(アニメ感想) 氷菓 第17話 「クドリャフカの順番」

フォルテf
1
ピッコロイラスト100
投稿者・ピッコロ

氷菓 (角川文庫)氷菓 (角川文庫)
(2001/10/31)
米澤 穂信

商品詳細を見る



氷菓 第16話 「最後の標的」の感想をポッドキャストにて収録!
、里志が奉太郎に抱く複雑な感情とは?、犯人は誰?その理由とは・・・、根底にあるテーマは期待・・・等、パーソナリティ、リスナー様の間でも議論が白熱しましたので、是非聴いて見てください


☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!


↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

<謎解きの答え・・・>

これまでに提示されている情報で推理は可能ではありましたが、これちゃんと論理的に犯人を特定するのはかなり困難であると思います。だから正直折木の推理には出来すぎだろうと言わざるを得なかった。はっきり言うと折木があまりにも完璧すぎて萎えましたが、まあそれはいいでしょう。

さて犯人は結局総務委員長の田辺先輩でございました。まああの犯行を実行出来るのはそれぞれのクラブの事情やスケジュールに精通している人間以外にありえないので、恐らくは運営側の誰かだろうとは考えていました。

そして重要なのは、なぜこのような事件を起こしたのか?という動機でございますね。それを読み解くヒントは「夕べには躯に」のあとがきにありました。この作品は田辺先輩と陸山、そして安城の合作であったわけですが、そこにはこの三人にしか分からない重要なキーワード「クドリャフカの順番」が記されています。

折木はここに着目し、推理を発展させていったのだから最早神かがっていますね。これだけの材料で、田辺先輩の心の動きまで見抜いていた・・・あなたは神様ですよきっと・・・。


盗まれたのではなく「失われた」というメッセージ。そしてクだけが飛ばされたことの意味。ある法則性からは逸脱しているように見えても実はそこにあるメッセージが含まれていたというのはなかなか面白いです。

クで始まるものと言えば、安城がすでに書き上げている原作「クドリャフカの順番」のことでありますけど、これを陸山が失ったということへの皮肉でもあり、さらに「クドリャフカの順番」という作品を完成させるための重要なパーツである「陸山の喪失」という意味にもとるのですよね。

実に緻密に計画された犯行・・・しかしその裏には犯人の強い執着や嫉妬といった情念が根底にある・・・まあそれも結局は無意味なものだったかもしれないという事実には、やりきれないものがあるのです。


<「期待」ということについて考える・・・>

続きは後ほど・・・

<濃いアニメ感想が聴きたい人はこのラジオに集まれ!・・・「ピッコロのらじお♪」は8月8日(水) 夜11時より放送予定>

8月8日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は、アニメ好きのDJ陣が集い今期放送中の最新アニメについて語っております。ソードアート・オンライン、アルカナ・ファミリア、人類は衰退しました、トータル・イクリプス、超訳百人一首 うた恋い。等。

もちろん、エウレカセブンAO、アクセル・ワールドについても語りますよ!

当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。

なお、ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html

http://d.hatena.ne.jp/umineko01/20120813/p1
http://tiyoani.blog.fc2.com/tb.php/857-44a609f9
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3412-36c752b6
http://animetoka.blog.fc2.com/tb.php/29-a68680f9

-

No title

十文字事件犯人の田辺先輩は、陸山がクドリャフカの順番を描くことを「期待した」けど裏切られた
氷菓事件で英雄になることを「期待された」関谷純は、全校生徒に裏切られて生贄となり退学を余儀なくされた
「期待」するのもされるのも、他人に振り回される点ではろくな結果を招かないという皮肉なのかもしれませんね

2012/08/16 (Thu) 06:40
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 「氷菓」第17話
  • 十文字事件、解決… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201208130000/ TVアニメ 氷菓 ドラマCD1ドラマ ランティス 2012-08-22売り上げランキング : 101Amazon...
  • 2012.08.14 (Tue) 06:01 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 -HYOUKA- 第17話 感想
  •  氷菓 -HYOUKA-  第17話 『クドリャフカの順番』 感想  次のページへ
  • 2012.08.14 (Tue) 06:28 | 荒野の出来事
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第17話「クドリャフカの順番」
  • 氷菓の第17話を見ました 第17話 クドリャフカの順番 ――売れる、売れるぞ。もうすぐ完売」 放送部の放送に出演したえるのおかげで氷菓も残りわずかとなるのだが、大勢のギャ...
  • 2012.08.14 (Tue) 06:42 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第17話「クドリャフカの順番」
  • TVアニメ 氷菓 ドラマCD1(2012/08/22)ドラマ商品詳細を見る  古典部でぼや騒ぎが起こったかと思えば、すでに事件は解決していました。奉太郎は怪盗・十文字こと田名辺 治朗を追いつめま
  • 2012.08.14 (Tue) 08:27 | 破滅の闇日記
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第17話 「クドリャフカの順番」 感想
  • 今回の事件は面白かったですね。 これまでの伏線が繋がって……、長かったけどこれは良かったですよ。 それぞれの想いもしっかり描かれていましたしね。 果たして古典部に現れる
  • 2012.08.14 (Tue) 12:07 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第17話「クドリャフカの順番」
  • 古典部での出来事はショーか… やはり奉太郎は鋭かったねぇ~ まさか、ああくるとは思わなかったw 新八涙目だな… 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]角川書店 2012-06-29売り上げラン...
  • 2012.08.14 (Tue) 12:28 | あれは・・・いいものだ・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • [アニメ]氷菓 第17話「クドリャフカの順番」
  • 最高のミステリーを見させてもらいました。ミステリーはトリックを推理するだけの作品が多い中でそのトリックが一つに収束しその動機となる部分での悲哀と絶望と犯人との交渉や犯 ...
  • 2012.08.14 (Tue) 14:59 | 所詮、すべては戯言なんだよ
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第17話の感想
  • 完売。 氷菓 第17話「クドリャフカの順番」の感想です。 君にまつわるミステリー
  • 2012.08.14 (Tue) 21:25 | ただなんとなく・・・・・
この記事へのトラックバック
  • 2012年02クール 新作アニメ 氷果 第17話 雑感
  • [氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第17話 「クドリャフカの順番」 #kotenbu2012 #ep17 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内
  • 2012.08.14 (Tue) 22:02 | 妖精帝國 臣民コンソーシアム
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第17話「クドリャフカの順番」
  • えるちゃん、よく頑張った! 入須先輩のアドバイスを活かし、しっかりと氷菓の売り込み出来ましたw 相手をこちらの思惑で動かすって言うより、 えるちゃんのお願いなら、助けた
  • 2012.08.14 (Tue) 22:28 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  • 氷菓17話 才能は、時に残酷な程に輝く
  • 氷菓の17話を見ました。 いやー、よかったですね。 入須冬実 in手芸部な!! あの女帝入須先輩だっておんなの子! 手芸部で売られている可愛い人形
  • 2012.08.14 (Tue) 23:12 | うっかりトーちゃんのま〜ったり日記
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第17話「クドリャフカの順番」
  • 『クドリャフカの順番』編のラスト回。今編では声優さんたちの好演技などに支えられてとても充実した内容になったのではないでしょうか。十文字事件は解決を見たものの、才能溢れる...
  • 2012.08.15 (Wed) 08:51 | ボヘミアンな京都住まい
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第17話「クドリャフカの順番」
  • 『クドリャフカの順番』編のラスト回。 続きはこちら(トラックバックもこちらにお願いします) →http://kyotofan.net/books_anime/kotenbu/hyouka17/
  • 2012.08.15 (Wed) 08:55 | ボヘミアンな京都住まい[fc2ブログ版]
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第17話「クドリャフカの順番」
  • 『クドリャフカの順番』編のラスト回。今編では声優さんたちの好演技などに支えられてとても充実した内容になったのではないでしょうか。十文字事件は解決を見たものの、才能溢れる...
  • 2012.08.15 (Wed) 08:59 | ボヘミアンな京都住まい
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第17話「クドリャフカの順番」
  • 『クドリャフカの順番』編のラスト回。 続きはこちら(トラックバックもこちらにお願いします) →http://kyotofan.net/books_anime/kotenbu/hyouka17/
  • 2012.08.15 (Wed) 09:01 | ボヘミアンな京都住まい[gooブログ版]
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 #17
  • 『クドリャフカの順番』
  • 2012.08.15 (Wed) 19:48 | ぐ~たらにっき
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 17話 感想
  • さあ、大いに期待!していた十文字事件の解決編でしたが、折木の推理は何か難しくって、よく理解できませんでした(涙)。そのくせにこんなことを言うのは如何なものかとも思います...
  • 2012.08.15 (Wed) 22:05 | EVERY LITTLE THING
この記事へのトラックバック
  • 『氷菓』#17「クドリャフカの順番」
  • 「陸山からクドリャフカの順番は既に失われた」 怪盗「十文字」最後のターゲットとなるべく、「校了原稿」を用意した古典部。 ラジオで文集を宣伝しつつ、 十文字を捕まえるため
  • 2012.08.15 (Wed) 22:09 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第17話「クドリャフカの順番」の簡単な感想
  • たしかにえるたそは下手に画策するよりも単刀直入な方がえるたそらしくていいですよね… それにしても奉太郎の推理…推理力はすごすぎでしたね。ある意味怖くなってしまいます… ...
  • 2012.08.15 (Wed) 22:50 | 恋染紅葉、パジャマな彼女。と「くーちゃん」こと音巻まくらを全力応援中のブログ。To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記)
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第17話
  • 「クドリャフカの順番」 しかし話題になるんですよ、この氷菓は
  • 2012.08.15 (Wed) 23:08 | 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第17話 「クドリャフカの順番」 感想
  • 原作を読んでいる身としてはこの素敵な改変に感謝したい! いや、他の既読の方がどう思われるかはアレなので、僕としてはよかったと思います! いやぁ、京アニさんすごいなぁ。原
  • 2012.08.15 (Wed) 23:27 | ぶらっくぼっくす
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • [TV][アニメ]氷菓 #17 「クドリャフカの順番」
  • 氷菓 限定版 第6巻 [Blu-ray] 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 2012/11/30 メディア: Blu-ray クリック: 23回 この商品を含むブログ (2件) を見る 果たして古典部に現れるのか、怪盗「十文字」!
  • 2012.08.15 (Wed) 23:51 | 海猫の棲む入り江
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 【感想】氷菓 17話 そういうの認めたくないでしょ
  • 氷菓 17話「クドリャフカの順番」 の感想を 名探偵の登場を期待し、古典部に注目がいく中 「折木」はマイペースに、のそのそと謎を解く 『 氷菓 』京都アニメーションの公式
  • 2012.08.16 (Thu) 05:15 | おもしろくて何が悪い
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第17話
  • 氷解17話を見てきました。 これぞ本当の解決編といった感じの話でした。 すごい推理でした。 あそこまで考える奉太郎はすごいなと。 そして今回もなれないことをやるえるちゃん
  • 2012.08.16 (Thu) 19:31 | TKM研究室
この記事へのトラックバック
  • 氷菓~#17「クドリャフカの順番」
  •  神山高校1年B組の折木奉太郎(おれきほうたろう)は姉が所属していたものの、部員不在で廃部寸前な古典部に入部。 学校生活の中でおこる謎を次々と解決していく、第17話 千反田...
  • 2012.08.16 (Thu) 19:57 | ピンポイントplus
この記事へのトラックバック
  • 『氷菓』 第17話 観ました
  • コミケの忙しさと、お出かけ疲れのため、ブログ更新どころかネット巡回すらサボって居ました。ですが、ようやくネットに潜る気力が充実してきた感じなので遅ればせながらですが…記...
  • 2012.08.17 (Fri) 04:08 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 氷菓〜17話感想〜
  • 「クドリャフカの順番」 えるは校内放送のラジオに出演。 メモを片手に古典部の文集「氷菓」のことを話す。 えるの校内放送のこともあり、古典部にはたくさんの人で賑わ...
  • 2012.08.18 (Sat) 08:08 | ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 #17
  • いよいよ十文字事件も解決です。しかし、その答えはいろいろと苦いものでした。放送部に時間をもらったえるは、古典部が十文字の次のターゲットであることを話します。そし
  • 2012.08.18 (Sat) 22:07 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  • 氷菓 第17話『クドリャフカの順番』感想
  • 「十文字の犯行声明だ」 校了原稿を用意し、十文字を待ち構えていた古典部。 だが、里志の電話に気を取られた間に、原稿が燃やされてしまい古典部は敗北してしまうのだった。 ...
  • 2012.08.19 (Sun) 22:35 | アニメ好きな俺は株主
この記事へのトラックバック