(アニメ感想) 氷菓 第5話 「歴史ある古典部の真実」

投稿者・ピッコロ
![]() | 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray] (2012/06/29) 中村悠一、佐藤聡美 他 商品詳細を見る |

☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
45年前にえるの叔父さんに何が起こったのか?という謎に再び迫るお話し・・・。前回、少々辛口の感想を書いたのですが今回は一転、なかなか見応えのある回でございました。
えるの叔父であるという意外のパーソナルデータはほとんど与えられていない、「顔の見えない人物」についての過去の探求・・・いまいち私がこのエピソードに興味が持てなかった理由はそこにあるのかもしれません。
また、主人公がまるで謎解きに対して無関心であるという態度(取り合えず表面上は)も、物語に引き込まれない理由の一つとして挙げたのは前回の通りでございまして、ところがどういうことか今回は主人公がえるの叔父に対しての興味を喚起させたことから、俄かに物語が面白味を増してきました。
結局のところ、主人公は無関心なのではなく「省エネ」という思考に縛られすぎているのでしょう。本当に無関心ならば自身とえるの叔父の心境とを置き換えて疑問を生じさせることなんてないわけですから。
そうして浮かび上がった疑問と向き合う姿勢も「省エネ」の範疇を超えるものでございました。円滑な学生生活を送りたいという思いから「省エネ」という縛りプレイを自らに課し、他の若者のように青春を謳歌することを拒絶していた主人公の日常は、えると関わった時点ですでに打ち破られていたのですね。
まあそのおかげで、作品としては面白くなってきたし、えるの叔父の魂の叫びを45年後に開放していたという今回のエピソードも十分に意味のある話しでございました。
溢れる好奇心に従順である・・・それが若者の特権!主人公やえるはえるの叔父が決して得られなかったものをこれから獲得しようとしているのでしょう・・・。
<fate/zeroはさらにここよりエグくなる!・・・「ピッコロのらじお♪」は5月23日 夜11時より放送予定>
5月23日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、fate/zero、咲-Saki-阿知賀編 、エウレカセブンAO、夏色キセキ、緋色の欠片、アクセル・ワールド等注目作が目白押し!!
もちろん、アクエリオンEVOL、等のアニメについても語っていきます!
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/b6f482c82fab7db9b92d53a9b9311ec7/ec
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/kamakuraidola/67531014
http://blog.seesaa.jp/tb/270837230
http://usopp12.blog91.fc2.com/tb.php/1516-1b3fcdfe
http://suginokouzi.blog29.fc2.com/tb.php/726-14ebe5ea
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/536144/45342120
えるの叔父であるという意外のパーソナルデータはほとんど与えられていない、「顔の見えない人物」についての過去の探求・・・いまいち私がこのエピソードに興味が持てなかった理由はそこにあるのかもしれません。
また、主人公がまるで謎解きに対して無関心であるという態度(取り合えず表面上は)も、物語に引き込まれない理由の一つとして挙げたのは前回の通りでございまして、ところがどういうことか今回は主人公がえるの叔父に対しての興味を喚起させたことから、俄かに物語が面白味を増してきました。
結局のところ、主人公は無関心なのではなく「省エネ」という思考に縛られすぎているのでしょう。本当に無関心ならば自身とえるの叔父の心境とを置き換えて疑問を生じさせることなんてないわけですから。
そうして浮かび上がった疑問と向き合う姿勢も「省エネ」の範疇を超えるものでございました。円滑な学生生活を送りたいという思いから「省エネ」という縛りプレイを自らに課し、他の若者のように青春を謳歌することを拒絶していた主人公の日常は、えると関わった時点ですでに打ち破られていたのですね。
まあそのおかげで、作品としては面白くなってきたし、えるの叔父の魂の叫びを45年後に開放していたという今回のエピソードも十分に意味のある話しでございました。
溢れる好奇心に従順である・・・それが若者の特権!主人公やえるはえるの叔父が決して得られなかったものをこれから獲得しようとしているのでしょう・・・。
<fate/zeroはさらにここよりエグくなる!・・・「ピッコロのらじお♪」は5月23日 夜11時より放送予定>
5月23日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、fate/zero、咲-Saki-阿知賀編 、エウレカセブンAO、夏色キセキ、緋色の欠片、アクセル・ワールド等注目作が目白押し!!
もちろん、アクエリオンEVOL、等のアニメについても語っていきます!
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/b6f482c82fab7db9b92d53a9b9311ec7/ec
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/kamakuraidola/67531014
http://blog.seesaa.jp/tb/270837230
http://usopp12.blog91.fc2.com/tb.php/1516-1b3fcdfe
http://suginokouzi.blog29.fc2.com/tb.php/726-14ebe5ea
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/536144/45342120