアニメ 綾辻さんの名前は前から知っていたんですが、小説は読んだことがなかったですし、作品に触れるのも初めてですね 叙述トリッ
  • 2012.04.12 (Thu) 21:34 | にきログ