(アニメ感想) ソードアート・オンライン 第5話 「圏内事件」

投稿者・ピッコロ
![]() | ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2012/10/24) 松岡禎丞、戸松遥 他 商品詳細を見る |
パーティメンバーと喧嘩別れしたビーストテイマーの少女・シリカは、森で道に迷ったあげくモンスターに遭遇する。
偶然、通りがかったキリトに一命を救われたシリカだが、使い魔のピナを失ってしまった。
大切な仲間を失い、涙ぐむシリカに、キリトは使い魔を蘇生させる方法を教え、さらに無償で協力を申し出る。
なぜそこまでして自分を助けてくれるのかと戸惑い気味に尋ねるシリカ。対するキリトの答えは意外なもので──。
☆ソードアート・オンライン 第3話 「赤鼻のトナカイ」の感想をポッドキャストにて収録!
今回は賛否両論だった!?、時間差による死・・・なぜ十秒なのか?、サブタイ「赤鼻のトナカイ」の意味するところとは・・・等、パーソナリティ、リスナー様の間でも議論が白熱しましたので、是非聴いて見てください

☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
アスナが久しぶりに登場。相変わらず無愛想で冷たい感じがする彼女ですが、なんと意外なことにギルドに所属しており、しかも副団長だと言うではありませんか。アスナもキリトと同じくソロプレイヤーとしてどこかの組織には所属しないタイプだと思っていたのに・・・。
というわけで今回は圏内事件。 PKについては前回でも触れられてましたが、とにかく現実の死とリンクしているこの世界での殺しは洒落にならない大罪であるわけですね。しかし、そうと分かっていて意図的に殺しを行っているものがいると・・・何とも言えない人の情念を感じる雰囲気で今回はいつもとは打って変わってミステリー仕立て・・・少々戸惑いました。
ただ興味深いエピソードではあります。現実でもネチケットについての言及は多いでしょう。つまりパソコンの向こう側にいる人間を想像しろ云々という話し。なるほどそれは、肉体はそこに存在しなくとも人の思いや感情は確実に存在しているのだということを説いているわけですね。
では仮想世界においてあまりにも強すぎる情念が残された時、その周囲の人々に与える影響とは?・・・何だかそんな深いテーマを根底にあるような気がします。それは死んだ人の呪い、あるいは亡霊などという言葉で表されるものなのか?
まあ人が起こす非合理というのは多くの場合が「情念の力によって突き動かされたもの」ですから、元の原因を辿れば「なんだそんなもの」という結論に至るかもしれません。それだけに怖い・・・人とは罪深い生き物です。
<濃いアニメ感想が聴きたい人はこのラジオに集まれ!・・・「ピッコロのらじお♪」は8月8日(水) 夜11時より放送予定>
8月8日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、アニメ好きのDJ陣が集い今期放送中の最新アニメについて語っております。ソードアート・オンライン、アルカナ・ファミリア、人類は衰退しました、トータル・イクリプス、超訳百人一首 うた恋い。等。
もちろん、エウレカセブンAO、アクセル・ワールドについても語りますよ!
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/7445-56a2e802
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/7445-56a2e802
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/29487813
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/cbdc05dc9e
というわけで今回は圏内事件。 PKについては前回でも触れられてましたが、とにかく現実の死とリンクしているこの世界での殺しは洒落にならない大罪であるわけですね。しかし、そうと分かっていて意図的に殺しを行っているものがいると・・・何とも言えない人の情念を感じる雰囲気で今回はいつもとは打って変わってミステリー仕立て・・・少々戸惑いました。
ただ興味深いエピソードではあります。現実でもネチケットについての言及は多いでしょう。つまりパソコンの向こう側にいる人間を想像しろ云々という話し。なるほどそれは、肉体はそこに存在しなくとも人の思いや感情は確実に存在しているのだということを説いているわけですね。
では仮想世界においてあまりにも強すぎる情念が残された時、その周囲の人々に与える影響とは?・・・何だかそんな深いテーマを根底にあるような気がします。それは死んだ人の呪い、あるいは亡霊などという言葉で表されるものなのか?
まあ人が起こす非合理というのは多くの場合が「情念の力によって突き動かされたもの」ですから、元の原因を辿れば「なんだそんなもの」という結論に至るかもしれません。それだけに怖い・・・人とは罪深い生き物です。
<濃いアニメ感想が聴きたい人はこのラジオに集まれ!・・・「ピッコロのらじお♪」は8月8日(水) 夜11時より放送予定>
8月8日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、アニメ好きのDJ陣が集い今期放送中の最新アニメについて語っております。ソードアート・オンライン、アルカナ・ファミリア、人類は衰退しました、トータル・イクリプス、超訳百人一首 うた恋い。等。
もちろん、エウレカセブンAO、アクセル・ワールドについても語りますよ!
当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。
なお、ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/7445-56a2e802
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/7445-56a2e802
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/29487813
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/cbdc05dc9e