(アニメ感想) Fate/Zero 第18話 「遠い記憶」
0

投稿者・ピッコロ
![]() | Fate/Zero (3) (カドカワコミックスAエース) (2012/04/02) 真じろう 商品詳細を見る |
↑☆FateZero 第16話 「栄誉の果て」感想談義をポッドキャストにて収録!聞きたい方は下のYOUTUBEプレイヤーを再生!!

☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
今回は切継の過去に迫るお話し。彼の歪みはどこより生じているのか?・・・綺礼ではないけど、切継を知ることはこの物語のテーマを汲み取る最大のヒントになっているのでしょう。
突然、南国のとある村に舞台が移り、一瞬見る作品を間違えたのかと錯覚してしまいました。しかしこの村での出来事が切継に黒い影を落としていることは疑いようもない事実なのです。
大切な人を醜いものへと変えてしまった父の研究。父は偉大であり、その研究も今はまだ人に理解されてはいないが、人々にとって役に立つものだと信じて病まなかったその人は、皮肉にも自身が信じたそれによって身を滅ぼしてしまったわけです。
それを扱えるのは自分ではなく才能ある切継だと気づいていたはずなのに、彼女はどうしてそこまでして切継の父の研究を人々に証明したかったのか正直分かりません。まあ人はそれが自然の摂理に逆らうものだと知っていても、万能の魔法の魅力には抗えないのかもしれません。
もちろん当然ながらそんな万能の力など存在しないので、それ相応の対価は支払わなければならないのですけどね・・・。
冷徹な父の態度は切継にとっては大きな裏切りだと感じたのでしょうが、まるで躊躇なく銃の引き金を引いたその態度は純粋さ故の爆破的衝動といった感じで背筋がゾクッとするものを感じましたね。
その冷徹さというのは殺した父と大差なく、切継という男の原点がやはりここにあったということは理解しました。しかしながら、今回切継が助けられたナタリアとの関係も気になるところであります。
彼女とはこれっきりということはないようですし、そのまま弟子入りコースとなるのでしょうか。ここからさらに切継という男が形成される上で、ナタリアの存在もまた大きいものとなっていることは間違いなさそうですね。
<fate/zero語りが今熱い!・・・「ピッコロのらじお♪」は5月9日(水) 夜11時より放送予定>
5月9日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、fate/zero、咲-Saki-阿知賀編 、エウレカセブンAO、夏色キセキ、緋色の欠片、アクセル・ワールド等注目作が目白押し!!
もちろん、未来日記、アクエリオンEVOL、等のアニメについても語っていきます!
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://tachibanaroom.blog109.fc2.com/tb.php/2489-4f1b3742
http://takunomisosiru.blog.fc2.com/tb.php/193-8b60b9e4
http://bbog920.blog.fc2.com/tb.php/312-8805117b
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/atgpt/11242900774/6e18560e
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1903-c44cb702
突然、南国のとある村に舞台が移り、一瞬見る作品を間違えたのかと錯覚してしまいました。しかしこの村での出来事が切継に黒い影を落としていることは疑いようもない事実なのです。
大切な人を醜いものへと変えてしまった父の研究。父は偉大であり、その研究も今はまだ人に理解されてはいないが、人々にとって役に立つものだと信じて病まなかったその人は、皮肉にも自身が信じたそれによって身を滅ぼしてしまったわけです。
それを扱えるのは自分ではなく才能ある切継だと気づいていたはずなのに、彼女はどうしてそこまでして切継の父の研究を人々に証明したかったのか正直分かりません。まあ人はそれが自然の摂理に逆らうものだと知っていても、万能の魔法の魅力には抗えないのかもしれません。
もちろん当然ながらそんな万能の力など存在しないので、それ相応の対価は支払わなければならないのですけどね・・・。
冷徹な父の態度は切継にとっては大きな裏切りだと感じたのでしょうが、まるで躊躇なく銃の引き金を引いたその態度は純粋さ故の爆破的衝動といった感じで背筋がゾクッとするものを感じましたね。
その冷徹さというのは殺した父と大差なく、切継という男の原点がやはりここにあったということは理解しました。しかしながら、今回切継が助けられたナタリアとの関係も気になるところであります。
彼女とはこれっきりということはないようですし、そのまま弟子入りコースとなるのでしょうか。ここからさらに切継という男が形成される上で、ナタリアの存在もまた大きいものとなっていることは間違いなさそうですね。
<fate/zero語りが今熱い!・・・「ピッコロのらじお♪」は5月9日(水) 夜11時より放送予定>
5月9日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、fate/zero、咲-Saki-阿知賀編 、エウレカセブンAO、夏色キセキ、緋色の欠片、アクセル・ワールド等注目作が目白押し!!
もちろん、未来日記、アクエリオンEVOL、等のアニメについても語っていきます!
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://tachibanaroom.blog109.fc2.com/tb.php/2489-4f1b3742
http://takunomisosiru.blog.fc2.com/tb.php/193-8b60b9e4
http://bbog920.blog.fc2.com/tb.php/312-8805117b
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/atgpt/11242900774/6e18560e
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1903-c44cb702