(アニメ感想) 氷菓 第10話 「万人の死角」
![]() | 氷菓 限定版 第1巻 [DVD] (2012/06/29) 中村悠一、佐藤聡美 他 商品詳細を見る |

☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
冒頭の折木と冬実の会話シーン。折木からすると「持つ者の自覚と責任」というのものを突きつけられたかっこうかな。まあその才能は他の者が例え努力しても追い付けない領域にあり、その才能を活用しないことを許さないというのは実に女帝である冬実らしい発想なのであります。
さて折木としてはその期待に応えるべく大胆な発想力で今回の難問を解いてみせたわけですが、なるほど犯人がカメラ撮影者だというのは確かにミステリーでいうところの二十則も犯しておらず合理的解決法を提示したと言えますね。
ただどうにもそのトリックには「こずるさ」に近いものを感じ「そうきたか!」と感心させられるような謎解きでもなかったので、正直これで問題解決とするにはあまりにも稚拙であると納得出来なかったのですが、最後の摩耶花の一言によって事態が急変したのにはちょっと安心しました。
おそらく多くの視聴者が忘れているであろう伏線に関する謎・・・。まあそこ気付く辺り、里志の言う通り摩耶花には天賦の素質があるのかもしれません。
しかし、例え「ザイル」についての説明が残されていても、折木の推理した犯人説が崩れるとも限らないでしょう。あくまでもそれを作中でどう用いるつもりだったのか?という謎であって、これによって犯人が特定されるかどうかはまだ確定はしてません。
それでもここで何らかのどんでん返しがないと物語としてはあまりにも陳腐ですよね。さらなる真実が明らかとなり、脚本家の本郷という人物についても掘り下げられることも期待しています。
<夏季新作アニメ&fate/zero最終回特集~!・・・「ピッコロのらじお♪」は6月27日(水) 夜11時より放送予定>
6月27日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、fate/zero、咲-Saki-阿知賀編 、エウレカセブンAO、夏色キセキ、緋色の欠片、アクセル・ワールド等注目作が目白押し!!
もちろん、アクエリオンEVOL等のアニメについても語っていきます!
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/nylon66/51822955
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/55048373
さて折木としてはその期待に応えるべく大胆な発想力で今回の難問を解いてみせたわけですが、なるほど犯人がカメラ撮影者だというのは確かにミステリーでいうところの二十則も犯しておらず合理的解決法を提示したと言えますね。
ただどうにもそのトリックには「こずるさ」に近いものを感じ「そうきたか!」と感心させられるような謎解きでもなかったので、正直これで問題解決とするにはあまりにも稚拙であると納得出来なかったのですが、最後の摩耶花の一言によって事態が急変したのにはちょっと安心しました。
おそらく多くの視聴者が忘れているであろう伏線に関する謎・・・。まあそこ気付く辺り、里志の言う通り摩耶花には天賦の素質があるのかもしれません。
しかし、例え「ザイル」についての説明が残されていても、折木の推理した犯人説が崩れるとも限らないでしょう。あくまでもそれを作中でどう用いるつもりだったのか?という謎であって、これによって犯人が特定されるかどうかはまだ確定はしてません。
それでもここで何らかのどんでん返しがないと物語としてはあまりにも陳腐ですよね。さらなる真実が明らかとなり、脚本家の本郷という人物についても掘り下げられることも期待しています。
<夏季新作アニメ&fate/zero最終回特集~!・・・「ピッコロのらじお♪」は6月27日(水) 夜11時より放送予定>
6月27日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、fate/zero、咲-Saki-阿知賀編 、エウレカセブンAO、夏色キセキ、緋色の欠片、アクセル・ワールド等注目作が目白押し!!
もちろん、アクエリオンEVOL等のアニメについても語っていきます!
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/nylon66/51822955
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/55048373