☆重要なお知らせ 企画 「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?17」を開催! 今回も多くの方の参加をお待ちしております Fate/Zero、咲-Saki-、さんかれあ、坂道のアポロン等

フォルテf
53


今回もやります!「今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17」。。前回の企画には、多くの方に参加して頂き本当にありがとうございました。

今回も企画を発動いたします。多くの方の参加をお待ちしております。ブログをお持ちの方、そしてブログをお持ちでない方も大歓迎でございます(メールかコメントで参加して下さい)、じゃんじゃんご参加ください。

<重要なお知らせ>
最終集計結果の発表は9月29日(金)夜11時からの放送のネットラジオにて行う予定です(*締め切りは10月12日までです)


前回の企画の評価結果についてこちらをご覧下さい↓

★企画「今期終了アニメを評価してみないかい?16(3月終了アニメ)」 各項目の評価点ランキング、ベストキャラクター賞、ベストOP・ED賞、ベスト声優賞の発表

にほんブログ村 漫画アニメブログへ
↑よろしければ、こちらポチッと押して頂けると励みになります

*最初の注意点!!ここは必ずお読み下さい

●トラックバックを送って頂いた場合は必ずご確認ください。そして送れなかった場合はコメントかメールでご連絡ください。せっかく投票記事を書いていただいても気づかない場合がございます。

●またコメントでアドレスを貼る場合は、トラックバックアドレスではなく書かれた記事のアドレスを貼って下さい。ブログのトップページだけではなく必ず書かれた企画記事のアドレスを貼ってください。


●ベスト賞はそれぞれ、必ず一人(一つ)お選びください。複数選ばれた場合は無効となりますのでご了承ください


それでは、企画についての簡単な説明を・・・。この企画は、前期から続いている2クール作品、4月より始まった1クール作品・・・これら今期終了作品(6月終了)の評価を点数で表してみようじゃないかというものです。

6つの評価項目(各5点満点)に点を割り振って頂き、最終的に皆様から集計した各項目の総合点の平均を算出して、掲載したいと思っております。(詳しい投票の仕方については下記をご覧下さい)。

*注意1)評価項目は6つございます。その中の「総合的な評価」は総合点ではございません。お間違いなきよう

*注意2)評価は今期放送中のアニメで最終回を迎える作品に限ります。

また、作品の評価を点数で表すのに抵抗があるという方もおられると思います。実際、点数での評価が全てではないと私も考えておりますし、あくまでも一つの参考になればと思っております。


<現在最終回が判明している作品リスト>(他にもありましたらご指摘お願いいたします)

緋色の欠片
君と僕。2
ZETMAN
クイーンズブレイド リベリオン
これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド
LUPIN the Third ~峰不二子という女~
めだかボックス
リコーダーとランドセル レ♪
あっちこっち
さんかれあ
夏色キセキ
うぽって!!
謎の彼女X
Fate/Zero 2ndシーズン
黄昏乙女×アムネジア
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A
這いよれ!ニャル子さん
ヨルムンガンド
つり球
坂道のアポロン
シャイニング・ハーツ 〜幸せのパン〜
AKB0048
モーレツ宇宙海賊
アクエリオンEVOL



<評価項目について>

今回、作品を評価するにあたって評価項目を6つ設けることにしました。具体的には以下の通りです↓

ストーリー
キャラクター性

演出
音楽
総合的な評価


続いてそれぞれの項目について説明させていただきます

ストーリー・・・脚本、設定も含めて、破綻がないか。テーマ性を貫けていたか。そしてオチがしっかりしていたか等。

キャラクター性・・・キャラクターの魅力。キャラクターと声優の声のイメージが合っているか等。

・・・キャラクターデザインに忠実か。作画の破綻、崩壊がないか。よく動いてるか等。

演出・・・声優の演技。盛り上がりを作れているか。BGMや挿入歌が効果的に使われているか。カメラワークや構図の工夫。各話の引き等。

音楽・・・OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。BGMや挿入歌の評価等。

総合的な評価・・・この作品を面白いと思ったか、また満足度。他人に薦められる作品か等。


<評価項目は各5点満点>

それぞれの評価項目は各5点満点となっております。6項目ありますから、それらを全て加算した総合点は30点満点となります。

一応評価の指標として、5点:とても良い 4:良い 3:普通(及第点)
2:惜しい。何かが足りないレベル 1:悪い 0:かなり悪い


*注意1)評価項目は6つございます。その中の「総合的な評価」は総合点ではございません。お間違いなきよう


<評価投稿のやり方について>

まず、ブログで記事を作成してくださいませ。そして、作品名、評価項目の点数を入力、またよろしければ作品の評価に対するコメント等があればよろしくお願いいたします。

併せて、今期終了作品の中での、ベストキャラクター賞、ベストOP・ED賞 ベスト声優賞(男性と女性一人ずつ)も決めたいと思います。これも出来ればでいいのですので、皆さんのお気に入りがございましたら各部門に投票していただければと思います。

*↑各項目に必ず一つの投票でお願いします。複数書かれている場合は無効となりますのでご了承ください

そして記事が完成されましたら、当ブログのこの記事にトラックバックを送ってください(作品は幾つかに分けてTBを送って頂いても構いません。)。皆様から集めたデータを集計して、平均点を算出したいと思います。また、ブログをお持ちでない方も大歓迎でございます。こちらのコメントか、メールで参加して下さい。

メールアドレス→koubow@hotmail.com

☆記事募集の期限は一応、2ヵ月後ぐらいにを予定。


<評価項目テンプレ>

評価項目の簡単なテンプレでございます。こちらをコピー&ペーストしてお使いください。

ストーリー
キャラクター性

演出
音楽
総合的な評価

ベストキャラクター賞

ベストOP賞

ベストED賞

ベスト声優賞・男性

ベスト声優賞・女性


皆様お忙しいと思いますが、評価作品は1本でも2本でも構いません。是非、この企画に参加していただけると嬉しいです。

シュウ(shu_night)

おじゃまします。

評価対象作品アクエリオンEVOL漏れてますよ~。

はやいうちにマイブログでTBしますのでご期待下さい。
後、集計頑張ってください!!応援してます!!!

2012/09/01 (Sat) 23:45

wizard

今回も参加させていただきます。

評価をするのは18作品。
平均点は20.44。

クイーンズブレイド リベリオン(AT-X版)
物語:3
人物:3
作画:4
演出:4
音楽:3
総評:3
合計:20
ネタアニメとしては楽しめる。

これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド
物語:3
人物:4
作画:4
演出:4
音楽:4
総評:4
合計:23
誰得のシリアス展開にしなかったのは良い。

めだかボックス
物語:3
人物:3
作画:3
演出:3
音楽:4
総評:3
合計:19
めだか能力のインフレ率がすごい。

リコーダーとランドセル レ♪
物語:2
人物:2
作画:3
演出:2
音楽:2
総評:2
合計:13
逮捕落ちを使っていいのは2回までだ。

あっちこっち
物語:3
人物:3
作画:3
演出:3
音楽:3
総評:3
合計:18
但し、伊御君に限る。

さんかれあ
物語:3
人物:4
作画:4
演出:4
音楽:4
総評:4
合計:23
アスクレピオスがこれを見たら何を思うだろうか?

夏色キセキ
物語:4
人物:4
作画:3
演出:4
音楽:4
総評:4
合計:23
スフィア、ローソン、下田市の強引な推しで印象を悪くしてしまった。

うぽって!!
物語:2
人物:2
作画:3
演出:2
音楽:3
総評:2
合計:14
銃に興味のある人は楽しめるだろう。

謎の彼女X
物語:4
人物:3
作画:4
演出:4
音楽:3
総評:4
合計:22
最初はキモかったが見ているうちに慣れてくるものだ。

Fate/Zero 2ndシーズン
物語:5
人物:5
作画:5
演出:5
音楽:5
総評:5
合計:30
結末は分かっていたが、それでも最高の出来であった。

黄昏乙女×アムネジア
物語:4
人物:3
作画:4
演出:3
音楽:4
総評:3
合計:21
幽霊との恋物語にしては珍しくハッピーエンドだ。

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A
物語:4
人物:5
作画:4
演出:5
音楽:5
総評:5
合計:28
本編の続編アニメ化はいつになることか。

這いよれ!ニャル子さん
物語:3
人物:5
作画:4
演出:5
音楽:4
総評:4
合計:25
勢いとパロディだけのアニメだが、楽しめた。

坂道のアポロン
物語:4
人物:2
作画:3
演出:2
音楽:3
総評:2
合計:16
出来は悪くないがホモ風味はダメだ。

シャイニング・ハーツ 〜幸せのパン〜
物語:2
人物:2
作画:3
演出:2
音楽:3
総評:2
合計:14
ほんとにパンを焼いているだけだった。

アクエリオンEVOL
物語:4
人物:4
作画:4
演出:4
音楽:4
総評:4
合計:24
後半のストーリーに粗はあるが、全体的に良い。

ゆるめいつ3でぃ
物語:2
人物:3
作画:3
演出:2
音楽:2
総評:2
合計:14
これだけゆるい生活ができるのは、ある意味リア充だな。

モーレツ宇宙海賊
物語:4
人物:3
作画:4
演出:4
音楽:3
総評:3
合計:21
海賊よりもヨット部の活躍が見たかった。


ベストキャラクター賞
園城寺怜(咲 阿知賀編)

ベストOP賞
to the beginning(Fate/Zero)

ベストED賞
Square Panic Serenade(咲 阿知賀編)

ベスト声優賞・男性
小山力也(衛宮切嗣、鉄の髭)

ベスト声優賞・女性
阿澄佳奈(ニャル子)

2012/09/02 (Sun) 00:16

はむ

No title

こんばんは。
今回も企画に参加させていただきましたのでよろしくお願いいたします。

http://d.hatena.ne.jp/laevatein/20120902/1346516928

2012/09/02 (Sun) 01:33

かめラスカル

No title

いつもトラックバックありがとうございます。楽しく読ませていただいております。
ココログからFC2へのTBが飛ばないため、コメントにて参加させていただきます。
また、URLは掲載している記事そのもののURLです。

●モーレツ宇宙海賊
・ストーリー     5
・キャラクター性  5
・画          4 
・演出        5
・音楽        5
・総合的な評価   5

今期・・・いやここ数年来で個人的にはナンバーワンの作品でした。
一介の女子校生、加藤茉莉香が26話かけて私掠船免状海賊艦隊を率いるまでになる、
本当に1人の女の子が親離れするまでの、成長物語でした。
宇宙では母親代わりのミーサが最初あれだけとやかく言っていたのに、
最後は何も言わず微笑んでキャプテン茉莉香を信じる。
一方チアキの父ちゃんのケンジョー・クリハラも、娘の成長を見て、
娘が進みたい将来を認めてあげる。
 この2つのシーンは自分のようなおっさん世代だと
まるで自分の娘が成長したのを見ているようで嬉しくもあり、寂しくもありました。

 この作品の特徴に、お話の展開がゆっくりと進み、しかもわくわくする毎回の引きがありました。
昔のアニメは最低でも2クール有り、ほとんどこんな展開でしたので懐かしくも有りました。
そして、このようなストーリー展開が今の若い人にも受け入れられたのは、
駆け足一辺倒、続きは2期で・・・という今のアニメの現状に一石を投じた作品になったのではないかなと思いました。
まだまだ書きたいことは山ほどあるので、是非とも特集を組んで欲しいと思う作品です。
そして、おそらく来年の公開になるであろう劇場版、楽しみに待ちたいと思います。



●アクエリオンEVOL
・ストーリー     1
・キャラクター性  4
・画          4
・演出        5
・音楽        5
・総合的な評価   3

 ストーリーだけがとても残念な作品でした。
この作品は神話。神話だから不条理なことや残酷なことをやっても問題ない。
全てが許されると勝手に思い込んだ河森監督と岡田脚本が暴走しただけの作品でした。
オトナアニメという雑誌で自分がこの作品の感想で思ったとおりだったことを知り、
更にがっかりしたのでした。
キャラクター達が個性的で、作画も安定していただけに本当残念作品でしたね。



●坂道のアポロン
・ストーリー     4
・キャラクター性  4
・画          4
・演出        4
・音楽        4
・総合的な評価   4

 高校生達の青春像も昔ながらで、古き良き昭和が出ていた作品でした。
JAZZの演奏シーンにも力を入れており、とても楽しむことが出来ました。
おじさんにとっては懐かし作品でもありましたね。



●這いよれ!ニャル子さん
・ストーリー     3
・キャラクター性  5
・画          4
・演出        3
・音楽        3
・総合的な評価   3

この作品、本当にぶっ飛んでいて楽しかったです。
地球が狙われている理由が地球のエンターテイメントを奪うためと言う設定からしてすでに飛んでました。
そして、地球を守る為に来たのは、クトゥルー神話に出てくる邪神ニャルラトホテプ。
普段はとってもかわいい女の子の姿なのに、実体はとってもグロテスクな姿・・・のはず。
でも本編内には一度も出てきませんでした。
主人公八坂真尋がクトゥルー神話を知らなければ、ニャル子の恋も成就し、幸せな生活を送れたことでしょうが、
そうじゃないところがこの作品の面白いところでしたね。
きっと、真尋がニャル子の本当の顔を想像できなければ、ウイングマンのアオイちゃんと広野健太君みたいな関係になったのでしょうね。

 そして、数々のパロディ。
一部には、個人的にパクリとも思える程閉口する回もありましたが、それでもこの作品はとても楽しく、笑って視ることが出来ました。
 また、自分と若い人達のジェネレーションギャップや、感性の違いも見せつけられた作品でもありました。

自分が全然わからないネタやパロディで盛り上がっている反面、
自分が盛り上がるネタには結構冷ややかだったり知らなかったり・・・・
そう言う意味では全話を通じていろんな年齢層が楽しめたので、良かったのでは無いでしょうか。

OPの中毒性、(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!の顔文字も流行しましたね。
いいおっさんがブログやツイッターで(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!って書いているのですから。
でもとてもそれを書くのが楽しかったです。

こんなのばかりですと困りますが、1期に1作品ぐらいは、こういった弾けた作品があったらいいな。と思う、そんな作品でした。

●うぽって!!
・ストーリー     3
・キャラクター性  4
・画          4
・演出        4
・音楽        4
・総合的な評価   4

 アサルトライフルの擬人化作品と言うことで、非常にインパクトがあり、
個人的にはとても楽しい作品でした。実際にグァムで録音してきたという実銃の音。
そして、魅力的なキャラクター達。ミリタリーに詳しくなくてもついて行けるように解説付き。
実際にサバイバルゲームをしたらこんな感じなんだろうな~と感じました。



●咲~Saki~阿知賀編
・ストーリー     3
・キャラクター性  4
・画          5
・演出        5
・音楽        4
・総合的な評価   4

 Studio五組作品と言うこともあり、作画・演出ともに大満足の作品でした。キャラクターも個性豊かでこれぞ咲という感じでしたね。しかし、惜しむらくは阿知賀メンバーよりも千里山メンバーの方が主人公っぽかったのが・・・・残念なり。



●黄昏乙女×アムネジア
・ストーリー     5
・キャラクター性  4
・画          5
・演出        4
・音楽        4
・総合的な評価   5

 まず原作続行中のこの作品をオリジナルストーリーを使って綺麗に物語を締める最終回にしたのに感動しました。
最近の原作続行中のアニメ作品では、これだけ綺麗に最終回をまとめた作品は個人的には少ないと思えます。
涙あり、笑いありのすばらしい最終回でした。
 この作品は、夕子さん萌えで視始めた作品でしたが、幽霊・学校の怪談をうまいこと取り込んだホラー作品としても良くできていました。
貞一君の見た夕子さんの過去、それは悲惨な・・悲しいものでした。あれでは当然幽霊になるよ・・・と思いました。
でも、そんな呪いをも貞一君は受け止め、夕子さんのことを思った結果、影夕子と夕子さんは一つになれたんですよね。
貞一君が何故夕子さんをこんなにも好きなのか・・・その理由もすばらしかったです。アサちゃんのお孫さんだったんですね~。
本当、クライマックスは涙が出ちゃいました。
 でも、この先貞一君はどうなっちゃうんでしょうね。学校から出られない夕子さん。
貞一君の人生はこれからも大好きな夕子さんにずっと取り憑かれていってしまうのでしょうか・・・
そういう風な見方をすると、最後の終わり方、ハッピーエンドと言うよりも、この作品はやっぱりホラーなんだな~と思いました。



●謎の彼女X
・ストーリー     4
・キャラクター性  5
・画          4
・演出        5
・音楽        4
・総合的な評価   5

 すごい作品でした。よだれが男女だけでなく、友達同士でもコミュニケーションの手段。
とにかく1話が一番最強で、生理的に受け付けない視聴者の方々を振り落とし、
この先どうなる事やらと思ったら、当の2人の交際はキスさえも許さない昔の高校生らしい王道純愛。
振り落とされなかった視聴者は、この純愛展開にびっくり!
そこから更に進むフェチズムな2人を何故かどんどんと受け入れてしまい、この作品にのめり込んでいってしまいました。
彼氏のたががはずれそうになったときの彼女の防御方法は必殺のパンツハサミ。
ところがその鉄壁の防御も、最終回が近づくにつれて徐々に崩れていき、2人の距離は縮まっていきました。
 最後には亡くなったお母さんへの墓前報告。よだれの交換を目の当たりにした天国のお母さんもきっと驚いたことでしょう。
過去に例のない、傑作・・・いや奇作ラブコメディーだったと思います。

 また、私がこの作品に取り憑かれた魅力の一つに、卜部美琴役の吉谷彩子さんの演技がありました。
 彼女は声優ではありません。ドラマとかに出る俳優・女優です。アニメの声優も初体験。
それだけに声優のように、声を作ると言うことをしません。でも、女優として、演技が天下一品なのです。
朝起きたときの卜部ちゃんのあくび、椿に抱きつかれたときの動揺した「抱きついちゃダメ」の演技。
他にも数えるときりがありません。 最終回にはもう卜部美琴は吉谷彩子さん以外、考えられなくなっていましたね。
吉谷彩子さんを大抜擢し卜部美琴ちゃんの魅力を見事にシンクロさせた渡辺歩監督に感激致しました。



●さんかれあ
・ストーリー     0
・キャラクター性  4
・画          4
・演出        4
・音楽        4
・総合的な評価   2

 残念ながらストーリー云々というよりも、正直物語のさわりだけ見せてくれたという、原作販売促進作品だったですね。なので、アニメだけ見ても正直なんの価値もないというか、キャラクターに思い入れをいだく前に終わってしまいました。いくらなんでもこれが受けるとは思っていないでしょうから、これをみて原作を読んでくれる人が増えればいいなぁ。というだけのプロモーション作品として見るしかないですね。演出や作画等良かっただけに、来年辺りにアニメ化されていたら、もっと賞賛されていたんじゃないだろうか・・・
○ってやがる・・・早すぎたんだ・・・・(byムスカ)



●夏色キセキ
・ストーリー     3
・キャラクター性  1
・画          2
・演出        2
・音楽        3
・総合的な評価   2

 個人的にキャラクターが弱すぎた。それに尽きると思います。
紗季以外最後までキャラクターの顔と名前を覚えることが出来ませんでした。夏美・・・と言われて顔が浮かばないんですよ。こんなことは初めてです。
私の中ではこの4人の名前、紗季・愛生・戸松・寿です(苦笑)。
スフィアのキャラに似せて作ったのか?キャラクターの特徴が限りなく無かったですね。
イコール、キャラクターへ思い入れが出来ない。
それはそのままスフィアプロモーション作品というイメージになり、とても良いストーリーやエピソードがあったにもかかわらず、正直全然面白くなかったです。
キャラクターの特徴・特色づけって本当に大切なんだなぁ~としみじみ思った作品でした。



●リコーダーとランドセル レ♪
・ストーリー     2
・キャラクター性  4
・画          3
・演出        3
・音楽        3
・総合的な評価   3

 出オチとも言える姉弟の身長ネタ。それだけで2クール走り抜けましたが、ショートアニメらしくオチのキレが勝負でしたので、それだけで充分なとっても楽しい作品でした。
疲れたときにふっと見て落ち着く、3分アニメだからこそ出来る癒しアニメでしたね。

●総合評価

・ベストキャラクター賞  卜部美琴(謎の彼女X):卜部のキャラクターの右に出るのはいないと思います。それほど強烈でした。
・ベストOP賞       太陽曰く燃えよカオス(這いよれ!ニャル子さん):次点:恋のオーケストラ(謎の彼女X)。通常なら恋のオーケストラで文句なしなんですが、(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!の中毒性はハンパ無く、次点にせざるを得なかった。・・・となるほど、強烈な歌と映像。ニャル子の魅力がとても出ていてすばらしいOPでした。
・ベストED賞       カランドリエ(黄昏乙女×アムネジア):すばらしい絵と夕子さんの悲しさ。それを見事に表現したこの歌。文句なしのベストEDです。
・ベスト声優賞・男性   細谷佳正(坂道のアポロン・川渕千太郎):見事な長崎弁。その前はちはやふるで福井弁。難しいと思う方言であの演技はすごいなと思いました。
・ベスト声優賞・女性   小松未可子(モーレツ宇宙海賊・加藤茉莉香):さあ!海賊の時間だ!!以上!!(爆笑)

2012/09/03 (Mon) 00:37

   

No title

モーレツ宇宙海賊、アクエリオンEVOLが作品リストから漏れています。

2012/09/04 (Tue) 13:20

風来坊

今期もコメントにて参加させてもらいます。

ピッコロさんこんにちは。今期もコメントにて参加させて頂きます。

―Fate/Zero―
〇ストーリー:5点
〇キャラクター性:5点
〇作画:5点
〇演出:5点
〇音楽:5点
〇総合評価:5点

シナリオにはちょっと分かりにくい部分があったりしましたが、型月が好きな私としましては、スタッフがこのZeroをここまでハイクォリティなアニメに仕上げていただいたので、文句なしの満点にしたいと思います。特に梶浦氏の音楽は素晴らしかったです。「約束された勝利の剣」のアレンジとか。
それぞれのキャラの絶望、成長、理想を聖杯戦争を通じて雄弁に描いた素晴らしい作品でした。特にライダーとアーチャーの戦いは必見ですね。
これを見るにはまずstay nightのアニメ版や原作をあらかじめ視聴をしていくべきでしょうね。

【合計:30点】

2012/09/04 (Tue) 14:12

風来坊

―ヨルムンガンド―
〇ストーリー:4点
〇キャラクター性:4点
〇作画:5点
〇演出:5点
〇音楽:4点
〇総合評価:4点

ガンアクションの演出、作画が光ってますね。このアニメはとにかく「カッコよく」見せる演出が上手いです。
ココちゃんの目的がどのような形に導かれるのか、その辺りを2期に期待したいと思います。

【合計:26点】

2012/09/04 (Tue) 14:14

風来坊

―坂道のアポロン―
〇ストーリー:4点
〇キャラクター性:3点
〇作画:5点
〇演出:5点
〇音楽:4点
〇総合評価:4点

良い作品でした。物語に派手さはないけど、登場人物の心情を丁寧に把握した上で、そこからそれぞれの関係をみずみずしく描いた良い作品でした。
あとは演奏シーンの作画クォリティは今期No.1ですね。

【合計:25点】

2012/09/04 (Tue) 14:15

ぬるーくまったりと

参加します

今回も参加します。
TBが送れないので、下記が該当URLになります。

http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/20126-0f1d.html

2012/09/05 (Wed) 05:16

風来坊

―さんかれあ―
〇ストーリー:2点
〇キャラクター性:4点
〇作画:3点
〇演出:4点
〇音楽:3点
〇総合評価:3点

まだ物語がプロローグの内容までしか描かれておらず、何の解決にもなっていませんので、シナリオはやや低めの評価になりますかな。
とりあえずゾンビになった礼弥が可愛く、時に怖く、そしてえっちい描写はなかなかのものでした。

【合計:19点】

2012/09/06 (Thu) 11:22

風来坊

―這いよれ!ニャル子さん―
〇ストーリー:2点
〇キャラクター性:4点
〇作画:3点
〇演出:4点
〇音楽:3点
〇総合評価:3点

(」・ω・)」(/・ω・)/
うー!にゃー!!
ニコ動で主題歌等が一躍有名になったニャル子さんですが、評価となりますとこうなるかな。パロディ演出は、様々なジャンルのアニメからネタを採用して楽しいのですが、シナリオは終盤のシリアスな中身が足を引っ張りましたかな。やはりギャグアニメにはシリアスは似合わないことを改めて認識しました。

【合計:19点】

2012/09/06 (Thu) 11:24

風来坊

―夏色キセキ―
〇ストーリー:3点
〇キャラクター性:4点
〇作画:2点
〇演出:3点
〇音楽:3点
〇総合評価:3点

一言で言うと、「惜しい」アニメですね。シナリオは結構好きなんですが、もうちょっとキャラの心情が伝わりやすい丁寧な構成を心掛けてもらいたかったです。あと作画を頑張って欲しかったですね。中盤は崩れていましたので。
テーマとかは良かったのに、ちょっと残念ですね。

【合計:18点】

2012/09/06 (Thu) 11:26

へっぽこん

No title

今回もコメントで参加させてもらいます。

ZETMAN 合計17点

ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 2
総合的な評価 3

可もなく不可もなく。それなりに楽しめた作品ではあった。まあ、あのよくある、なあなあの終わり方はいただけないが。


クイーンズブレイド リベリオン 合計14点

ストーリー 2
キャラクター性 3
画 2
演出 2
音楽 3
総合的な評価 2

まあ、エロ以外に見るところのない作品だったが、それなりには頑張っているとは思う。二期前提で、キャラ紹介に終始したので、そう高く評価できる内容ではなかった。


これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド 合計15点

ストーリー 2
キャラクター性 3
画 3
演出 2
音楽 3
総合的な評価 2

二期になって新味がなくなり、見応えがなくなった。一期で見られたネタばかりではなく、もっと盛り上がれる展開がきて欲しかったなあ。


めだかボックス 合計17点

ストーリー 2
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3

悪くはなかったが、ストーリーは平坦な印象しかなく、化けのようなインパクトはなかった。最後のバトルは良かったけど、二期前提なのでそれのみになったのが残念。


さんかれあ 合計13点

ストーリー 2
キャラクター性 2
画 3
演出 2
音楽 2
総合的な評価 2

中途半端な終わり方と今更な切り口。丁寧に作っているとは思うけど、それのみで他にそう良い点が見当たらない。

2012/09/08 (Sat) 02:34

へっぽこん

No title

夏色キセキ

ストーリー 3
キャラクター性 3
画  3
演出 3
音楽 2
総合的な評価 3

それなりの作品で見所もいくつかあったけど、まあ良作という印象だった。もっとひねりが欲しかったかな。


Fate/Zero 2ndシーズン

ストーリー 5
キャラクター性 5
画 5
演出 5
音楽 5
総合的な評価 5

近年の作品では最高レベルのクオリティ。明らかにTVアニメの域を超えている。初っ端の戦闘シーンは凄すぎるほど。戦闘のみならず、キャラクターの生死や信念の描き方は大絶賛もの。特に、ライダー陣営の最後は近年でも屈指の名シーンと思う。これは本当にいいアニメだ。


2012/09/08 (Sat) 05:54

沖風

No title

ピッコロ様
毎回お世話になっております。★沖風さん家★の沖風です。
今回のこの評価企画に参加させていただきましたので、よろしくお願いいたします。
それでは。

2012/09/09 (Sun) 10:02

へっぽこん

No title

黄昏乙女×アムネジア 合計14点

ストーリー 3
キャラクター性 2
画 3
演出 2
音楽 2
総合的な評価 2

これもわるくはないけど、イマヒトツな作品だった。おそらく、二人のイチャラブが好きな火となら楽しめたのだろうが、正直、自分には受け付けないものがあった。


這いよれ!ニャル子さん 合計19点

ストーリー 3
キャラクター性 4
画 3
演出 4
音楽 2
総合的な評価 3

パロネタはそれなりに楽しめたが、それのみしか魅力がないのでこの点数。平均よりは上だが、パロネタにおいてはもっと突き抜けたものが欲しかった。どちらかと言えば、キャラクター同士の掛け合い、これが一番、面白かったかな。


ヨルムンガンド 合計29点

ストーリー 5
キャラクター性 4
画 5
演出 5
音楽 5
総合的な評価 5

良質なガンアクション。まだ二期が残っているとはいえ、かなり見応えのある、かなりの良作。この手のやつをやらせたら、本当にマッドハウスさんは素晴らしいわ。唯一、難点なのは主人公サイドのキャラが多くて、全てを描ききれていない辺りか。


シャイニング・ハーツ 〜幸せのパン〜 合計15点

ストーリー 3
キャラクター性 3
画 2
演出 2
音楽 2
総合的な評価 3

世間的な評価は低いみたいだけど、自分は割りと楽しめたかな。ただ、低い評価がつけられるのも仕方ないと思うほど、ところどころで欠点が見られた。まあ、気楽には見る分には楽しめる、そんなアニメだったとは思う。


2012/09/11 (Tue) 04:26

風来坊

―モーレツ宇宙海賊―
〇ストーリー:4点
〇キャラクター性:4点
〇作画:3点
〇演出:4点
〇音楽:3点
〇総合評価:4点

SF設定を活かしながら、丁寧に物語を描いている所が魅力的ですね。こうした設定の土台をしっかり描くアニメが少なくなっていますので、好印象です。
基本的に茉莉香が物語を引っ張ってくれましたので、安心して見れました。劇場版も期待しています。

【合計:22点】

2012/09/11 (Tue) 15:43

風来坊

―黄昏乙女×アムネジア―
〇ストーリー:4点
〇キャラクター性:4点
〇作画:4点
〇演出:4点
〇音楽:4点
〇総合評価:4点

貞一君と幽霊の夕子さんの交流を描いた王道的なボーイ・ミーツ・ガールですね。人々の負の感情による恐怖演出や呪いの演出等、シリアスな場面もありましたが、その設定を踏まえて夕子さんを過去の呪縛から解放させた展開の過程の描写は上手かったです。
シャフト譲りの演出も健在でオススメの一本です。

【合計:24点】

2012/09/11 (Tue) 15:44

風来坊

―これはゾンビですか? OF THE DEAD―
〇ストーリー:1点
〇キャラクター性:3点
〇作画:3点
〇演出:2点
〇音楽:2点
〇総合評価:2点

キャラを可愛く見せた点については評価しますが、話を中途半端で終わらせては何のために続編をアニメ化したの?という疑問は拭えませんな。こういうシナリオは評価に値しません。

【合計:13点】

2012/09/11 (Tue) 15:45

風来坊

―シャイニング・ハーツ 幸せのパン―
〇ストーリー:2点
〇キャラクター性:1点
〇作画:4点
〇演出:2点
〇音楽:3点
〇総合評価:2点

一言で言うと、設定が弱い。このアニメの世界観はどうなっているのか、異世界とは何なのか、そしてその中でリックはどのように位置付けられるのか。その辺りをやってこそ、終盤の展開が繋がるのに、蓋を開けてみれば序盤と終盤で完全に別アニメになっていました。
どうも中身がスカスカで、これなら日常アニメでやった方がまだ良かったと思います。

【合計:14点】

2012/09/11 (Tue) 15:46

へっぽこん

No title

ベストキャラクター賞
ライダー(Fate/Zero)

その存在感、生き様を貫く見事さ、本当に素晴らしいキャラだった。あれだけの英霊を従えるという設定も、納得できるだけの描かれ方をされていた。色々と言いたいが、とにかく、素晴らしい在り方、それを体現したキャラだったと思う。

ベストOP賞

to the beginning(Fate/Zero)

ベストED賞

空は高く風は歌う(Fate/Zero)

ベスト声優賞・男性

大塚明夫(Fate/Zeroライダー役)

ベスト声優賞・女性

大原さやか Fate/Zero 2ndシーズン(アイリスフィール・フォン・アインツベルン)ヨルムンガンド(バルメ)

フェイト・ゼロ・オンリーになってしまったが、今回のラインナップとしては、どうしてもそうなってしまった。個人的にあれは近年で最高の作品だった。

2012/09/12 (Wed) 21:42

風来坊

《ベストキャラクター賞》

―庚夕子(黄昏乙女×アムネジア)―
「貞一君のえっち!」(笑)
甘え上手で優しく明るい、そしてえっちな夕子さんに今期はやられてしまいましたねw。しかも前髪パッツン。(笑)
原由実さんの演技もなかなかのものでした。


《ベストOP賞》

―to the begining(Fate/Zero OP)―
歌詞を聞きますと歌詞は切嗣の事を意識して書いたのかなぁ、なんて思えてしまうんですよね。彼の夢と絶望、その中での願いを連想します。


《ベストED賞》

―Ambivalentidea(ヨルムンガンドED)―
静かな曲調が私の中で結構ツボにきましたね。あれだけ派手なガンアクションが売りのヨルムンガンドの中で、結構際立っていました。


《ベスト男性声優賞》

―大塚明夫さん―
正直Zeroはどの声優もマッチしていて甲乙つけ難いのですが、敢えて挙げるのならライダー役の大塚さんの演技でしょうか。豪快なライダーの演技にマッチしてましたね。


《ベスト女性声優賞》

―阿澄佳奈さん―
ハイテンションなニャル子さんの演技と真尋君と入れ代わった際の演技とでの使い分けが見事でした。
あとは「ヨルムンガンド」では冷徹な殺人鬼をも演じていました。ココちゃんにやられたけどw。

以上で評価は終了です。集計頑張って下さい。

2012/09/16 (Sun) 08:36

voler

今回も参加させて頂きました。

いつもTB等でお世話になっております。
「アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)」のvolerです。

今回も企画に参加させて頂きました。
どうやらTBも無事に通ったようです。

では、結果発表楽しみにしています。
集計大変だと思いますが、頑張ってください!

2012/09/18 (Tue) 21:21

ライトタクト

評価企画

君と僕。2

ストーリー 4
キャラクター性 4
画 3
演出 4
音楽 4
総合的な評価 4
合計 23


ZETMAN

ストーリー 3
キャラクター性 4
画 3
演出 4
音楽 4
総合的な評価 3
合計 21


これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド

ストーリー 3
キャラクター性 4
画 3
演出 4
音楽 4
総合的な評価 4
合計 22


めだかボックス

ストーリー 3
キャラクター性 2
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 2
合計 16


リコーダーとランドセル レ♪

ストーリー 3
キャラクター性 4
画 3
演出 2
音楽 4
総合的な評価 4
合計 20


あっちこっち

ストーリー 4
キャラクター性 4
画 3
演出 4
音楽 4
総合的な評価 4
合計 23


さんかれあ

ストーリー 3
キャラクター性 4
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
合計 19


Fate/Zero 2ndシーズン

ストーリー 5
キャラクター性 5
画 5
演出 5
音楽 4
総合的な評価 5
合計 29


黄昏乙女×アムネジア

ストーリー 4
キャラクター性 4
画 4
演出 4
音楽 3
総合的な評価 4
合計 23


咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A

ストーリー 3
キャラクター性 4
画 3
演出 5
音楽 3
総合的な評価 4
合計 22


這いよれ!ニャル子さん

ストーリー 4
キャラクター性 5
画 4
演出 4
音楽 5
総合的な評価 5
合計 27


ヨルムンガンド

ストーリー 3
キャラクター性 4
画 4
演出 4
音楽 4
総合的な評価 4
合計 23


つり球

ストーリー 4
キャラクター性 4
画 3
演出 4
音楽 4
総合的な評価 4
合計 23


坂道のアポロン

ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 4
音楽 4
総合的な評価 4
合計 21


シャイニング・ハーツ 〜幸せのパン〜

ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
合計 18


アクエリオンEVOL

ストーリー 4
キャラクター性 4
画 4
演出 3
音楽 4
総合的な評価 3
合計 22


ベストキャラクター賞
言峰綺礼 様(Fate/Zero 2ndシーズン)


ベストOP賞
太陽曰く燃えよカオス(這いよれ!ニャル子さん)


ベストED賞
恋のビギナーなんです(T_T)(これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド)


ベスト声優賞・男性
浪川大輔さん
Fate/Zero 2ndシーズン(ウェイバー・ベルベット)
ZETMAN(神崎人)
LUPIN the Third -峰不二子という女-(石川五ェ門) 他


ベスト声優賞・女性
釘宮理恵さん
這いよれ! ニャル子さん(ハス太)
リコーダーとランドセル レ♪(宮川あつみ)
シャイニング・ハーツ 〜幸せのパン〜(メルティ・ド・グラニテ) 他

2012/09/19 (Wed) 18:50

おぼろ.

参加させていただきました。

「おぼろ二次元日記」のおぼろ.です。
いつもお世話になっています。
「今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17」に
参加させていただきました♪

集計が大変と思いますがよろしくお願いいたします。

2012/09/20 (Thu) 18:07

ベルナンプカーノ

No title

前回未参加でしたが、また評価させていただきます

夏色キセキ
ストーリー   3
キャラクター性 3
画       3
演出     3
音楽     3
総合的な評価 3  合計18

四人の女子高生のひと夏が話ですが良くも悪くも印象に残りませんでした。四人で島にいった話などいいのもあったので、不思議な石の力など設定をうまくすれば、良くなる可能性もありもったいなかった

坂道のアポロン
ストーリー   5
キャラクター性 3
画     4
演出    4
音楽    5
総合的な評価  4  合計25

昭和中期を感じさせるレトロな作画、ジャズを絡めて高校生の青春葛藤を感じさせる良作でした。

モーレツ宇宙海賊
ストーリー    5
キャラクター性 4
画        4
演出      4
音楽      4
総合的な評価 5  合計26

父から受け継いだ海賊船の船長を立派に戦闘を指揮できるまでの話として、中盤以降楽しく見ました。同じ佐藤竜雄監督の機動戦艦ナデシコも見てみたいです

以上になります。集計お願いします

2012/09/22 (Sat) 22:18

黒山理々

参加します。

前回初めて参加した「電子絵日記RGB」の黒山理々です。
今回も参加します。

2012/09/22 (Sat) 22:19

イカロス

今期終了アニメを評価してみないかい17

こんにちは。では早速評価していきたいと思います

『これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド』

ストーリー 4点
キャラクター性 4点
画 3点
演出 3点
音楽 3点
総合的な評価 4点
合計 21点


『めだかボックス』

ストーリー 3点
キャラクター性 3点
画 3点
演出 4点
音楽 4点
総合的な評価 4点
合計 21点


『リコーダーとランドセル レ♪』

ストーリー 3点
キャラクター性 3点
画 3点
演出 3点
音楽 3点
総合的な評価 3点
合計 18点


『さんかれあ』

ストーリー 2点
キャラクター性 4点
画 3点
演出 3点
音楽 3点
総合的な評価 2点
合計 17点


『夏色キセキ』

ストーリー 3点
キャラクター性 4点
画 3点
演出 4点
音楽 5点
総合的な評価 4点
合計 23点


『謎の彼女X』

ストーリー 4点
キャラクター性 4点
画 3点
演出 4点
音楽 3点
総合的な評価 4点
合計 22点


『黄昏乙女×アムネジア』

ストーリー 3点
キャラクター性 3点
画 3点
演出 3点
音楽 3点
総合的な評価 2点
合計 17点


『坂道のアポロン』

ストーリー 5点
キャラクター性 4点
画 4点
演出 5点
音楽 4点
総合的な評価 4点
合計 26点


『シャイニング・ハーツ 〜幸せのパン〜』

ストーリー 2点
キャラクター性 4点
画 3点
演出 3点
音楽 4点
総合的な評価 2点
合計 18点

ここからはベスト賞です。

ベストキャラクター賞 散華 礼弥 (さんかれあ)

ベストOP賞 Non stop road (夏色キセキ)

ベストED賞 明日への帰り道 (夏色キセキ)

ベスト声優賞・男性 間島淳司 さん

ベスト声優賞・女性 南里侑香 さん







2012/09/23 (Sun) 22:29

hakuro

No title

今回も参加させていただきます。よろしくお願いします。

シャイニング・ハーツ ~幸せのパン~ 合計:10

ストーリー 1
キャラクター性 2
画 3
演出 1
音楽 2
総合的な評価 1

日常シーンがとにかく退屈であり、取ってつけたような戦闘シーンも
何のために戦っているのか今一つ伝わらなかった。
島流れの少女は役割が分からなかったし、釘宮キャラはツンデレさせただけだし
何故このようにアニメ化してしまったのか……

緋色の欠片 合計:12

ストーリー 2
キャラクター性 1
画 3
演出 1
音楽 4
総合的な評価 1

主人公サイドに良いところがないまま最終回で突如一人覚醒する展開、
キャラの内情や主人公に対する思いが殆ど描写されなかった日常シーン、
戦いの重みを感じさせない戦闘シーン、
そしてターゲットとしている女性ファンにも不評が多かったCパート。
どれをとっても満足のいくものではなかった。
分割2クールありきで企画を立てたのだろうが、これでついていく人がどれだけいるのだろうか。

坂道のアポロン 合計:25

ストーリー 4
キャラクター性 4
画 4
演出 4
音楽 5
総合的な評価 4

原作を読んでいない人からしても、
かなりの超圧縮展開であることが読み取れた。
それでも最後まで魅せることができたのは演出のなせる技だろう。

つり球 合計:23

ストーリー 4
キャラクター性 4
画 4
演出 5
音楽 2
総合的な評価 4

開始当初は印象最悪のキャラクターたちが、
回を重ねるごとにそれぞれに成長が見られ
自分の役割を見つけて道を歩き出す、というENDは非常に良かった。
これほどスカッとした青春物語を見たのは久しぶりだ。
例によって、音楽はカバー曲使用によりマイナス1点。

2012/09/25 (Tue) 11:07

hakuro

No title

クイーンズブレイド リベリオン 合計:17

ストーリー 1
キャラクター性 3
画 4
演出 3
音楽 3
総合的な評価 2

2期前提で作っているのかどうかは現時点では不明だが、
あまりにも投げっぱなしのエンドはいただけない。

これはゾンビですか? OF THE DEAD 合計:17

ストーリー 1
キャラクター性 4
画 4
演出 3
音楽 2
総合的な評価 3

今回のテーマに触れることはあまりなく、ほとんどがキャラ劇といった印象。
本筋のクリスとの対決は決着つかずで不満は残るが、
こういうふうに割りきってしまうのもいいだろう。

LUPIN the Third ~峰不二子という女~ 合計:22

ストーリー 3
キャラクター性 4
画 4
演出 3
音楽 4
総合的な評価 4

特に後半は岡田麿里色が強く出ており、見る人を選ぶものとなったが、
「大人が見るアニメ」として確立しており、アニメ界の昨今の流行りに流されることなく
原作の世界観を広げる外伝としては非常に良くできた内容となった。

リコーダーとランドセル レ 合計:18

ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3

前期よりはバリエーションが出てたかなと。

這いよれ!ニャル子さん 合計:23

ストーリー 3
キャラクター性 5
画 4
演出 4
音楽 4
総合的な評価 3

フラッシュアニメ時代からよくここまで羽ばたいた。
その頑張りを加味し、アニメ自体の出来より少し高めに点をつけます。

2012/09/25 (Tue) 11:10

hakuro

No title

黄昏乙女×アムネジア 合計:17

ストーリー 3
キャラクター性 4
画 3
演出 2
音楽 3
総合的な評価 2

ちゃんと一つの着地点を設けて終了させたことはOK。
ただシーキューブの時にも感じたが、
やっぱり大沼監督&SILVER LINKのこのスタッフになると
シリアスとコミカルの繋ぎ目がどうもうまくない。
やるならどちらかに完全にシフトした作品を手掛ければいいのに……

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 合計:24

ストーリー 2
キャラクター性 5
画 5
演出 4
音楽 4
総合的な評価 4

途中から阿知賀の人たちにあまりフォーカスがいかなくなり
千里山や他の高校中心で話が進んでいく展開だった。
1期ではもう少し清澄を目立たせた気がするのだが、
「阿知賀編」と銘打ってるのに殆ど空気状態になっている点が否めない。
ストーリーはまだ3話分終わっていないので低めに。

夏色キセキ 合計:15

ストーリー 3
キャラクター性 4
画 2
演出 1
音楽 3
総合的な評価 2

構成の大事さというものを考えさせられた結果になった。
全体を見ればそれほど悪くはないのだが、
掴みで失敗してしまったのが全て。
公式HPやアニメ雑誌等をそれほど見ない人たちにとって、
人物の相関関係など殆ど分からない状態でいきなり転校と言われても……と。
視聴者を置いてけぼりにするような初回ではかなりマイナス。
そのあとの展開がそこそこ良かっただけにその点が悔やまれる。

Fate/Zero 合計:24

ストーリー 4
キャラクター性 4
画 4
演出 4
音楽 4
総合的な評価 4

原作付きの宿命ではあるのだが、
カットされた部分がかなり多く不満を覚えた人も少なからずいたようである。
それでも今期の中では上位に入ることは間違いない。

2012/09/25 (Tue) 11:20

hakuro

No title

AKB0048 合計:21

ストーリー 3
キャラクター性 4
画 3
演出 4
音楽 4
総合的な評価 3

AKBという色眼鏡を外してみるとなかなか見られるアニメであった。
研究生からレッスンや外的要因等、厳しい状況を乗り越えて
デビューまでこぎ着けた一つのサクセスストーリーとしては評価したい。
襲名制・センターノヴァ・芸能禁止勢力との決着など
投げっぱなしな件は色々あるが、さすがにそれは続きで明らかになる……よね?

めだかボックス 合計:18

ストーリー 2
キャラクター性 4
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3

風紀委員との対決から急に少年漫画化した感が否めない。
漫画の方では西尾維新の「らしさ」が出てくる展開となってはいるが、
今回アニメ化された範囲までは名前ぐらいしかその片鱗は見えなかった。
2期からは原作既読者から聞くと面白くなるらしいが、
果たしてその期待にこたえることができるのか。

ZETMAN 合計:11

ストーリー 1
キャラクター性 2
画 2
演出 2
音楽 3
総合的な評価 1

楽しめたのがニコ動配信でのOP内のコメントと空耳だけと言う有様。
原作との整合性と、正義の二項対立をまとめるのに
1クールでは無理があったのかもしれないが……

さんかれあ 合計:17

ストーリー 2
キャラクター性 3
画 5
演出 3
音楽 2
総合的な評価 2

変態親父とOADで追加された礼亜のアレに話題が集中し、
ゾンビ化した礼亜をどうするか、についてはこれからだ!な終わり方。
まだ原作でも描かれていない状態で閉めるには
こういう展開にするしかないのかもしれないが、
消化不良感はどうしても残ってしまうものとなった。
サブキャラ回は肉付けとしては良かったが、挿入箇所は少し考えてほしい。

2012/09/25 (Tue) 11:36

hakuro

No title

ヨルムンガンド 合計:22

ストーリー 3
キャラクター性 5
画 4
演出 3
音楽 4
総合的な評価 3

1回見ただけではストーリーが難解な箇所も少なからずあり、
ガンアクションもそこまでレベルが高いものではなかった。
ただ、多彩なキャラクターのやり取りが興味を捕らえ
最後まで飽きさせることなく完走できた。
2期ではもう少しアクション画面でも頑張ってほしい。

モーレツ宇宙海賊 合計:30

ストーリー 5
キャラクター性 5
画 5
演出 5
音楽 5
総合的な評価 5

スパッと考えて行動する見ていて気持ちのいい主人公、
サポートするヨット部の面々やセレ二ティ王家、
本来はライバルであるが困った時に的確なアドバイスをするチアキ、
海賊として優秀な能力を見せてくれた弁天丸のクルー達。
人物の印象がいいと見ていて気持ちのいい物語となることを見せつけてくれた。
劇場版だけとは言わず、更なる続編も期待しています。

謎の彼女X 合計:24

ストーリー 4
キャラクター性 5
画 3
演出 4
音楽 4
総合的な評価 4

「よだれを舐め合い心を通じ合わせる」という、
あまり視聴意欲をそそらない人が多いと思われる設定だが、
それぞれの人物の考えや行動や実直・純粋であり
上記の設定以外では綺麗な青春ストーリーとして完成度の高いものとなった。

2012/09/25 (Tue) 11:58

hakuro

No title

最後にベスト賞、コメントはなしで。

ベストキャラクター賞 加藤茉莉香(モーレツ宇宙海賊)
ベストOP賞 「to the beginning」(Fate/Zero OP)
ベストED賞 「放課後の約束」(謎の彼女X ED)
ベスト声優賞・男性 大塚明夫(Fate/Zero・ライダー役)
ベスト声優賞・女性 小松未可子(モーレツ宇宙海賊・加藤茉莉香役)

今回はこちらで終了です。ありがとうございました。

2012/09/25 (Tue) 12:00

ぐりぺん

今回も参加させていただきます

モーレツ宇宙海賊

ストーリー:5
キャラクター性:5
画:4
演出:5
音楽:4
総合的な評価:5

合計:28

Fate/Zero 2ndシーズン

ストーリー:3
キャラクター性:5
画:5
演出:5
音楽:5
総合的な評価:5

合計:28

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A

ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4

合計:25

LUPIN the Third ~峰不二子という女~

ストーリー:4
キャラクター性:5
画:3
演出:5
音楽:4
総合的な評価:4

合計:25

ベストキャラクター賞:ライダー(Fate/Zero 2ndシーズン)

ベストOP賞:MIRACLE RUSH(咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A)

ベストED賞:SquarePanicSerenade(咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A)

ベスト声優賞・男性:大塚明夫(ライダー)

ベスト声優賞・女性:沢城みゆき(峰不二子)

2012/09/25 (Tue) 23:31

フラクタル

お誘いありがとうございます

今回も参加~と思ったのですが今期のアニメを全く見てなかったです……。
ですが来期のアニメは幾つかしちょうしているので次回参加したいと思っております。

2012/09/26 (Wed) 19:39

ふれいく

初参加ですがお願いします

「ふれいく」と申します。
初参加させて頂きます。
今年に入り、貴ブログの事は存じ上げていたんですが、前回はタイミングを逸してしまい、参加し損ねました。
よろしくお願いします。

LUPIN the Third ~峰不二子という女~
・ストーリー:2
・キャラクター性:4
・画:3
・演出:3
・音楽:4
・総合的評価:3
◎合計:19
第1期のルパンの雰囲気に戻してくれたのは良かったが、そこまで不二子を掘り下げんでも…という感じ。
オリジナルキャラも浮いた感じになってしまった。

めだかボックス
・ストーリー:2
・キャラクター性:3
・画:3
・演出:3
・音楽:3
・総合的評価:2
◎合計:16
第1期という事もあってキャラと舞台紹介で終わってしまった。
球磨川が出てくるまでの辛抱か?

謎の彼女X
・ストーリー:4
・キャラクター性:5
・画:4
・演出:4
・音楽:4
・総合的評価:4
◎合計:25
“涎”の要素を除けば、王道の純愛物語だった。
“涎”の試練さえ乗り越えれば、深夜アニメ要素も満載で、物凄く楽しめ作品だった。

Fate/Zero セカンドシーズン
・ストーリー:2
・キャラクター性:4
・画:5
・演出:3
・音楽:4
・総合的評価:3
◎合計:21
あのダークな雰囲気についていくのに苦労した。
作画は確かに圧倒的に素晴らしく、BGMも作品世界に合った良質のものだった。
ただ、私には残念ながら合わなかったとしか言いようがない。

坂道のアポロン
・ストーリー:3
・キャラクター性:3
・画:4
・演出:3
・音楽:5
・総合的評価:4
◎合計:22
ジャズの表現に真っ向から挑んだ姿勢は評価するが、逆にアニメでジャズの魅力は表現しきれないという現実を突きつけられた作品。
ジャズは計算や調和を壊して、即興で再調和させる事に魅力がある。
計算された構成を求められるアニメでは、その再現はやはり無理だというのを思い知らされた。
音楽の出来自体はさすが菅野よう子、素晴らしかった。

2012/09/27 (Thu) 00:34

ふれいく

ふれいく その2

這いよれ!ニャル子さん
・ストーリー:1
・キャラクター性:5
・画:3
・演出:4
・音楽:3
・総合的評価:3
◎合計:19
ハナからストーリー性よりも勢い重視で押し切ろうとした辺りは潔さを感じた。
しかし、パロディーの勢いだけで進めるのはさすがに厳しいものがあった。

モーレツ宇宙海賊
・ストーリー:5
・キャラクター性:5
・画:4
・演出:5
・音楽:5
・総合的評価:5
◎合計:29
ここ数年では個人的にはベストと言いたい作品。
主人公とその声優が一緒に成長する姿を見れた稀有な作品となった。
ジャストフィットする素晴らしきBGMの心地良さ。
初めてTVシリーズのBD購入を決意させてくれました。
劇場版を胸を高ぶらせて待ちたいと思います。

◎ベストキャラクター賞
加藤茉莉香
(モーレツ宇宙海賊)
破壊力満点の笑顔を持った卜部美琴(謎の彼女X)と悩みましたが、「さあ!海賊の時間だ!」の決まり台詞で決めました。

◎ベストOP賞
「恋のオーケストラ」
(謎の彼女X)

◎ベストED賞
「放課後の約束」
(謎の彼女X)

◎ベスト声優賞・男性
入野自由
(椿明/謎の彼女
X、ハル/つり玉、等)

◎ベスト声優賞・女性
小松未可子
(加藤茉莉香/モーレツ宇宙海賊、安藤創世/戦姫絶唱シンフォギア、等)

以上、集計作業、大変だとは思いますがよろしくお願いします。

2012/09/27 (Thu) 01:16

フル☆マルコ

「マンガに恋する~」のフル☆マルコです。いつもお世話になっております。この度も企画へのお誘いを有難うございます。TBいたしましたので集計に加えて頂けたら幸いです。今回の結果も楽しみにしてます!

2012/09/27 (Thu) 09:34

Masa

No title

今回も参加させていただきます

緋色の欠片
ストーリー 1
キャラクター性 1
画 3
演出 1
音楽 3
総合的な評価 1
合計点10

君と僕。2
ストーリー 3
キャラクター性 4
画 3
演出 3
音楽  4
総合的な評価 3
合計点20

ZETMAN
ストーリー 2
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 2
合計点16

クイーンズブレイド リベリオン
ストーリー 2
キャラクター性 3
画 3
演出 2
音楽 3
総合的な評価 2
合計点15

これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド
ストーリー 2
キャラクター性 3
画 3 
演出 2
音楽 3
総合的な評価 2
合計点15

LUPIN the Third ~峰不二子という女~
ストーリー 3
キャラクター性 3 
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
合計点18

めだかボックス
ストーリー 2
キャラクター性 3
画 3
演出 2
音楽3
総合的な評価 2
合計点15

リコーダーとランドセル レ♪
ストーリー 2
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 2
合計点16

あっちこっち
ストーリー 2
キャラクター性 2
画 3
演出 2 
音楽 3
総合的な評価 2
合計点14

さんかれあ
ストーリー 2
キャラクター性 3
画 4
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
合計点18

夏色キセキ
ストーリー 2
キャラクター性 3
画 1
演出 2 
音楽 4
総合的な評価 2
合計点14

うぽって!!
ストーリー 2
キャラクター性 3
画 3
演出 2
音楽 3
総合的な評価 2
合計点15

謎の彼女X
ストーリー 2
キャラクター性 2
画 2
演出 2
音楽 3
総合的な評価 2
合計点13

Fate/Zero 2ndシーズン
ストーリー 3
キャラクター性 4
画 5
演出 4
音楽 4
総合的な評価 3
合計点23

黄昏乙女×アムネジア
ストーリー  3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
合計点18

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A
ストーリー 3
キャラクター性 4
画 4
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
合計点20

這いよれ!ニャル子さん
ストーリー 3
キャラクター性 4
画 4
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
合計点20

ヨルムンガンド
ストーリー 3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 4
総合的な評価 3
合計点19

つり球
ストーリー 3
キャラクター性 4
画 3
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
合計点19

坂道のアポロン
ストーリー3
キャラクター性 3
画 3
演出 3
音楽 4
総合的な評価 3
合計点19

シャイニング・ハーツ 〜幸せのパン〜
ストーリー1
キャラクター性 2
画 3
演出1
音楽3
総合的な評価1
合計点11

AKB0048
ストーリー1
キャラクター性2
画2
演出1
音楽3
総合的な評価1
合計点10

モーレツ宇宙海賊
ストーリー3
キャラクター性4
画3
演出3
音楽3
総合的な評価3
合計点19

アクエリオンEVOL
ストーリー2
キャラクター性4
画4
演出3
音楽4
総合的な評価3
合計点20

ゆるめいつ3でぃ
ストーリー2
キャラクター性2
画3
演出2
音楽3
総合的な評価2
合計点14

ベストキャラクター賞
加藤茉莉香

ベストOP賞
スフィア「Non stop road」

ベストED賞
小松未可子「Black Holy」

ベスト声優賞・男性
木村良平

ベスト声優賞・女性
小松未可子

以上です。集計頑張ってください!

2012/09/27 (Thu) 21:32

華楠

No title

 「いま、お茶いれますね」の華楠です。いつもTB等でお世話になっております。
今回も企画のお誘いありがとうございました。
トラックバック完了しましたのでよろしくお願いいたします。

集計大変でしょうが頑張ってください。結果発表楽しみにしております。

2012/09/28 (Fri) 23:04

ABAYO

参加させていただきました

今回もお誘いありがとうございます。
以下、記事のURLです。

作品別評価
http://blog.livedoor.jp/gate_zone/archives/1713438.html

部門別ベスト賞
http://blog.livedoor.jp/gate_zone/archives/1713441.html

2012/09/29 (Sat) 00:42

青氷

今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?17

ブログの方に見ていたアニメ作品の評価を載せさせていただきました。
集計の方、よろしくお願い致します~。

2012/10/02 (Tue) 00:31

SOA

参加させていただきました

夜分に失礼いたしますm(_ _)m

先日は企画のお誘いありがとうございました。
大変遅くなってしまいましたが、先ほどトラックバックを送らせていただきましたので、よろしければ確認お願いします。

毎度ギリギリの投稿でお手を煩わせてしまいスミマセン。
集計結果、楽しみにしています!

2012/10/03 (Wed) 23:55

江楠

No title

今回はコメントで参加します。


『Fate/Zero 2nd シーズン』

ストーリー:4
キャラクター性:5
画:5
演出:4
音楽:5
総合的な評価:5


『LUPIN the Third 不二子という女』

ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:5
音楽:4
総合的な評価:5


ベストキャラクター賞:セイバー(『Fate/Zero』)

ベストOP賞:「to the beginning」(『Fate/Zero』)

ベストED賞:「放課後の約束」(『謎の彼女X』)

ベスト声優賞・男性:栗田貫一(ルパン『LUPIN the Third』)

ベスト声優賞・女性:吉谷彩子(卜部美琴『謎の彼女X』)

2012/10/08 (Mon) 16:53

はむ

No title

こんばんは。遥々常々のはむと申します。

いつも企画参加のお誘い、ありがとうございます!

今回も遅ればせながらTB送らせていただきました。
最近はこの企画に参加したくてアニメを少しでも多く観るようになった気がします(^^;

集計、とても大変な作業だと思いますが、よろしくお願い致します。

2012/10/09 (Tue) 23:54

橘 瑞来

遅くてすみません(汗)

ピッコロさん こんばんは。
いつもお世話になっております。
こちらの企画にいつも誘ってくださって
ありがとございます。
毎度、ギリギリもギリギリ、
滑り込みセーフ状態で申し訳ないです。
2分割で記事を書き、TBさせて頂きました。
TBは無事飛んでいるのを確認しました。
宜しくお願い致します。

集計は毎回大変な作業だと思いますが、
くれぐれもお体壊されませんように。
また結果を楽しみに待っております。

2012/10/10 (Wed) 22:42

犬哭啾啾

参加です

いつもお世話になっております。
そしていつも締め切り間際で申し訳ございません。
TB確認いたしました。

集計作業頑張ってください(。・ω・)ゞ

では今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

2012/10/11 (Thu) 00:29

-

遅くなってすいません。参加します

遅くなってすいません。今回も参加します。
トラックバックのやり方がわからないのでコメント欄にて失礼します。
http://syouakm.blog.fc2.com/blog-entry-234.html

2012/10/11 (Thu) 17:06

弐號

締切日になってしまいましたが…

今回もお誘いありがとうございます。
締切日ギリギリになってしまいましたが、アニメ評価企画の記事をblogに投稿しました。

点数をつけた作品は
◎Fate/Zero
◎アクエリオンEVOL
◎咲-Saki- 阿知賀編
◎LUPIN the Third
◎めだかボックス
◎あっちこっち
◎這いよれ!ニャル子さん
以上の7作品のみ。

ベスト賞各種については今回挙げていません。

では、よろしくお願いします。

2012/10/12 (Fri) 00:14

MORA

MORA NOTEの管理人MORAです
いつもお世話になっております

お誘いいただきました評価記事が完成しましたので、コメント欄にて投稿させていただきます

以下がURLです
http://blog.livedoor.jp/moranote/archives/1853555.html

投稿が締め切り当日になってしまい申し訳ありません

2012/10/12 (Fri) 03:02

時雨 湊

今回も参加させていただきます

「時雨の製作日記」の時雨 湊です(*^o^*)
今回もアニメ評価企画へのお誘いして頂き、ありがとうございます。

書くのが遅くなりましたが、参加させて頂きます。
企画の記事のTBを送らせて頂きましたので確認の方、よろしくお願いします♪

↓記事のURLです
http://tuwabuki20.blog5.fc2.com/blog-date-20121012.html

2012/10/12 (Fri) 19:32

陽炎

No title

こんばんは。
記事を書く時間が取れなかった為、コメントにて参加させていただきます。


『めだかボックス』
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:5
音楽:4
総合的な評価:4

『さんかれあ』
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4


ベストキャラクター賞:黒神めだか

ベストOP賞:『絵空事』/さんかれあ

ベストED賞:『Ambivalentidea』/ヨルムンガンド

ベスト声優賞・男性:石塚運昇さん(散華団一郎・レーム)

ベスト声優賞・女性:朴璐美さん(雲仙冥利)


ぎりぎりで申し訳ありませんでした。
よろしくお願いします。

2012/10/12 (Fri) 23:24
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 今期(2012年6月終了)アニメ評価in星屑の流星群
  • ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さんのところで 6月終了アニメ評価企画がようやく開始されたので参加します。 ちなみに前期終了アニメで僕が評価するのは2つのみです。 ...
  • 2012.08.31 (Fri) 19:11 | 星屑の流星群
この記事へのトラックバック
  • 「今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17」
  • 恒例のやつ、行きましょうか。今回の対象は以下の11個。たぶん。 緋色の欠片 ZETMAN めだかボックス 夏色キセキ 謎の彼女X Fate/Zero 2ndシーズン 黄昏乙女×アムネジア ヨルムンガ
  • 2012.09.01 (Sat) 10:44 | 大海原の小さな光
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 2012年6月終了アニメの評価企画(1)
  • ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人のアニメ評価企画に今回も参加しました! 今回は9作品を評価します。前半・後半・主題歌声優等の3記事にわけます。 ○アクエリオンEVOL ・
  • 2012.09.02 (Sun) 02:39 | シュウ(shu_night)のブログ(仮)
この記事へのトラックバック
  • 2012年6月終了アニメの評価企画(2)
  • ○這いよれ!ニャル子さん ・ストーリー…4.2 ・キャラクター性…4.7 ・画…3.2 ・演出…3.6 ・音楽…3.9 ・総合的な評価…4.3 ・合計…23.9 本当に面白いアニメでした。キャラクターと
  • 2012.09.02 (Sun) 02:40 | シュウ(shu_night)のブログ(仮)
この記事へのトラックバック
  • 2012年6月終了アニメの評価企画(3)
  • ・ベストキャラクター賞…ハスター(這いよれ!ニャル子さん) ハス太君がかわいすぎる!!! ・ベストOP賞…パラドキシカルZOO(アクエリオンEVOL) 2クール目にふさわしいOPでした! ...
  • 2012.09.02 (Sun) 02:41 | シュウ(shu_night)のブログ(仮)
この記事へのトラックバック
  • 今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17
  • ピッコロさんのブログ「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の企画です。 今回も参加させていただきました。 ☆重要なお知らせ 企画 「今期終了アニメ(6月終了作品)の評
  • 2012.09.03 (Mon) 23:43 | ぐ~たらにっき
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 2012年春アニメを評価しなイカ?〓
  •  どうも、管理人です。少し前から若干違和感を抱えていた右ひじが、ここに来て洒落にならないことになりそうな事態に発展しているのではと思い、焦ってます。伸ばした状態で軽く押...
  • 2012.09.05 (Wed) 23:22 | 戯れ言ちゃんねる
この記事へのトラックバック
  • 2012年春アニメを評価しなイカ?〓
  •  どうも、管理人です。さっきまで、我が家に甥っ子(0歳児)が来てたのですが、人見知りくらって軽く落ち込みました…。確かに、会うのはかれこれ半年ぶりくらいですけど、凹まざ
  • 2012.09.05 (Wed) 23:23 | 戯れ言ちゃんねる
この記事へのトラックバック
  • 2012年春アニメを評価しなイカ? 〓
  •  どうも、管理人です。ほぼ月一恒例のサイクリングに行ってきましたが、あまりにも暑くてやばかったです…。水分と塩分が一気に持ってかれた感アリアリでしたw  本日の更新は、
  • 2012.09.05 (Wed) 23:24 | 戯れ言ちゃんねる
この記事へのトラックバック
  • 2012年春アニメを評価しなイカ? 〓
  •  どうも、管理人です。別の作業をしているせいか、またしても時間がやや押し気味…。これからやることあるのに、ちょっとやばいかも?  今回は、昨日に続いての春アニメ評価。
  • 2012.09.05 (Wed) 23:24 | 戯れ言ちゃんねる
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 「今期(6月終了アニメ)を評価してみないか...
  • そろそろ今期アニメも最終回が ちらほらとなってきておりますが、いつもお世話になっておりますピッコロさん企画の 6月終了アニメの評価をしてみました。私が視聴した作品の中で...
  • 2012.09.14 (Fri) 02:52 | 薔薇色のつぶやき
この記事へのトラックバック
  • 「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をし...
  • 昨夜で「ノイタミナ」2作品も最終回。これから最終回ラッシュに突入していく時期となってきました。その前に早めに(記憶にあるうちに?/笑)書き上げたいと思います。今回も「ゲ...
  • 2012.09.15 (Sat) 00:59 | SOLILOQUY
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 終了アニメ評価 2012年6月終わり
  • 「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の企画「今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?17」に参加させていただきます。クイーンズブレイド リベリオ ...
  • 2012.09.15 (Sat) 07:08 | ジーノの鳥
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17
  • 「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんが、恒例の企画「今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17」を開催されているようなので、今回もまた参加したい ...
  • 2012.09.18 (Tue) 21:05 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 「今期(6月終了アニメ)を評価してみない...
  • アニメ感想でいつもお世話になっていますピッコロ様恒例の「今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17」に参加させていただきました。ピッコロ様のサイト、「ゲームやアニ...
  • 2012.09.20 (Thu) 18:02 | おぼろ二次元日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17
  • 今回も『ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』のピッコロさん主催の企画、 「今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17」に参加しました。 今回評価する作品は以下の...
  • 2012.09.25 (Tue) 00:18 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  • 2012年6月終了アニメ感想 part1
  • もう7月も終わりに近いですが、6月に終了したアニメの感想を。 ぶっちゃけ忘れかけているものもありますがw WFの記事や映画けいおんの記事などたまっているので駆け足で投稿。
  • 2012.09.25 (Tue) 13:33 | うたたね日和
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?17
  • 『ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』のピッコロ様が主催されている 6月終了アニメを評価しちゃおう!な企画に参加させていただきました! <評価項目> ストーリー・キャ...
  • 2012.09.27 (Thu) 09:27 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
この記事へのトラックバック
  • 今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17
  • 「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」様の終了アニメ評価企画に参加とか。今回もひとつよしなに。尚、いつもの三行ルールはなしの方向で。該当の終了アニメ評価企画サイトへ...
  • 2012.09.27 (Thu) 10:58 | 三行書付
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 叛乱の姫君
  •  今期もこの季節がやってまいりました。ズバリ、企画 「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?17」でございます。早速、「クイーンズブレイド リベリオン」の評価
  • 2012.09.27 (Thu) 22:52 | 漆黒文書の森
この記事へのトラックバック
  • さあ、混沌のショータイムだ
  •  例の企画 「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?17」のブラックホール!?「這いよれ!ニャル子さん」の出番ですよぉぉ!!近接格闘張りに、振り切るぜ!!…このまま「
  • 2012.09.27 (Thu) 23:28 | 漆黒文書の森
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • アニメ評価企画 2012年4月~6月
  • (アニメ評価) 今回見た作品は下記になります。 ZETMAN これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド 夏色キセキ Fate/Zero 2ndシーズン 這いよれ!ニャル子さん ヨルムンガンド 夏色キ
  • 2012.09.28 (Fri) 02:44 | アニメ  ゲーム感想総合情報センター改!! 
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • Place to Place
  •  例の企画 「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?17」「あっちこっち」をやらせていただきます。敬称略にて、簡潔になりますが。 ストーリー…3点。2,8点。  脚
  • 2012.09.28 (Fri) 21:25 | 漆黒文書の森
この記事へのトラックバック
  • 僕は、武器商人と旅をした
  •  例の企画 「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?17」今度は「ヨルムンガンド」です。久しぶりの「サンGX」の、ガンアクション作品ですので、そこは見応えが十分...
  • 2012.09.28 (Fri) 22:05 | 漆黒文書の森
この記事へのトラックバック
  • 人外…萌え…
  •  例の企画 「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?17」やろうか迷った「さんかれあ」、それでも書く。何故迷ったか、それは「トバシで見たから」!! ストーリー…3...
  • 2012.09.28 (Fri) 22:52 | 漆黒文書の森
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 「今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17」
  • 「今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17」 今回も「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の、 ピッコロさんの企画に参加させてもらってます。 ▽評価作品は以下の
  • 2012.09.28 (Fri) 23:20 | マナヅルさん家
この記事へのトラックバック
  • 今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17
  • 「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」様の企画、『今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?17』に今回も参加させていただきます。今回私が評価させていただ ...
  • 2012.09.28 (Fri) 23:21 | 苔むす日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 2012年6月終了アニメ評価
  • ピッコロさんの「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」で開催中の恒例企画「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?17」に今回も参加させて頂きます。 前回
  • 2012.09.29 (Sat) 20:46 | たらさいと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 始まりと終わりを示す一文字
  •  例の企画 「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?17」あぶれてしまったけど、「ZETMAN」をご紹介。思い出したのと、ギャグ扱いされている状況を「ちょっとマテ」
  • 2012.09.29 (Sat) 22:43 | 漆黒文書の森
この記事へのトラックバック
  • 2012年6月終了アニメ評価 vol.1 『ヨルムンガンド』
  • 9月の最終日。 夕方から台風が来るだろうそんな日に、6月に終わったアニメの評価をしていきます!   毎度おなじみ、ピッコロさんのゲームやアニメについてぼそぼそ語る人と
  • 2012.09.30 (Sun) 10:51 | 困っている人
この記事へのトラックバック
  • 2012年6月終了アニメ評価 vol.2 『めだかボックス』
  • 毎度おなじみ、ピッコロさんのゲームやアニメについてぼそぼそ語る人というブログの 「今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17」という企画 http://picoro106.blog39.fc2.com/blog...
  • 2012.09.30 (Sun) 11:05 | 困っている人
この記事へのトラックバック
  • 2012年6月終了アニメ評価 vol.3 ☆『坂道のアポロン』
  • 毎度おなじみ、ピッコロさんのゲームやアニメについてぼそぼそ語る人という ブログでやってる「今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17」 http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-en...
  • 2012.09.30 (Sun) 11:41 | 困っている人
この記事へのトラックバック
  • 今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17
  • さて、『ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』さんのところで開催中の企画『今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?17』に参加させていただきますよ。 今回
  • 2012.09.30 (Sun) 14:36 | 妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 2012年6月終了アニメ評価 vol.4 ☆『つり球』
  • 台風が関東に近づく、そんな怖い夜に毎度おなじみ ピッコロさんのゲームやアニメについてぼそぼそ語る人という ブログでやってる「今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?...
  • 2012.10.01 (Mon) 00:02 | 困っている人
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 6月終了アニメ総評
  •  うわあ……すっかり遅くなってしまいました。 もう6月終了アニメどころか9月終了アニメの総評を書かなくてはいけない時期ですよね。 急いで溜め録りしてある作品(夏色キセキ)...
  • 2012.10.01 (Mon) 17:36 | 天国は2次元にあるという説
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17
  • いつもお世話になっているゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ピッコロ様の企画に今回も参加させていただきます。 企画についての詳しい内容はピッコロ様のブログにてご確認
  • 2012.10.01 (Mon) 23:09 | すとぅるるるのアニメ日和
この記事へのトラックバック
  • 恋は物語のきっかけ
  •  さて今回もアニメ評価企画に参加。 『あっちこっち』『謎の彼女X』『リコーダーとランドセル』の三作について。
  • 2012.10.02 (Tue) 01:13 | 記したところ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 今期終了アニメ(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17
  • 今期アニメ(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17!! どうもこんばんはTOKIです。 夏アニメももう終わる頃ですが 春アニメの評価企画、ゲームやアニメについてぼそぼそと
  • 2012.10.02 (Tue) 20:00 | ~疾風の如く時を駆け抜けるうさぎ~
この記事へのトラックバック
  • 2012年6月終了アニメ評価vol.6 『ZETMAN』
  • ピッコロさんのブログ「ゲームやアニメをぼそぼそ語る人」でやってる恒例企画 「今期終了アニメ(6月終了作品)を評価してみないかい!?17」 ( http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-ent...
  • 2012.10.02 (Tue) 20:02 | 困っている人
この記事へのトラックバック
  • 2012年6月終了アニメ評価 vol.7 ☆『Fate/Zero 2ndシーズン』
  • ピッコロさんの【ゲームやアニメについてぼそぼそ語る人】という ブログでやってる「今期終了アニメ(6月終了作品)を評価してみないかい?17」 http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry...
  • 2012.10.02 (Tue) 20:03 | 困っている人
この記事へのトラックバック
  • 2012年6月終了アニメ評価 ベスト賞
  • 昼間までは湿気がうっとおしい天気だったのに こうして夜になると秋相応に涼しくなるのが不思議というかなんというか。 まあ、過ごしやすいうちにキビキビ記事を書いていきます
  • 2012.10.02 (Tue) 20:31 | 困っている人
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 「アニメの評価をしてみないかい?17」2012年6...
  •   「台風がすぎればきれいな青空がひろがりますね。」 アニメブログ「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさん から今回もアニメ評価のおさそいをいただきまし...
  • 2012.10.03 (Wed) 00:07 | ピンポイントplus
この記事へのトラックバック
  • 昨期(12年6月終了)アニメ評価
  • 夏期も終わったのに、春期の評価をしていなかった(><)ってことで、今日からまとめて今期の分も評価してしまおうかと。ひとまず変則2期の作品で、「ヨルムンガンド」と「緋色の...
  • 2012.10.03 (Wed) 03:16 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 「今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17」
  • 「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」、晴れて今週公開!(ス○マじゃないよっ 今回も、日頃TB等でお世話になっている 「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の管理人ピッ
  • 2012.10.03 (Wed) 23:46 | attendre et espérer
この記事へのトラックバック
  • 6月終了のアニメを評価する企画に参加してみた
  • 『ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』様の企画、 「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?17」 に参加してみました。 6つの項目(各5点満点、計30
  • 2012.10.05 (Fri) 18:45 | 日々改訂
この記事へのトラックバック
  • サイネリア TVアニメ(6月終了作品)の評価
  • ピッコロさんのブログ「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の企画「今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17」に参加させていただきます。 評価項目 ストーリー キ
  • 2012.10.06 (Sat) 01:00 | サイネリア~わたしのひとりごと~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?16
  • こんばんは、マサです。 ようやく気温が下がってきました。 本日は会社へ半袖でいきましたけど、明日からは長袖です。 さて。 「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さんの ...
  • 2012.10.09 (Tue) 23:00 | マサのまったり日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 2012年6月終了アニメの評価
  • 『今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?17』 毎クール恒例のゲームやアニメについてほそぼそと語る人様の ピッコロさんの企画の方に参加させて頂きました、有難...
  • 2012.10.12 (Fri) 19:45 | ミナモノカガミ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 6月終了アニメ評価企画
  • ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ☆重要なお知らせ 企画 「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?17」を開催! 今回も多くの方の参加をお待ちしておりま
  • 2012.10.12 (Fri) 22:29 | (非)日常
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 6月終了アニメの評価「坂道のアポロン」
  • 今回も「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さんの企画に 参加させていただきます。 今期は「坂道のアポロン」のみです。 つり球は全話見られなかったしヨルムンガンドは
  • 2012.10.12 (Fri) 23:16 | ゲートレウェブログ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  • 今期終了アニメを評価してみないかい?17
  • 前回に引き続きまして・・・ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人のピッコロさんの企画第17弾!に参加させて頂きました! 今回もブログで感想を書いた作品(13作品)を評価します ...
  • 2012.10.12 (Fri) 23:56 | 桜詩〜SAKURAUTA〜
この記事へのトラックバック
  • 2012年6月終了アニメ
  • 今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17 に参加させて頂きたいと思います。 点数などは ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 さんの基準からです。 作画の()内は
  • 2012.10.13 (Sat) 01:38 | HDアニメを探して