(アニメ感想) 氷菓 第2話 「名誉ある古典部の活動」

フォルテf
1
ピッコロイラスト100
投稿者・ピッコロ

氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]
(2012/06/29)
中村悠一、佐藤聡美 他

商品詳細を見る



☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!


↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

ブログやネットラジオでの反応を見る限り、初回の評価はまずまずといったところでしょうか。京アニらしい美しい作画や演出は概ね高評価で、ただ作品の核であるミステリ要素には少々肩透かしを食らったという意見が割と多く見られたと思います。

今回も、日常のちょっとしたミステリを推理するという要素は変わらず、しかし毎度このようなテイストで物語が進行するのかと思えば、どうもこれまでのミステリはほんの小手調べといった雰囲気が漂っているのですよね。

折木の推理力をかって、えるが何か大きなミステリに挑ませようとしているようなので、そろそろ大きな流れへと移行していくのかもしれませんね。現時点で物語に引き込まれないという方は、もう少し待ってみるのも一つの手でしょう。


それにしても、ちょっと気になるのは「折木の利口さがどこからきているのか?」というところの由来がいまいち分からない点かな。彼は省エネ主義者で実に合理的だから、その合理性と観察眼の鋭さから得る閃きなのかもしれない。

用は、折木自身が何者なのかということが最大のミステリ。いや本人でさえ自分のことを分かってない節があるので、それは視聴者と共に探求するということになるのかな?何にせよ、ようやくこの作品の楽しみ方が分かった気がする・・・。

<アクセルワールド、衝撃の展開が・・・「ピッコロのらじお♪」は5月2日(水) 夜11時より放送予定>

5月2日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、fate/zero、咲-Saki-阿知賀編 、エウレカセブンAO、夏色キセキ、緋色の欠片、アクセル・ワールド等注目作が目白押し!!

もちろん、未来日記、アクエリオンEVOL、等のアニメについても語っていきます!

当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。

なお、ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html

http://twodimension.net/mtos/Trackback/638
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/geallza/51327216
http://endlessseven.blog28.fc2.com/tb.php/1517-df93e73d
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/536144/45074270

dr.ume

No title

いつもトラックバックありがとうございます。

ココログからFC2への送信が上手く出来ない状態が続いていますので、コメントでの返信で失礼します。

http://gsa.air-nifty.com/blog/2012/04/2-8dd0.html

2012/05/02 (Wed) 23:06
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 #02
  • 『名誉ある古典部の活動』
  • 2012.05.01 (Tue) 01:48 | ぐ~たらにっき
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第2話「名誉ある古典部の活動」感想
  • ショートの子登場+.(´∀`*).+゚. いばらちゃん♪ 伊原 摩耶花(茅野愛衣)ちゃん、ツンデレっぽい! 福ちゃん?福部里志(阪口大助)が好きなのかぁ。。三角関係とかはないんです
  • 2012.05.01 (Tue) 01:56 | 空色きゃんでぃ
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 -HYOUKA- 第02話 感想
  •  氷菓 -HYOUKA-  第02話 『名誉ある古典部の活動』 感想  次のページへ
  • 2012.05.01 (Tue) 03:13 | 荒野の出来事
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第2話 名誉ある古典部の活動
  • 10月の文化祭に文集を作りたいとえる。 当然、面倒くさいと奉太郎は言いますが、事後承諾の決定事項のようで、それに巻き込まれます。 しかし、文集がどんなものかも分からず、 ...
  • 2012.05.01 (Tue) 04:37 | ゲーム漬け
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第2話「名誉ある古典部の活動」
  • 氷菓の第2話を見ました 第2話 名誉ある古典部の活動 古典部に入部した奉太郎は人間嫌いではないためにえると過ごす放課後は疲れないので部室である地学準備室へは来やすいも
  • 2012.05.01 (Tue) 05:49 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第2話「名誉ある古典部の活動」感想
  • 変な時間に目が覚めてしまって眠れない・・・ そんな夜には アニメ感想!ということで 今回は「氷菓」について感想を書いてみたいと思います。 現在第2話まで放送しておりますね。...
  • 2012.05.01 (Tue) 07:20 | サラリーマン オタク日記      
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第2話「名誉ある古典部の活動」
  • 氷菓 (角川文庫)(2001/10/31)米澤 穂信商品詳細を見る  文字を躍らせる表現が、やけに多いですね。シャフトっぽい? 姉の手紙シーンは、実験的にやってみたという印象を受けました。奉...
  • 2012.05.01 (Tue) 07:40 | 破滅の闇日記
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第2話「名誉ある古典部の活動」
  • 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]『・・・今日は収穫もありましたし』 製作:京都アニメーション 監督:武本康弘 原作・構成協力:米澤穂信 折木奉太郎:中村悠一 千反田える:佐藤聡美 ...
  • 2012.05.01 (Tue) 08:06 | 明善的な見方
この記事へのトラックバック
  • 『氷菓』#2「名誉ある古典部の活動」
  • 「私はそういうパーツではなく、 思考を生み出すシステムが知りたいんです!!」 なんだかんだいいつつ、のんびり過ごせる古典部(部室)は、 奉太郎にとって居心地の良いものへと...
  • 2012.05.01 (Tue) 08:12 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第2話 あらすじ感想「名誉ある古典...
  • 古典部、活動開始----------!!1話目は流石の関心度で、新作アニメの中では今作がダントツだったんじゃないかしら。ただ、思ったより感想はシビアな感じのものが多かった気がします...
  • 2012.05.01 (Tue) 08:25 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第2話
  • 氷菓2話を見てきました。 このアニメはまったりな進行でイイですね。 そして千反田えるちゃんが可愛いのでイイ。 今回は図書室での謎を解決するというお話でした。 毎回1つの謎
  • 2012.05.01 (Tue) 08:53 | TKM研究室
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第2話 感想
  • #02 『名誉ある古典部の活動』 さて……〝吐き気がするくらい低俗なED〟に関しては、取り敢えず置いておくとして。 前回に引き続き、今回も少し突っ込んだハナシをしてみようかと
  • 2012.05.01 (Tue) 10:00 | 我と我が身と彼のものと。
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第2話
  • 「名誉ある古典部の活動」 不毛です! いつ何時でも積極的♪ 放課後を古典部の部室で過ごす奉太郎とえるだけど… マジで古典部って何する部活なんだろう?←  何をす
  • 2012.05.01 (Tue) 10:37 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第2話
  • 「名誉ある古典部の活動」 不毛です!
  • 2012.05.01 (Tue) 10:37 | 日影補完計画
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 #2
  • 【名誉ある古典部の活動】 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]出演:中村悠一角川書店(2012-06-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る EDは独特な雰囲気が出てましたね♪ 
  • 2012.05.01 (Tue) 11:50 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 氷菓〜2話感想〜
  • 「名誉ある古典部の活動」 姉の言うとおりに古典部に入部した奉太郎。 そんな中、えるが10月の文化祭に文集を出すと言い出す。 過去の文集を探すために図書室へとやって...
  • 2012.05.01 (Tue) 12:36 | ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。
この記事へのトラックバック
  • 「氷菓」第2話
  • 本にまつわる、“ミステリー”… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201204300001/ 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray] 角川書店 2012-06-29 売り上げランキン
  • 2012.05.01 (Tue) 12:40 | 日々“是”精進! ver.A
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 2
  • 作画は素晴らしい。動画もよく動く。 でも・・・この脚本は何とかならんのか。 京アニに文句言ってもしょうがないけど、原作が面白くないです。 未だに何がしたいのかよく分からん...
  • 2012.05.01 (Tue) 14:11 | MEGASSA!!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 2話
  • 第2話 「名誉ある古典部の活動」 恐ろしほど、内容を覚えていませんでした。 前回の”鍵”の謎は、何となく覚えていたのですが、今回の”本”の謎は真剣に考えてしまいました。...
  • 2012.05.01 (Tue) 19:24 | 4 1/2(ヨンとニブンノイチ)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第2話 「名誉ある古典部の活動」
  •  折木奉太郎の推理は、真実に迫るためのものではなく 千反田えるの疑問や好奇心を満たしてやるための 推理であるところが、通常の推理ものとの違いですね。 でも、偶には核心...
  • 2012.05.01 (Tue) 22:19 | 北十字星
この記事へのトラックバック
  • 2012年02クール 新作アニメ 氷果 第02話 雑感
  • [氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第02話 「名誉ある古典部の活動」 #kotenbu2012 #ep02 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな
  • 2012.05.01 (Tue) 22:52 | 妖精帝國 臣民コンソーシアム
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 #02 「名誉ある古典部の活動」
  • 腐れ縁と秘められた目的  どうも、管理人です。締め切りぎりぎりで作業してたので、アニメの視聴が著しく遅れています。感想かけ次第、アニメを消費していきたいところ。それで
  • 2012.05.01 (Tue) 23:34 | 戯れ言ちゃんねる
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 氷菓:2話感想
  • 氷菓の感想です。 とりあえずこの4人で回していくということなのかな。
  • 2012.05.02 (Wed) 01:20 | しろくろの日常
この記事へのトラックバック
  • 『氷菓』 第2話 観ました
  • なるほど〜、こんな手紙で古典部に入部することになったとは… でも、それを第2話の冒頭に持ってきた理由は? ま、そのほうが流れが良いかな? さてさて…古典部の活動として文化
  • 2012.05.02 (Wed) 02:34 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第2話
  •  エンディング、萌え成分の補給か。女子キャラ2人で歌わせてランティスか。
  • 2012.05.02 (Wed) 07:39 | ブログリブログ
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第二話「名誉ある古典部の活動」
  • おはようございます、マサです。 ・・・「おはようございます」なんて、久しぶりに書いた気がする。 ということで、第二話です。 これのおかげで、一週間を長く感じました。 待ち ...
  • 2012.05.02 (Wed) 09:12 | マサのまったり日記
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第2話「名誉ある古典部の活動」
  • 新生古典部4人目の新キャラ登場とともにEDも初お披露目となった今回でしたが、女の子2人のこの姿は・・・何を狙ったんでしょうかね?(笑) さて、今回の話は1冊の本の貸出記録をめぐ...
  • 2012.05.02 (Wed) 11:55 | ボヘミアンな京都住まい
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第2話 「名誉ある古典部の活動」
  • 「とにかく、気になるんです!」 謎に取り付かれると人目も憚らず大胆なえるの迫り(^ω^) 清楚に見えてこの懐っこさがいい!本とえるの間に挟まれたい!折木さん羨ましすぎる…
  • 2012.05.02 (Wed) 11:58 | ムメイサの隠れ家
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 2話 感想
  • 愛なき愛読書の一件が解決して、ちょっとした感動を共有しようと感想を言い合う里志、える、摩耶花の三人。しかしながら、奉太郎は今ひとつ気持ちの高ぶりを感じないようです。彼は...
  • 2012.05.02 (Wed) 16:12 | EVERY LITTLE THING
この記事へのトラックバック
  • 「氷菓」第2話【名誉ある古典部の活動】
  • そうかもしれません。 最後の「古典部」メンバー、伊原摩耶花登場。彼女には少し気になっていることがあった。好奇心を爆発させたえるは、思わず奉太郎に!? 本の貸し出しの謎
  • 2012.05.02 (Wed) 16:29 | NEW☆FRONTIER
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第2話「名誉ある古典部の活動」感想!
  • 氷菓 第2話「名誉ある古典部の活動」 古典部に入りなさい。 姉からのお達しに従って古典部に入った折木奉太郎。 古典部の活動は……本を読むだけ!? そりゃ生産的じゃない
  • 2012.05.02 (Wed) 17:11 | くろくろDictionary
この記事へのトラックバック
  • 名誉ある古典部の活動
  • ごめん、俺もつけもの石の代わりだと思った。 推理とはまるでジグソーパズルのよう。 大小ある情報を少しづつ組み合わせていき、真実へと近づく作業。 考えれる人ってのは、こう ...
  • 2012.05.02 (Wed) 17:31 | 雨晴時曇
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第2話「名誉ある古典部の活動」の簡単な感想
  •  俺も主人公みたいに、えるのような女の子に振り回されたり、手を繋いでもらったり、すごく近い距離でドキドキさせられたい… 【簡単なあらすじとか】  前回、奉太郎達は古典
  • 2012.05.02 (Wed) 18:10 | 恋染紅葉、パジャマな彼女。と「くーちゃん」こと音巻まくらを全力応援中。To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記)
この記事へのトラックバック
  • アニメ感想 氷菓1・2話
  • 結局昨日は2記事でダウンでした゚(゚´Д`゚)゚ 毎日1話ごとに書いている方素晴らしいです! 見習いたい! 見るアニメが多過ぎるのかな(-_-;) さて、今日は「氷菓」です。 あの、京ア...
  • 2012.05.02 (Wed) 20:27 | アニメ批評空間
この記事へのトラックバック
  • 「氷菓」2話 名誉ある古典部の活動
  • 作画について 「氷菓」の絵はこれまでの京アニの中でもかなりリアルよりに描かれてると思う。 わかりやすくデフォルメ~リアルの順で並べると 日常ーらき☆すたーけいおん!ー涼宮...
  • 2012.05.02 (Wed) 22:08 | 蒼碧白闇
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 2話感想
  • サブタイトル「名誉ある古典部の活動」 ――…というのはつまり、文化祭恒例の歴史ある「文集」のことでしょうか。 放課後のひとときを、プライベートスペースのような部室で無為...
  • 2012.05.02 (Wed) 22:15 | つぶかぼアニメ感激ノート
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第2話 感想「名誉ある古典部の活動」
  • 氷菓ですが、千反田えるは古典部で文集を作ったり積極的に活動したいですが、折木奉太郎は何もしたくありません。図書館で愛されない本がありますが、毎週一日だけ色々な人が借りて...
  • 2012.05.02 (Wed) 22:25 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第2話 【名誉ある古典部の活動】 感想
  • 姉からの手紙の演出がものすごく凝ってますねw 事の発端となった手紙ですからね~ 魔法のような文章に主人公は見えたのでしょう。 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐
  • 2012.05.03 (Thu) 07:50 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 2話「名誉ある古典部の活動」
  • 犬、メイド、私服のえるちゃん。 これらすべてが見られるんですよ!こんな最高なことってないでしょう。 そしてこのきゅるるんとした目がたまりませんよねー。 さて、なんか詩音
  • 2012.05.03 (Thu) 10:34 | 僕のお屋敷
この記事へのトラックバック
  • 『氷菓』第二話
  • 坂口安吾を読む高1。 それも堕落論とは。 音声付で姉の手紙御開帳。 コレをするなら先週冒頭の説明台詞は要らなかったのでは? 簡単な世界設定も終わり、新キャラも登場。 ...
  • 2012.05.03 (Thu) 11:54 | 時間の無駄と言わないで
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第2話「名誉ある古典部の活動」
  • 氷菓 第2話「名誉ある古典部の活動」 不毛な放課後の怠惰な時間を何とかすべく、千反田は一身上の都合もあって、どうしても古典部の文集を作りたいと言い出した。けれども部室のど...
  • 2012.05.03 (Thu) 17:19 | ひびレビ
この記事へのトラックバック
  • 氷菓~#2「名誉ある古典部の活動」
  •  神山高校1年B組の折木奉太郎(おれきほうたろう)は姉が所属していたものの、部員不在で廃部寸前な古典部に入部。 高校でおこる事件?を解決していくミステリー、第2話5月18...
  • 2012.05.03 (Thu) 23:37 | ピンポイントplus
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 #2 「名誉ある古典部の活動」
  • 氷菓 2話の感想です 古典部の文集作り ・・・ といいつつほとんど関係ないですが; あれから1ヶ月・・・ 月日がたつのは早いですね; 出合ったときの事を見る限り 平穏に過...
  • 2012.05.04 (Fri) 05:33 | シバウマランド@
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第二話 名誉ある古典部の活動 レビュー
  • 折木奉太郎殿 前略 わたしはいまベナレスにいます。 ちょっと遅れたけど、合格おめでとう。結局、神山高校だってね。 無事高校生になったあんたに、姉として一つアドバイスをしてあ
  • 2012.05.04 (Fri) 07:31 | ゴマーズ GOMARZ
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第2話「名誉ある古典部の活動」
  • この笑顔だけは護りたい。 100万ドルの笑顔 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
  • 2012.05.05 (Sat) 03:41 | せーにんの冒険記
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第02話 「名誉ある古典部の活動」
  • 氷菓 第02話 「名誉ある古典部の活動」 <あらすじ>  最後の「古典部」メンバー、伊原摩耶花登場。彼女には少し気になっていることがあった。好奇心を爆発させたえるは、思わ ...
  • 2012.05.05 (Sat) 11:47 | ぴよあに映像探求
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 #2
  • 前回出番がなかったレギュラー・キャラ、伊原摩耶花の登場です。姉からの手紙で古典部に入部することになってしまった奉太郎。彼はその部室で怠惰な日々を過ごせればよかっ
  • 2012.05.05 (Sat) 12:06 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 2話
  • 2話 氷菓 「名誉ある古典部の活動」 姉からの手紙の内容とは、 前略 私は今ベトナムにいます。 ちょっと遅れたけど合格おめでとう。 と高校について書かれていたのだが、 元古
  • 2012.06.16 (Sat) 02:01 | アニメ・マンガ