(アニメ感想) ヨルムンガンド 第1話 「ガンメタル・キャリコロード」

投稿者・ピッコロ

ヨルムンガンド 1 (サンデーGXコミックス)ヨルムンガンド 1 (サンデーGXコミックス)
(2006/11/17)
高橋 慶太郎

商品詳細を見る


banner03
*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の本音はここでしか聞けない!?


↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

公式サイトやあらすじ紹介から「ブラックラグーン」のような雰囲気を想像していましたが、少し違いますね。どっちかと言うと、「NOIR」や「MADLAX」に近いかな?

いやそれも違うか・・・とにかく、ドシリアスというわけでもなく適度にゆるい雰囲気で少々違和感を覚えてしまいました。絵柄のせいもあるのだろうけど、この作品はまずこの雰囲気作りに失敗しているような感じがするのですよね。


世界の敵でもあり味方でもある武器商人と両親を殺した武器を憎みながらも戦場でしか生きられないという少年兵・・・そんな矛盾を抱える両者が出会い、そして同じ戦場で戦うことになるという物語にはひかれるものがあります。

またココの私兵部隊の傭兵達は個性派揃いではありますが、ココをリーダーとしてうまく纏まっているようですし、それは部隊というよりももはやファミリーに近いものがありますね。

ここは、ヨナが人間らしさを取り戻す居場所として機能しそうですしその不思議な関係性も興味深いです。

ただ残念なのは、傭兵達を惹きつけてやまないココという人間にあまり魅力を感じないことかな。

彼らがなぜココにそこまで惹かれるのか初回のみでは正直全然伝わらなかった。つまるところ、傭兵達とこことを強く結び付けているものとは何か?その辺りが開示されない限りはこの物語には没頭できないかなと思いました。

さてこれからどうかな・・・。

<リトバス制作会社決定も、賛否両論・・・「ピッコロのらじお♪」は4月13日(金)夜11時より「ねとらじ」にて放送~!>

4月13日(金)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」では引き続き4月から放送の新作アニメをレビューしていきます。坂道のアポロン、つり球、めだかボックス、これはゾンビですか?オブ・ザ・デッド、あっちこっち、戦国コレクション、さんかれあ、夏色キセキ。

もちろんやガンダムAGEやHUNTER×HUNTERなどのアニメについて語っていく予定です。

当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。

なお、ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html

http://blog.so-net.ne.jp/animeniaiwo/2012-04-06-2/trackback
http://yaplog.jp/okacchi0120/tb_ping/3522

1 Comments

dr.ume  

No title

トラックバック、ありがとうございました。
コメントでの返信にて失礼します。

http://gsa.air-nifty.com/blog/2012/04/1-20c2.html

2012/04/13 (Fri) 00:37 | REPLY |   

Post a comment

28 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ヨルムンガンド 第1話「ガンメタル・キャリコロード」
  • ココ:「私に付き従え、ヨナ。私は武器商人、君とそいつの付き合い方を教えてやる」 少し言葉をかえたらどこかで聞いたことがあるようなないような言葉w(イヤドコカデw と
  • 2012.04.11 (Wed) 22:28 | 青空のむこう~どらちゃんのアニメ恋旅~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ヨルムンガンド・第1話
  • 「ガンメタル・キャリコロード」 新アニメの第3作目。殆ど、情報を仕入れないままに視聴。 こういう作品、やっぱり一本くらいあると良いよね、という感じでセレクト。 武器商
  • 2012.04.11 (Wed) 23:11 | 新・たこの感想文
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「ヨルムンガンド」第1話
  • 【ガンメタル・キャリコロード】 世界が平和になりますよ~に! Amazon.co.jp ウィジェット
  • 2012.04.11 (Wed) 23:16 | ちぇっそもっさの四畳半
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ヨルムンガンド』第1話
  • 同じサンデーGXの『ブラックラグーン』がアニメになるならこっちもアニメ化されてもいいじゃないとアニメ化を切望していた『ヨルムンガンド』が待望のアニメ化だ。原作は既に完結...
  • 2012.04.12 (Thu) 02:08 | とある猟奇の上段蹴撃
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  新アニメ「ヨルムンガンド」第1話
  • 武器商人と、旅をすることに… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201204110000/ ヨルムンガンド 1 (サンデーGXコミックス) 高橋 慶太郎 小学館 2006...
  • 2012.04.12 (Thu) 06:00 | 日々“是”精進! ver.A
この記事へのトラックバック
  •  ヨルムンガンド 第1話 あらすじ感想「ガ...
  • 僕は、武器商人と旅をした------------。癖のある作画とキャラデザで、一気に見せてくれた印象の今作。演出とかがめちゃめちゃキレイだ。動画の動きが半端ないし。キャストココ  伊藤...
  • 2012.04.12 (Thu) 06:53 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ヨルムンガンド 第01話 『ガンメタル・キャリコロード』
  • ロードオブウォーなのかソレスタルビーイングなのか。日本人には馴染みの薄い「武器商人」を扱ったアニメです。因みに銃が出てくる=ブラック・ラグーンを思い浮かべる人が居るかも...
  • 2012.04.12 (Thu) 13:07 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  [新]ヨルムンガンド 第1話
  • [新]ヨルムンガンド 第1話 『ガンメタル・キャリコロード』 ≪あらすじ≫ 世界の敵でもあり、味方でもあると言う矛盾をはらむ職業・武器職人――。 世界的な海賊王を父に持ち、...
  • 2012.04.12 (Thu) 21:24 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
  •  ヨルムンガンド 1話レビュー
  • 良いんじゃないでしょうか。面白かったです。1話としての出来も良い。ココのキャラクターが良く効いていて他のキャラを引っ張っています。ただ、この手は難しいですよ。ココが基本 ...
  • 2012.04.12 (Thu) 22:41 | Kazu'Sの戯言blog(第二新館)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ヨルムンガンド 1話
  • 「そんなことはどうでもいい。  必要なのはどこで誰を撃つか、それだけだ」 やはりソーニャちゃんは殺しの世界から足を洗う事はできなかった 高校卒業後、武器商人の私兵とな
  • 2012.04.12 (Thu) 23:57 | 白狼PunkRockerS
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ヨルムンガンド第1話「ガンメタル・キャリコ...
  • ヨルムンガンド第1話「ガンメタル・キャリコロード」「僕は、武器商人と旅をした」今期アニメ第13弾ですあらすじ(ウィキより)―――僕は、武器商人と旅をした。両親を戦争で失...
  • 2012.04.13 (Fri) 11:57 | SOLILOQUY
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック