(アニメ感想) エウレカセブンAO 第18話 「ドント・ルック・ダウン」

ピッコロイラスト100
投稿者・ピッコロ


エウレカセブンAO 1 (初回限定版) [Blu-ray]エウレカセブンAO 1 (初回限定版) [Blu-ray]
(2012/06/22)
本城雄太郎、宮本佳那子 他

商品詳細を見る



☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!


↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

相変わらず状況が刻一刻と変わってきているさまが緊張感があって面白い。そしてその状況を作り出しているのがゲネラシオンであり、その中心にいるのがアオとフレアとエレナ達子供達であるわけです。

今回はアオとフレアとエレナの迷いとその解消までを描いていましたが、それこそ思春期によくある自身の中の葛藤や人間関係における様々な問題というものと向き合った末に起こした行動によって、いつしか周りの大人や社会にまで大きな影響を及ぼしてしまっているのは面白い。

ゲネラシオンの社長言葉ではないけど「笛を吹いて導いているのは子供達のほうだ」をまさに体現しているということなのでしょう。そうして子供達、取り分けアオによって世界は引っ掻き回されてはいる形ではあります。何せアオは世界を造り変えることも可能な存在であるわけですからね。

今回の件によってゲネラシオンは「世界の敵」となりました。それはアオが一企業の持ち物ではなく、世界を動かすほどの重要な存在であるということを示しているのでしょう。ただ先ほども言ったようにアオは世界を造り変えてしまうほどの存在で、「世界がアオを選ぶのではなくアオが世界を選べる」という立場にあるのです。

アオの選択が世界を動かす・・・いや物語は恐ろしいほどの力をまだ未熟な少年に与えたものです。それでもアオが「社会」を意識するならば間違えないだろうと思うのですよ。そのために大人たちのフォローがある・・・それがそろそろ効いてくる時期なのではないかと期待しています。

<ココロコネクト・ドッキリ騒動が想像以上に波紋を呼んでいる・・・9月05日(水)夜11時は「ピッコロのらじお♪」 を放送!!>

9月05日(水)夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」は今期放送中のアニメを徹底的にレビューしていきます。ソードアート・オンライン、アクセル・ワールド、氷菓、TARITARI、人類は衰退しました、トータル・イクリプス、超訳百人一首 うた恋い。等。

当日は掲示板も設置しリスナーさんも自由に意見が交換出来るスペースを設けますのでどうか気軽に参加して下さいませ。

ラジオについてはこちらのページをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html

0 Comments

Post a comment

13 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「エウレカセブンAO」第18話
  • 世界が、敵に… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201208310002/ ブレイブルー(期間生産限定アニメ盤)FLOW KRE 2012-09-05売り上げランキング : 206Amazonで...
  • 2012.08.31 (Fri) 12:43 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  エウレカセブンAO第18話感想。
  • 特にスポット当たらねぇなとは思ってたんだけども(汗) そうか、こう来たか。 以下、ネタバレします。ご注意を。
  • 2012.08.31 (Fri) 18:09 | 戯言日記2nd
この記事へのトラックバック
  •  『エウレカセブンAO』#18「ドント・ルック・ダウン」
  • 「一線を越えたんだ、俺たちは… 始まるぞ。今日から世界が俺たちの敵だ」 「君とニルヴァーシュは連合国に所属する、それでいいかな」 アオを保護する準備があるといっていた連
  • 2012.08.31 (Fri) 21:36 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック