(アニメ感想) Fate/Zero 第25話 「Fate/Zero」

投稿者・ピッコロ
![]() | ヴァイスシュヴァルツ エクストラブースター Fate/Zero BOX (2012/02/25) ブシロード 商品詳細を見る |
始まり(ゼロ)に至る物語、第四次聖杯戦争、終焉へ――
☆Fate/Zero 第23話 「最果ての海」&第24話 「最後の令呪」の感想をポッドキャストにて収録!
ライダーとセイバーの対比が光っていた、聖杯はすでに呪われたもの?、過去に遡る絶望的な真実とは?・・・等、パーソナリティ、リスナー様の間でも議論が白熱しましたので、是非聴いて見てください

☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
この物語を最後まで見届けてきましたが、結局残ったのは何とも言えない虚無感でございます。最終的に残った切嗣、セイバー、綺礼、ギルガメッシュ、この四人の面子を見るにつけため息しか出ません。
切嗣のヤツときたら、最後までセイバーと意志の疎通を行うことなく、彼女を自身の目的の道具として考えていなかったとしか思えない。挙句、奇跡を起こす願望機であるはずだった聖杯の真実に触れ、何を言い出すかと言えばそれを「破壊しろ」と冷徹にセイバーに命令する始末。
同じように聖杯にすがるしかなかったセイバーにしたら、理由も聞かされずもっとも欲していたものを目の前にして破壊するしかないなどこの戦いは罰ゲームでしかなかったでしょうな。まあそのセイバーも自己否定が強すぎて、身が勝手に過去の清算を行おうとするのだから救いようがありません。
親友であるランスロットの言葉もまるで届いていなかった。切嗣がセイバーに対して、意志の交流を行う努力をしなかった末に彼の身勝手に付き合わされたという仕打ちは、まさにセイバー自身が部下達に行った振る舞いと同じものでそういう意味では彼女は十分な罰を受けたというべきでしょうか。
ギルガメッシュにいたってはもう何がなんだか分かりません。人の迷いや苦しみを愉悦と感じるというのも十分に狂っていましたけど、セイバーへの執着がまさか「求婚」という形で表されるとはまさに予想の斜め上でございます。
もう聖杯なんてアウトオブ眼中というその態度、変態過ぎてしびれました。どうか聖杯戦争の外でやってくださいね~。
まあこの四人の中で一番満足したのは綺礼でしょうな。棚からボタ餅ならぬ、頭上からアンリ・マユ。作中の綺礼の説明通りとするならば、彼の歪みがまさに実行された瞬間・・・これぞ愉悦の時と言うべきでしょうか。
七人のマスターと英雄達が戦い搾取しあってる側で、特権を行使し横から人の手柄を掻っ攫っていくという図太さとこずるさ、もはやこの聖杯戦争は綺礼のためにあったと言っても過言ではないでしょう。
しれっとした顔で凛の後見人を名乗り、自分の父を殺した短剣を凛に渡した時のあの悪い顔をご覧になったでしょうか?まさに綺礼こそクズの中のクズ!クズ最強の称号を与えましょうか。
そんなわけでfate/zeroという作品を一言で表すならば「狂人の狂人による狂人のための狂宴」と申しておきますかね。狂人の行動は我々常人の想像を遥かに超えるものであり、時に激しく滑稽に見えたとしても笑ってあげてはいけません。
そっと見ぬふりをしておきましょう・・・関わるときっと碌なことがないのですよ・・・。
<最後に・・・>
「正義の味方になる」というある種の呪いは息子の士郎へと受け継がれました。この呪いによって士郎は切嗣以上のクレイジーな行動を我々に披露してくれたのです。それはステイナイトの話しになりますが・・・。
そういえば、切嗣は常に天秤にかけ「小数を切り捨て多数を救う」ということを繰り返してきましたね。今回の聖杯戦争の結果は「多数が救えず、たった一人を救う」という全く逆となりました。しかし切嗣は、かけがえのない一つの命の重さというものを真の意味で理解したのだろうと私は思います。
だから晩年はもしかしたら幸せだったかもしれない。ただ最後の最後で切嗣が息子に呪いを残したところに、その業の深さというものを見た気がします。どこまでも罪深い・・・。
最後に実に虚淵さんらしいたっぷりの皮肉が込められた物語性で私は十分に楽しませてもらいました。何より嬉しかったのはこの作品の唯一の良心であったライダーとウェイバーを決して貶めなかったことです。
ライダーの意志を継いだウェイバーがこれからこの世界に何を残してくれるのか?楽しみではありませんか!ウェイバー君が生きている・・・もうそれだけで十分なのですよ・・・。
<fate/zero最終回特集~!・・・「ピッコロのらじお♪」は6月27日(水) 夜11時より放送予定>
6月27日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、fate/zero、咲-Saki-阿知賀編 、エウレカセブンAO、夏色キセキ、緋色の欠片、アクセル・ワールド等注目作が目白押し!!
もちろん、アクエリオンEVOL等のアニメについても語っていきます!
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://d.hatena.ne.jp/umineko01/20120624/p1
-
No title
虚淵さんらしいって一体虚淵さんの作品をなにやったのかが知りたい。まさかやったことないのに行っているということはなさそうなので