【アニメ総評】坂道のアポロン【2012春アニメ】

フォルテf
0
全力丘イラスト.100jpg
投稿者・全力丘

坂道のアポロン 1 (フラワーコミックスアルファ)坂道のアポロン 1 (フラワーコミックスアルファ)
(2008/04/25)
小玉 ユキ

商品詳細を見る


毎クール厳選した1作品を総評してみます!
今回は全力丘が坂道のアポロンの全12話を総評していきます。皆様の印象に残ったシーンやセリフなども教えていただけたら嬉しいです。



↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!


   
私が深夜アニメを本格的に見るきっかけはコードギアスとのだめカンタービレ。

のだめカンタービレでは天才のだめと俺様・千秋の心の成長を描きつつも…ギャグや面白いネタを交えてお堅いクラシックの世界にもちゃんと作者の意思があって、音楽は楽しく作られているものだという作品性を感じました。

けいおん!では好き勝手におかしなイメージをやっているバンドのイメージを覆すなど…音楽を主題にしているアニメにはあまり興味を示さない現在の若者に興味を持たせる工夫がなされているように感じます。

では、坂道のアポロンはどうだったか。
上記にあげた2つよりは地味だとは思いますが…
①心を許せる親友という存在
②その中でやるジャズの魅せ方


だと思いました。
主人公の薫と彼の初の親友と呼べる存在の千太郎は初め、親友と呼べる友達がいませんでした。
しかしながら、千太郎から挑発を受けて、負けず嫌いの薫がそれに乗ってしまったのがジャズ…
そして、ジャズを愛していた千太郎の気持ちを理解し始めていまいた。
さらに、
2年の文化祭や12話の教会での演奏のシーンでは2人の演奏が…
私は不器用な2人なりの会話にも聞こえてきました。

友達が
「音楽って人を変えるものだよね~」
と高校生時代に話していましたが…
このアニメには音楽を経て友情を超えたものが2人の間に存在していました

そして、ところどころに挿入される
「モーニン」が私は大好きです。

もちろん、薫がジャズに興味を持った曲でということもありますが…ピアノに被るサックスの音が和みを与えてくれ、ジャズを知らない私でも少し親しみを感じたので、ジャズの魅せ方もうまいな~と思います。

最後にちょっとだけ文句も…
千太郎は心の底で一体、何を考えているのかが分からないのが…最終回までを通して、モヤモヤしていました。もっと、彼の気持ちとかが分かる回とかがあれば…と思うと、少し残念ですね。


最後に評論家気取りの総評を書いてしまったことを深くお詫びします…
そして、最後までご覧になった方には深く感謝いたします。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 坂道のアポロン 第12話「オール・ブルース」
  • 第12話「オール・ブルース」 千太郎が姿を消してムカエレコードの地下室からも足が遠のいてしまった薫。 千太郎を忘れるために勉強をしたのか、一時期下がっていた成績も元にも
  • 2012.07.06 (Fri) 11:43 | いま、お茶いれますね
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 坂道の向こう
  • オゾン層! 最後まで、涙、涙でした〜 『坂道のアポロン』 ♯12 オール・ブルース(All Blues ) 最終回 薫は、ひとりになりに来たんじゃないのかな? それなのに、屋上は以前と
  • 2012.07.06 (Fri) 21:48 | マイ・シークレット・ガーデン vol.2
この記事へのトラックバック
  • 坂道のアポロン 12話(最終回)
  • 第12話 「オール・ブルース」 千太郎は帰って来ず。 薫と律子は千太郎が居なくなったという、心の隙間を埋める事が出来ずに不協和音のまま、高校卒業となりました。 ふたりに
  • 2012.07.06 (Fri) 23:02 | 4 1/2(ヨンとニブンノイチ)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 坂道のアポロン・第12話
  • 「オール・ブルース」 千太郎が失踪して数ヶ月。受験勉強も本格化し、薫と律子の関係もギクシャクと……。 「やがて忘れる」 とか、そういうのを連呼したけど、考えてみたら、
  • 2012.07.07 (Sat) 20:59 | 新・たこの感想文
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 坂道のアポロン #12
  • 「オール・ブルース」 屋上の自由化。。 どこにいってしまったんだろう。 勉強でごまかしてるのかな。 あら、お友達グッジョブ。 いい写真。 うそばっかり。 チューした!ヤケにな
  • 2012.07.09 (Mon) 23:32 | 朔夜の桜
この記事へのトラックバック
  • ジャズと青春と
  • アニメ「坂道のアポロン」を見ました。 フジにて 木曜深夜にやってました 1966年 長崎 佐世保を舞台に高校生の薫、千太郎、律子を中心に 友情、恋模様を描く青春モノ そして 大きな軸...
  • 2012.07.14 (Sat) 20:51 | 笑う社会人の生活